• 映画TOP
  • 映画ニュース・読みもの
  • “キャンプホラー”の絶好期が到来!?フィン・ウォルフハード初監督作『地獄のサマーキャンプ』は80年代ホラーへのオマージュ全開
“キャンプホラー”の絶好期が到来!?フィン・ウォルフハード初監督作『地獄のサマーキャンプ』は80年代ホラーへのオマージュ全開

コラム

“キャンプホラー”の絶好期が到来!?フィン・ウォルフハード初監督作『地獄のサマーキャンプ』は80年代ホラーへのオマージュ全開

キャンプ場の開園作業のために集まった若者たちを襲う、謎の連続殺人鬼…。「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のマイク役で知られるフィン・ウォルフハードが初めて長編映画監督を務めた『地獄のサマーキャンプ』(11月5日デジタル配信開始)は、往年の“キャンプホラー”のポリシーを踏襲した、ほどよく怖い青春スラッシャー映画に仕上がっている。

外界から隔絶された環境に積極的に足を踏み入れるキャンプは、昔からホラー映画の定番シチュエーション。電話線と車を壊してしまえば助けを求めることが困難になるし、キャンプの参加者たちは決まって浮き足立っているもの。突如として地獄に落とされる絶望感が、よりホラー感を際立たせていく。もちろん限定された空間と登場人物だけで日常から離れた雰囲気を作りだせるのだから、コスト面でも願ったり叶ったりというやつだ。

そんなキャンプホラーの代表格といえば、やはり『13日の金曜日』(80)。かつて凄惨な殺人事件が起きたキャンプ場を復活させようとする若者たちに殺人鬼“ジェイソン”が迫る同作は、社会現象を巻き起こしたちまちシリーズ化。その二番煎じを狙ったような作品が立て続けに製作されたことはもちろん、いまなお多くのホラー映画に影響を与えていることはいうまでもないだろう。

連続殺人鬼の恐怖が迫り、疑惑の矛先は最年長のメンバーに向けられていく
連続殺人鬼の恐怖が迫り、疑惑の矛先は最年長のメンバーに向けられていく『地獄のサマーキャンプ』11月5日デジタル配信開始株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント[c]2025 30West HOAS, LLC. All Rights Reserved.

たとえばカルト的人気を誇る『サマーキャンプ・インフェルノ』(83)からはじまる「Sleepaway Camp」シリーズや、イーライ・ロス監督の『キャビン・フィーバー』(02)。当時のホラー映画の世界にタイムリープするという変わり種の『ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ』(15)に、他のホラー要素も絡み合ってくる『フィアー・ストリート Part2:1978』(21)などなど。時代や流行に合わせた進化と多様化を重ねながら、脈々と受け継がれていることがよくわかる。

もちろんサマーキャンプというイベント自体、海外の若者たちにとっては馴染み深いものであるし、SNSなどで簡単に他者と繋がれる現代においては、あえてそうしたものから離れる“デジタル・デトックス”に使われることもしばしば。とりわけコロナ禍を経て、他者との直接的な関わりの必要性にも目を向けられるようになったことを踏まえれば、むしろ現代のほうがキャンプホラーがおもしろくなる時代と言えるのかもしれない。

フィン・ウォルフハードはすっかり1980年代カルチャーの伝道師に?
フィン・ウォルフハードはすっかり1980年代カルチャーの伝道師に?『地獄のサマーキャンプ』11月5日デジタル配信開始株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント[c]2025 30West HOAS, LLC. All Rights Reserved.

『地獄のサマーキャンプ』は、まさしく王道の展開と現代的な価値観を共存させた一本だ。性格も境遇も異なる若者たちがキャンプ場という特殊な環境のもとに集まり、小さな諍いもありながら徐々に心の距離が近付きはじめた矢先、1人ずつ命を落としていく。そして当然のように皆が疑心暗鬼に陥り、その矛先は最年長であるジェイソン(フレッド・ヘッキンジャー)へと向けられていく。このジェイソン、名前からして『13日の金曜日』を意識したことは一目瞭然だ。

監督を務めながら自ら出演もしているウォルフハードをはじめ、共同監督を務めたビリー・ブリック、「フィアー・ストリート」シリーズでブレイクし話題作への出演が相次ぐヘッキンジャー、さらに『キャビン 終末の訪問者』(23)のアビー・クインに『ウォーフェア 戦地最前線』(2026年1月16日公開)で主演を務めるディファラオ・ウン=ア=タイなど将来性抜群のキャストが集結。これまでの数多の青春映画と同じように、いずれ彼らが一本の映画で共演したことが語り継がれることは間違いないだろう。

【写真を見る】「ストレンジャー・シングス」のマイク役でおなじみ、フィン・ウォルフハードが長編監督デビュー!
【写真を見る】「ストレンジャー・シングス」のマイク役でおなじみ、フィン・ウォルフハードが長編監督デビュー!『地獄のサマーキャンプ』11月5日デジタル配信開始株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント[c]2025 30West HOAS, LLC. All Rights Reserved.

ウォルフハードの出世作である「IT/イット」シリーズや「ストレンジャー・シングス 未知の世界」は80年代の物語を直接的に描いてその時代への関心度を高める役割を果たしたが、今度は当時の様式を現代に置き換えるフェーズに突入したのかもしれない。しかもそれが、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のファイナルシーズンの配信が控えたタイミングなのも興味深い。すっかり80年代カルチャーの伝道師となりつつあるウォルフハードが生みだした、80年代愛にあふれた新時代のキャンプホラーをたっぷりと楽しんでほしい。


文/久保田 和馬

「MOVIE WALKER PRESS」のホラー特化ブランド「PRESS HORROR」もチェック!
作品情報へ