1920年公開の映画 348作品
-
劇中劇として、ジョヴァンナ・テリビリ・ゴンザレスが得意としていた『クレオパトラ』が挿入されている。無声。
-
ポーラ・ネグリが妖婦型の女を演じる悲劇。劇中、アメリカ西部キャバレーの淫蕩な生活の描写がでてくる。無声。
-
-
ボルジア一家の横暴を描き、ユージェニオ・ジラルドニとアンリ・ピアチエンチニが出演している。壮麗な大道具、立派な衣裳、多人数の出演、綺麗な染調色の大作。無声。
-
染調色と背景が見物の、イタリアの通俗活劇。いわゆる”サンソニア大曲馬団総出演”映画。無声。
-
表現派映画の一偉彩である。(無声、五篇)
-
曲馬団を背景としたドラマ
-
連続活劇とは云うものの殆ど喜劇である。主人公探偵の智恵くらべ、千変万化の変装、それにコペンハーゲン、サハラの沙漠、オランダ等と毎篇活躍の舞台を変えて行くことと相当に金のかかったセットが見物。ハリー・リ···もっと見る
-
「影を失へる男」と一味通ずる気分を持った浪漫的伝奇劇で、ラインホルト・シュンツェル氏が監督・主演している。共演はコンラート・ファイト氏、アニタ・ベルバー嬢、ハニー・ヴァイゼ嬢、ヒルデ・ヴェルネル嬢。オ···もっと見る
-
「真紅の恋」「硝子の家」で溌溂たる脚色監督を見せたイタリア映画界期待の監督、ジェンナロ・リゲリ氏の映画である。マリア・ヤコビニ嬢主演。無声。
-
「怪談五種」「マリア・マグダレナ」のラインホルト・シュンツェル、「マダム・ルカミエー」のフェルディナンド・フォン・アルテン出演の、ドイツの探偵劇。無声。
-
1921年に満都の人気を沸したジョン・バリモア氏主演の「狂える悪魔」と同じ原作を、F・W・ムルナウ氏監督、コンラート・ファイト氏主演で映画化したドイツ作品。無声。
-
労働問題の絡んだ映画である。ウルバン・ガッド監督、コンラート・ファイト及びフリッツ・コルトナー出演。「憐みの心」と同一傾向を有した作品である。無声。
-
-
菊地幽芳氏が『白蓮紅蓮』として其の面影をそのまま伝えた原作である。自我の強い誇りの高い女と温順な若紳士との皮肉な恋の語り。ピナ・メニケリ、「或る女の手記」のルイジ・セルヴェンティ氏が出演している。無声···もっと見る
-
中世を背景としオルレアン城に起こりし今に伝わる哀切極まりなき恋物語といった気分のする伝説めいた映画である。「カリガリ博士」「ゲニーネ」のロベルト・ヴィーネ氏の監督。「カラマーゾフ兄弟」のフリッツ・コル···もっと見る
-
アメリカのシェークスピア学者エドワード・ヴィニング教授は其の著書 The Mystery of Hamletに於いてハムレットは国の為に男を装っていたのだと論じた。これに基づいて作成された映画。。シェ···もっと見る
-
かって「外交」「皮の鞭」等アメリカ映画にスターたりしマリー・ドロ嬢が「情熱の薔薇」等の監督者ハーバート・ブレノン氏と共にイタリアに赴き同氏の脚本・監督で製作した映画である。既に同嬢のイタリア映画「秘密···もっと見る
-
モオロアが演じるバルュシエ探偵の活躍する探偵劇。(無声、全五篇)
-
背景、扮装を始め演出に至るまで多大な表現派様式を取り入れた物で、ゲオルグ・カイザー氏の舞台劇をロベルト・ヘッパッハー氏が脚色し、カールハインツ・マルティンが監督した映画である。主役はエルンスト・ドイッ···もっと見る