コラム
-
“日本代表”としてアカデミー賞へ、黒沢清監督の『Cloud クラウド』を海外の批評家はどう見たのか?
コラム
日本映画界を代表する巨匠、黒沢清監督が菅田将暉を主演に迎え、ネット社会に蔓延る見えない悪意によって“日常”が破壊されていく恐怖を描く『Cloud クラウド』(公... -
没後10年となる高倉健主演作『君よ憤怒の河を渉れ』&『野性の証明』が4Kに!稀代の映画スターの足跡をたどる
コラム
今年11月10日(日)に没後10年を迎える映画スター、高倉健。その主演作『君よ憤怒の河を渉れ』(76)と『野性の証明』(78)の4Kデジタル修復 Ultra H... -
ソウソウ、やっぱり“ジグソウ”はカッコいい!【豆魚雷の「遊星からの物欲X」】
コラム
洋画やアメコミのグッズを多数取り扱うことで、映画ファンにお馴染みのキャラクターショップ「豆魚雷」のスタッフが、ホラーキャラクター&グッズへのアツい愛を叫ぶ連載「... -
「“縁の力”の温かさに優しい気持ちになった」「言葉の意味を知れてよかった」…『アイミタガイ』のタイトルの意味に映画ファンも感無量!
コラム
『彼女が好きなものは』(21)などの草野翔吾監督が、中條ていの同名小説を映画化した『アイミタガイ』(11月1日公開)。日々の生活を送るなかで出会う人と人との優し... -
“悪魔の子”ダミアン降臨から半世紀…誕生秘話を描く『オーメン:ザ・ファースト』に詰まった第1作とのリンク
コラム
オカルト映画の金字塔『オーメン』(76)の“始まりの物語”を描く『オーメン:ザ・ファースト』(24)のブルーレイ+DVD セットが、10月30日に発売となった。... -
クリストファー・ノーラン監督作や「クワイエット・プレイス」最新作も!「MEGA MOVIE WEEK」で映画をお得に楽しもう
コラム
今年もやってきた!映画ファンに好評を博したデジタル配信プラットフォーム11社で実施される「MEGA MOVIE WEEK(メガ・ムービー・ウィーク)」は、10月... -
1位は『ヴェノム:ザ・ラストダンス』!今週公開作品のMOVIE WALKER会員“みたい映画”ランキングを発表!
コラム
今週末の公開作品で、映画ファンから熱い視線が向けられているのはどんな映画?2024年11月1日(金)~11月3日(日)に公開される新作から、MOVIE WALK... -
第1作から最新作『猿の惑星/キングダム』まで。SF映画の金字塔、視覚効果56年の変遷をたどる
コラム
世界中で大ヒットした『猿の惑星/キングダム』(24)のパッケージが、ついに本日リリースされた。本作の大きな魅力の一つが、類人猿=エイプたちの視覚効果だろう。生き... -
役所広司の主演作では意外にも18年ぶり?『八犬伝』が動員ランキング初登場1位を獲得!
コラム
10月25日から10月27日までの全国映画動員ランキングが発表。日本のファンタジー小説の原点ともいわれる「南総里見八犬伝」を下敷きにした山田風太郎の同名小説を、... -
「条理を超えた恐怖」とは何か?『破墓/パミョ』で韓国の国民的監督に躍り出たチャン・ジェヒョンの「オカルト」世界
コラム
韓国映画界でも屈指の作家性と、ヒットメイカーとしての実力を兼ね備えた若き鬼才、チャン・ジェヒョン監督。その最新作『破墓/パミョ』(公開中)は彼の集大成であり、新... -
ハリポタの聖地を巡ってきた!ロンドンのスタジオツアー&ロケ地レポート【後編】
コラム
スタジオツアーロンドンは、映画「ハリー・ポッター」シリーズの制作の舞台裏を楽しみながら、実際に撮影で使用されたセットや衣装、アニマトロニクス、特殊効果、小道具な... -
サイコホラー『SMILE スマイル』続編が北米No. 1デビュー!パルムドール受賞のオスカー有力作もランクイン
コラム
前週簡単に紹介した『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』(93)のリバイバルに加え、近年再評価が進む『ホーカスポーカス』(93)のリバイバルも始まったことでハロ... -
まもなくハロウィン!『ジョーカー』『ソウ』「ウェンズデー」新作など、コスプレしたくなる作品をチェック
コラム
もうすぐ10月31日の”ハロウィン”だが、ハロウィンといえばなにを思い浮かべるだろうか。「Trick or treat!」のとおりお菓子がもらえるorイタズラす... -
キムタクとの共演など日本にも縁あり…甘いマスクで一世を風靡するもハリウッドから姿を消していたジョシュ・ハートネットの風変わりなキャリア
コラム
1990年代後半〜2000年代にかけて、つぶらな瞳の甘いマスクと顔に似合わぬ190cmの鍛え上げられたボディを武器に、ハリウッドスターとして活躍していたジョシュ... -
日向坂46四期生と一緒に修学旅行気分?『ゼンブ・オブ・トーキョー』に登場する、東京の観光名所を紹介!
コラム
高校生活の一大イベント、修学旅行。訪れた東京の名所を全部めぐる完璧なスケジュールを立てたはずが、いつのまにか同じ班のメンバーたちが個人行動をはじめて大混乱に陥っ... -
神に仕える「巫堂」や運気を呼び込む「明堂」とは!?韓国独自の風習が描かれる『破墓/パミョ』をより楽しむためのキーワードまとめ
コラム
約1200万人の観客動員を記録し、2024年韓国No.1大ヒットとなったサスペンス・スリラー『破墓/パミョ』(公開中)。風水師サンドク(チェ・ミンシク)、葬儀師...