1920年公開の映画 348作品
-
「虎の牙」で仏国の探偵小説家モーリス・ルブランの名は我が邦の愛活家の間にも知られるようになった。これもアルセーヌ・ルパンを主人公としたルブラン原著探偵小説ですでに原本は1919年保篠龍緒氏によって翻訳···もっと見る
-
最近レックス・ビーチ氏の作品として「花祭りの夜」「愛の為に」が上場されたが、この「白銀の群」は此等にも増して力強い活劇である。ビーチ氏の作品『スポイラース』に出演したマートル・ステッドマン嬢がマロッテ···もっと見る
-
米国の諷刺作家マーク・トウェインの原作にある小説を、ジュリア・クロフォード・アイヴァースが脚色し、「緑の誘惑」「天涯の孤児」などと同じく故ウィリアム・デスモンド・テイラー監督による作品で、主役はルイス···もっと見る
-
パラマウント絵画の多くの原作を書いているウィーダ・ベルジェール女史の傑作を「生霊の踊」「栄華の果て」等を監督したジョージ・フィッツモーリス氏が監督した物「金色の舞」「踊り狂いて」等に出演したメイ・マレ···もっと見る
-
セシル・B・デミルが「醒めよ人妻」と「禁断の果実」の間に製作した社会劇で、相変わらずジェニー・マクファーソンの原作によったもの。主役は例によってエリオット・デクスター、グロリア・スワンソン、セオドア・···もっと見る
-
東と西とは愛の問題に於いては常に一致することはできぬ--と言う問題を取り扱っている。ヴァル・ポール氏の監督したハリー・ケイリー氏主演劇で、相手は「男と成りて」同様ミニョンヌ嬢である。
-
チャールズ・ブレイビン氏及びトーマス・ファロン氏が共同で原作を書き、ブレイビン氏が自ら監督した大社会劇で、3つの挿話からなっている。上流、中流、下層の3階級のそれぞれの暗黒面を徹底的に描写したもので、···もっと見る
-
ミルス・ヤングの原作を、マーガレット・ターンブル女史が脚色し、「偽山賊」などと同じくトーマス・ヘフロンが監督せるもの。主役は「暗中飛躍」「胸中探偵」など出演のロバート・ワーウィックで、相手は「珍婚旅行···もっと見る
-
メレディス・ニコルスン氏の原作「千燭の家」“The House of a Thousand Candles”をユージーン・B・ルイス氏が脚色し「老船長」等を監督したヘンリー・キング氏の監督で作られた怪···もっと見る
-
原作は「火の女」と同じくジョセフ・フランクリン・ポーランド氏で、「画家の妻」を監督したクリスティー・キャバンヌ氏が監督。主役は「ラスカ」「実現への経路」等に主演したエディス・ロバーツ嬢。「疑惑の下に」···もっと見る
-
「旋風迅雷」「猛然奮起」と同じ原作者バイロン・モーガンの筆によった自動車活劇「河馬の行列」The Hippopotamus Paradeを脚色したもので、「旋風迅雷」と同じくサム・ウッド氏の監督である···もっと見る
-
セシル・B・デミルが「夫を変ゆるな」「男性と女性」に続いて製作した道徳劇で、オルガ・プリンツロー女史およびセイダ・コウアンの共同で脚色したものである。主役として「男性と女性」の時と同じくトーマス・ミー···もっと見る
-
ルシル・ヴァン・スライク女史作のLittle Miss By-the-Dayをキャスリン・スチュアート女史が脚色し、ケネス・ウェッブ氏が監督した人情劇で、「愛の試練」出演のコンスタンス・ビニー嬢がリア···もっと見る
-
カーライル・ムーアの原作をチャールズ・ケニオンが脚色し「恋の一太刀」「本町通り」等と同じくハリー・ボーモンが監督した。主役は「貴公子振り」「兄貴」等出演のトム・ムーアで、ヘイゼル・デイリー、アイリーン···もっと見る
-
エセル・ワッツ・マムフォード女史の原作で、フランク・キーナン氏が自ら監督出演した社界劇である。対手は「天晴!男」と同じくキャスリーン・カーカム嬢で、ジェイ・ベラスコ氏やガートルード・クレアー嬢等も出演···もっと見る
-
『アリゾナ』『熱血の大河』『溢るる熱涙』などの原作者オーガスタス・トーマスの原作、「月下の囁き」「奮闘の機会」などと同じくチャールズ・メインの監督した歴史劇で、主役はジョン・バリモアーの弟リオネルであ···もっと見る
-
エリノアー・ハロウェル・アボット女史の原作、ロイド・イングレアム氏が監督しミルドレッド・ハリス嬢が主役を勤めた人情劇である。アーヴィング・カミングス氏、マートル・ステッドマン嬢等が対手をしている。「旧···もっと見る
-
ルー・コディ氏の男ヴァムパイアー劇で、妖婦型の未亡人ブンニーにはベティー・ブライス嬢が扮している。その他J・バーニー・シェリー氏やエリノア・フェアー嬢等が出演する。監督は「虎の足跡」「深夜の人」「第三···もっと見る
-
青木鶴子嬢の第三回ユ社映画で、ノーマン・ドーン氏の監督である。原作はグウェンドリン・ローガン女史で、ドリス・シュローダー女史が脚色したもの、鶴子嬢の対手はジャック・リヴィングストーン氏と、「鞍上の勇者···もっと見る
-
「百万長者」「殆ど夫婦」等の監督チャールズ・スウィッカード氏が監督した早川雪洲映画で、対手はドリス・ポウン嬢。「米国化された、中国人に扮した雪洲氏は、彼の最もよき演技を示している。この以前に発表された···もっと見る