様々なスピッツの「楓」が映画『楓』を彩る!第一弾カバーアーティストとして十明が決定
福士蒼汰と福原遥がダブル主演を務める映画『楓』が12月19日(金)に公開となる。このたび、本作の第一弾カバーアーティストとして十明が決定。あわせて、フィーチャレット映像、スペシャルコメントが解禁となった。
本作は、スピッツが1998年にリリースした8枚目のアルバム「フェイクファー」に収録され、同年にシングルカットもされた同名楽曲を原案にしたラブストーリー。監督は『世界の中心で、愛をさけぶ』(04)、『ナラタージュ』(17)などで知られる行定勲。楽曲をもとにオリジナル脚本を書き上げたのは『ソラニン』(10)、「東京リベンジャーズ」シリーズの高橋泉。キャストには主演の福士と福原のほか、宮沢氷魚、石井杏奈、宮近海斗らが顔をそろえている。
須永恵(福士)と恋人の木下亜子(福原)は、趣味の天文の本や望遠鏡に囲まれながら、幸せに暮らしていた。しかし朝、亜子を見送ると、恵は眼鏡を外し、髪を崩す。実は、彼は双子の弟のフリをした兄の涼だった。1ヶ月前、ニュージーランドで事故に遭い、恵はこの世を去る。ショックで混乱した亜子は、目の前に現れた涼を恵だと思い込んでしまうが、涼は本当のことを言えずにいた。一方、亜子にもまた打ち明けられない秘密があった。
すでに、主題歌としてスピッツの「楓」が本編に流れることは決定していたが、さらに劇中を様々な「楓」が彩るアイデアが、監督によって取り入れられたことが明らかに。いくつかの物語の重要なシーンで「楓」が流れることにより、歌詞とメロディー、そしてシーンが絶妙にリンクし、観客の記憶の奥底にある感情に語りかける、楽曲原案の本作ならではの表現だ。そんな劇中歌としての「楓」の一つで、アーティストによるスペシャルカバー第1弾として、シンガーソングライター、十明の参加が決定。映画『すずめの戸締まり』(22)の主題歌「すずめ feat.十明」のボーカリストとして参加し、大きな注目を集めた十明。その後も、映画『違国日記』(24)のインスパイアソング「夜明けのあなたへ」や、10月6日より放送中のドラマ「絶対零度~情報犯罪緊急捜査~」の主題歌に書き下ろしの新曲「GRAY」が決定するなど、話題作とのタイアップが続く注目のアーティストだ。
さらに、十明が「楓」を透明感あふれる歌声で披露する様子を収めたフィーチャレット映像も解禁された。本映像は、十明によるカバー楽曲を、楓の花言葉でもある“美しい変化”をヒントに、「楓」という楽曲、そして物語と出会うことで起こる心の変化=“化学反応”というコンセプトのもと構成された。映像の冒頭では、「純粋にうれしかったし、すっごくビックリしました!」と、今回のオファーを受けた際の心境を振り返る十明。「いつもそばにいる感じがする楽曲をたくさんスピッツさんが作ってらっしゃって、自分の年齢や経験に合わせて重ねる部分が変わってくるのがすてきだなって思います」と、「楓」という楽曲への深い想いを語りながら、行定監督と真剣な表情で打合せをしたり、レコーディングに臨む様子など、前半は等身大な彼女の姿が映しだされている。
映像後半では、まっすぐな表情で十明が歌う透明感に満ちた「楓」のメロディーに呼応するように、劇中のせつなさがにじむ印象的なシーンが次々と重なる。特に、今回映像内でフォーカスされるのは、福原遥演じる亡くなった恵の恋人、亜子の様々な表情。恋人の恵を失くしたショックで混乱し、目の前に現れた兄の涼を恵だと思い込んでしまう亜子。病室で不安そうな表情の亜子や、泣きながら涼に駆け寄る亜子、心を落ち着けるように自分の頭に手を添える亜子など、揺れ動く感情が観るものに伝わり、物語の後半で明かされる、誰にも打ち明けられない亜子の“秘密”に迫る映像となっている。また、登場人物たちの表情だけでなく、望遠鏡、カメラ、ポストカードなど本作を象徴するモチーフ、そして夜明けの海辺の空などの美しい風景が繊細に織り込まれ、物語の世界観をそっと彩る。
また、行定監督、そして本作の音楽プロデューサーを務めたYaffleも、十明の歌う「楓」に対してコメントを寄せている。監督は「映画の中では、運命的な楽曲『楓』が流れるたびに、登場人物たちが心の奥に隠し持っていた記憶が呼び覚まされます。十明さんの透明感のある声には、語りかけるように聴く人をいざなう力があります」と、彼女の歌声がより観客の心を惹きつけると太鼓判を押している。またYaffleは、「十明さんの陰を帯びた清廉な歌声が慈愛のように曲全体を優しく包んでくれています。レコーディング中もどんどん感覚を掴んでいったようでとても素晴らしかったです」と賞賛を送っている。
この冬、多くの人々の記憶に深く刻まれるであろう本作。十明による透明感あふれる歌声と、繊細で美しい映像が紡ぐ永遠のラブストーリーをぜひ劇場で感じてほしい。

 
             
                             
                     
               
             
               
               
       
     
         
         
         
         
         
         
         
             
             
            