2025年7月公開予定のヒューマンドラマ映画 32作品

絞り込み
公開時期
指定なし
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
2026年公開
公開日未定
映画ジャンル
指定なし
アニメ
ホラー
アクション
コメディ
ドキュメンタリー
恋愛
時代劇
SF
ファンタジー
戦争
社会派
アート
西部劇
伝記
ミュージカル
ヒューマンドラマ
ファミリー
文芸
歴史
青春
スリラー
舞台・音楽
パニック
冒険・アドベンチャー
バイオレンス
任侠・アウトロー
キッズ
特撮
R18
韓国
サスペンス・ミステリー
絞り込む

725(金)公開予定

  • フェイシング・モンスターズ

    、90分、ヒューマンドラマ
    -
    28

    巨大な波「スラブ・ウェーブ」のサーファー、カービー・ブラウンが、なぜ危険なスラブに立ち向かうのか、その真実に迫るドキュメンタリー。恐怖、依存症、家族の絆をテーマに、海と家族の両方に深い愛情を注ぐカービ···もっと見る

  • 音楽サロン

    、ヒューマンドラマ
    -
    8

    監督デビュー70周年、インド映画界の巨匠サタジット・レイの偉業を紐解く特集「サタジット・レイ レトロスペクティブ2025」にて上映(2025年7月よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下)。没落貴族···もっと見る

  • 臆病者

    、70分、恋愛/ヒューマンドラマ
    -
    4

    監督デビュー70周年、インド映画界の巨匠サタジット・レイの偉業を紐解く特集「サタジット・レイ レトロスペクティブ2025」にて上映(2025年7月よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下)。伝統と近···もっと見る

  • 私たちが光と想うすべて

    、118分、ヒューマンドラマ
    PG12
    3.8
    324

    第77回カンヌ国際映画祭でインド映画史上初のグランプリを受賞した感動作。インドのムンバイで一緒に暮らす看護師のプラバと年下の同僚アヌ。病院の食堂で働くパルヴァディが帰郷することになり、彼女を村まで見送···もっと見る

  • 主人公

    、社会派/ヒューマンドラマ
    -
    4

    監督デビュー70周年、インド映画界の巨匠サタジット・レイの偉業を紐解く特集「サタジット・レイ レトロスペクティブ2025」にて上映(2025年7月よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下)。成功して···もっと見る

  • ビッグ・シティ

    、ヒューマンドラマ
    -
    9

    監督デビュー70周年、インド映画界の巨匠サタジット・レイの偉業を紐解く特集「サタジット・レイ レトロスペクティブ2025」にて上映(2025年7月よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下)。急速に近···もっと見る

726(土)公開予定

  • アフリカン・カンフー・ナチス2 逆襲のロボトラー

    、99分、アクション/コメディ/SF/ヒューマンドラマ
    PG12
    -
    81

    第二次大戦後、実は生き延びていたヒトラーと東條英機が、亡命先のガーナで世界征服を企み、現地の武道家たちとカンフーで対決するという、奇抜なストーリーで話題となった「アフリカン・カンフー・ナチス」の続編。···もっと見る

  • 架空書影。

    、71分、ヒューマンドラマ
    -
    6

    長谷川朋史による二話構成のオリジナルドラマ。架空の小説を題材に、第一話「書架の物語」では、未来からきたとうそぶく少女ツムギの出会いと別れを、第二話「埋めてくる」では有名作家のゴーストライター、マリが直···もっと見る

  • 私の見た世界

    、69分、ヒューマンドラマ
    -
    23

    日本犯罪史に残る大事件として世間の耳目を集めた松山ホステス殺人事件。その福田和子が松山拘置所内で自ら綴った原稿用紙360枚にわたる激動の半生『涙の谷』(扶桑社刊)を原作に、女優の石田えりが、自ら監督・···もっと見る

7公開

  • アリア(2007)

    7月公開、ヒューマンドラマ
    -
    1

    完成から15年目にして、2025年国内初公開。ピアノ調律師の男が、亡き妻の愛した砂浜と、人形遣いに依頼されたピアノを探す旅に出る物語。青森から北海道各地を縦断する一大ロケーションを敢行。

  • 日本人アンナ

    7月公開、ヒューマンドラマ
    -
    0

    4人の監督によるオムニバス映画「掌の小説」(原作:川端康成)から、脚本と監督を担当した。

  • 十二月の三輪車

    7月公開、ヒューマンドラマ
    -
    0

    早藤まきとの共同監督による初短編作品。

2/2