インタビュー
-
ダンカン・ジョーンズ監督「結末は『これしかない!』というアイデアを生かした」
インタビュー
目覚めると別人の身体。8分という限られた時間を繰り返し、列車爆破テロ事件の犯人を捜し出す。そんな斬新な設定と、緻密に練られた展開で見る者を引き込むサスペンスアク... -
溝端淳平が檀れい扮する小悪魔的美女に「目の前にいるとトリコになる」
インタビュー
名作「三銃士」を新しい視点から描いた3D映画『三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』(10月28日公開)の日本語吹替版で声優を務めた溝端淳平と檀れいにイン... -
三谷幸喜、『ステキな金縛り』の深津絵里と西田敏行が特別な理由は?
インタビュー
脚本家や舞台演出家としてだけではなく、映画監督としても人気を博す売れっ子・三谷幸喜が、生誕50周年の年に放つ『ステキな金縛り』(10月29日公開)。三谷が監督5... -
ダンスの動きを取り入れたアクションに注目!『サルベージ・マイス』谷村美月インタビュー
インタビュー
オール広島ロケで、正義の怪盗と窃盗団の戦いを描いた痛快アクション『サルベージ・マイス』(広島でのみ公開中)。そんな本作で主人公サルベージ・マイスを演じるのが『逆... -
吉高由里子の突拍子もない行動にソル・ギョングがドン引き!? 行定監督は爆笑
インタビュー
韓国、日本、タイの3人の監督が釜山を舞台に撮ったオムニバス映画『カメリア』(10月22日より公開)。その1編『Kamome』に主演したソル・ギョングが来日。ギョ... -
金子ノブアキ&市川亀治郎『シャッフル』の現場は「寒くて、眠くて、楽しかった」
インタビュー
気鋭の映像作家・及川拓郎の人気舞台を自ら映像化した『シャッフル』が10月22日(土)より公開される。本作で共演した金子ノブアキと市川亀治郎にインタビュー。メイン... -
妻夫木聡、旧知の永瀬正敏と安藤政信との現場で距離感に戸惑う
インタビュー
妻夫木聡が「闇金ウシジマくん」の真鍋昌平の同名人気コミックを映画化した『スマグラー おまえの未来を運べ』(10月22日公開)に主演。監督は彼が長年オファーを待ち... -
原田知世、初共演の小林聡美と「ふたりきりの芝居で達成感を感じた」
インタビュー
女優として、歌手として、常にしなやかな存在感を魅せてきた原田知世が、小林聡美主演作『東京オアシス』(10月22日公開)に出演。原田は以前から、『かもめ食堂』(0... -
永瀬正敏『スマグラー』で感じた亡き師への思いと妻夫木聡への友情
インタビュー
永瀬正敏が、『PARTY7』(00)以来、11年ぶりに石井克人監督作『スマグラー おまえの未来を運べ』(10月22日公開)に出演。永瀬が扮したのは、妻夫木聡扮す... -
妻夫木聡が石井克人に激白「あの衝撃シーンは本当に怖くて痛かった」
インタビュー
妻夫木聡が長年ラブコールを待ち続けた石井克人監督の最新作『スマグラー おまえの未来を運べ』(10月22日公開)に主演。「闇金ウシジマくん」の真鍋昌平の同名人気コ... -
制服姿で海から登場! 魚介類な女子高生役で佐武宇綺が癒しをプレゼント
インタビュー
女子高生なのに魚介類? 何とも不思議なファンタジー『魚介類 山岡マイコ』(10月22日公開)。本作で待望の映画初主演を飾ったのが、9nineの一員としても活躍す... -
全身全霊で挑んだ瑛太の切腹シーン。瑛太が三池崇史監督にした提案とは?
インタビュー
かつてこれほどまでに痛みを感じさせる切腹シーンがあっただろうか。公開中の三池崇史監督作『一命』で、瑛太扮する求女が命じられた切腹は、竹光で腹をかっさばくというす... -
男女の本音を赤裸々に。黒崎博監督が語る『セカンドバージン』撮影秘話
インタビュー
アラフォー女性の性愛を赤裸々に綴り、話題を呼んだテレビドラマの映画版『セカンドバージン』(公開中)。鈴木京香演じるヒロインるいと、妻がいる年下男性・行(長谷川博... -
三池崇史が市川海老蔵を絶賛!「不思議で面白い動物。彼はスーパースター」
インタビュー
三池崇史監督が市川海老蔵や瑛太、役所広司、満島ひかりら豪華キャストを迎えて放つ初の3Dの時代劇『一命』(10月15日公開)。主人公・津雲半四郎役の市川は、真のヒ... -
宍戸錠、ニューヨークで78歳子作り宣言! 公私共に目標はクリント・イーストウッド監督!?
インタビュー
9月30日から開催されている第49回ニューヨーク映画祭のイベント“日活100周年祭”で上映される37本の日活映画のうち、鈴木清順監督作『肉体の門』(64)、『縄... -
『ツレうつ』の夫婦役・宮崎あおい&堺雅人「うつ病に二人で向き合う夫婦が素敵」
インタビュー
細川貂々(てんてん)の人気エッセイ・コミックを映画化した『ツレがうつになりまして。』(10月8日より公開)で、大河ドラマ「篤姫」に続き、再び夫婦役を演じた宮崎あ...