インタビュー
-
『スーパー・チューズデー』ライアン・ゴズリング「僕は同じ監督と何度も仕事をしたいんだ」
インタビュー
アメリカ合衆国で大統領選挙がある年の2月もしくは3月初旬の一つの火曜日を通常指し、多くの州で同時に予備選挙や党員集会が開催される。一日で最大の代議員を獲得するこ... -
『僕達急行』松山ケンイチ「森田監督は知れば知るほど偉大な監督」
インタビュー
鉄道マニアの青年ふたりが恋に、仕事に奮闘する様子を、ほがらかなユーモアに包んで描く『僕達急行 A列車で行こう』。昨年12月、61歳で惜しくも他界した故・森田芳光... -
メリル・ストリープをオスカーに導いたフィリダ・ロイド監督「メリルはここが違う!」
インタビュー
メリル・ストリープを3度目のアカデミー賞に導いた『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』(3月16日公開)のフィリダ・ロイド監督にインタビュー。『マンマ・ミーア... -
『戦火の馬』スピルバーグ監督「勇気というメッセージを伝えたかった」
インタビュー
第一次世界大戦を舞台に、少年と馬の絆を描いたスティーヴン・スピルバーグ監督による感動大作『戦火の馬』(公開中)。3月2日に公開され、2週間を経過したが、興行収入... -
竹中直人&勝俣州和がハンプティ・ダンプティ談義で大盛り上がり!
インタビュー
身長60cmのあのお尋ね者が主役となってスクリーンに帰って来た。『シュレック』シリーズの人気キャラを主役に迎えた『長ぐつをはいたネコ』が3月17日(土)より公開... -
田中麗奈「自然の中の撮影は贅沢な時間」と『種まく旅人』を語る
インタビュー
田中麗奈は自然がよく似合う。新作『種まく旅人 みのりの茶』(3月17日より全国公開、3月3日より大分・福岡先行公開中)でも、茶畑を背に爽やかに汗を流す“農ガール... -
メリル・ストリープが語る、歳をとることが素敵な理由
インタビュー
第84回アカデミー主演女優賞受賞作『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』(3月16日公開)で、来日したメリル・ストリープにインタビュー。アカデミー賞にノミネー... -
『ゴーストライターホテル』で阿部力が宮沢賢治に扮したケンドーコバヤシを絶賛!?
インタビュー
日本を代表する文豪の幽霊がさまようホーンテッド・ホテルを舞台に、珍騒動が繰り広げられるコメディ『ゴーストライターホテル』が3月17日(土)より公開。阿部力演じる... -
メリルもびっくり!「サッチャーはコックを雇わず自分で料理をしていた」
インタビュー
『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』(3月16日公開)で、第84回アカデミー主演女優賞を受賞したメリル・ストリープが来日。本作のメリルは、風貌から所作まで、... -
藤原竜也、はやぶさを語る「2番や3番はダメ。絶対1番じゃないと」
インタビュー
藤原竜也主演で、小惑星探査機はやぶさの偉業を描く3D映画『おかえり、はやぶさ』(3月10日公開)。本作で藤原が演じたJAXAのエンジニア助手・大橋健人は、架空の... -
ジュード・ロウ、クールな中に秘めた情熱「語るべき物語にどれだけ情熱を注げるかが重要」
インタビュー
頭脳と推理力はそのままに、タフでユニークなホームズが活躍する人気シリーズ第2弾『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』が3月10日(土)より公開! いよいよ... -
「『アバター』にがっかりした」ヴェルナー・ヘルツォーク監督が、3Dでの洞窟撮影に挑んだ理由とは?
インタビュー
カンヌ国際映画祭で最優秀監督賞を受賞した『フィツカラルド』(82)など、かつてニュージャーマンシネマの旗手として名を馳せた鬼才ヴェルナー・ヘルツォーク監督。近年... -
アカデミー賞を沸かせたスコセッシ監督が語る『ヒューゴ』と『タクシー・ドライバー』の秘話
インタビュー
『ディパーテッド』(06)のマーティン・スコセッシ監督も気づけば御年69歳、“アラセブ”“アラ古希”である。そんなスコセッシ監督が初の3D映画に挑んだ『ヒューゴ... -
『顔のないスパイ』リチャード・ギア「衝撃のクライマックスにみんな騙されると断言するよ」
インタビュー
『ウォンテッド』(08)の脚本家マイケル・ブラントが監督を務めた、リチャード・ギア&トファー・グレイス主演のサスペンスアクション『顔のないスパイ』が2月25日(... -
『英雄の証明』監督&主演レイフ・ファインズ「本作で描いている問題は現代のそれと変わらない」
インタビュー
『ハリー・ポッター』シリーズのヴォルデモート役で知られるレイフ・ファインズが映画監督に初挑戦した『英雄の証明』(2月25日公開)。レイフ自身主演も兼任し、シェイ... -
ヴィム・ヴェンダース、亡き盟友への思い「ピナ、これが君に約束した映画だ」
インタビュー
『パリ、テキサス』(84)のヴィム・ヴェンダース監督が、満を持して放つ3D映画は、天才舞踏家ピナ・バウシュのダンスを撮ったドキュメンタリー映画『Pina ピナ・...