1位は長澤まさみ、高橋海人、永瀬正敏共演の時代劇『おーい、応為』!今週公開作品のMOVIE WALKER会員“みたい映画”ランキングを発表!
4位は當真あみが長編映画初主演を飾る純愛映画
TikTokで話題を呼び、「令和イチ泣ける」と話題を呼んだ芥川なおのベストセラー純愛小説を、當真あみ主演で実写映画化した『ストロベリームーン 余命半年の恋』が4位にランクイン。共演に齋藤潤、杉野遥亮、中条あやみらを迎え、『恋を知らない僕たちは』(24)の酒井麻衣監督がメガホンをとった。當真にとっては、長編映画初主演作となる。
小さい頃から病弱で学校に通えず、毎日家で1人過ごす日々を送っていた桜井萌(當真)は、15歳の冬に自身の余命が半年だと宣告された。自分の誕生日に、好きな人と見ると永遠に結ばれるという「ストロベリームーン」を見ることが夢だった萌は、病院からの帰り道で“運命の相手”を見つけ、高校に通うことを決意する。
本作のムビチケ前売券(オンライン)購入特典も「ムビチケデジタルカード」。ムビチケ前売券(オンライン)の販売は10月16日(木)まで。
5位はホラー映画史上歴代No.1のオープニング成績を記録した『死霊館 最後の儀式』
心霊研究家のウォーレン夫妻が実際に体験した怪奇事件を基にしたホラー「死霊館」ユニバースの9作目にして最恐のフィナーレを飾った『死霊館 最後の儀式』が5位に。全米初登場1位を飾り、ホラー映画史上歴代最高のオープニング記録をマークした。「死霊館」の生みの親であるホラー・マスターのジェームズ・ワン、ピーター・サフランがプロデューサーを、『死霊館のシスター 呪いの秘密』(23)のマイケル・チャペスが監督を務めた本作。シリーズを通してウォーレン夫妻を演じてきたベラ・ファーミガとパトリック・ウィルソンが続投した。
1986年、ペンシルベニアでは“呪いの鏡”にまつわる謎の超常現象が次々発生していた。怪奇現象の起こる家で調査を行うウォーレン夫妻は邪悪な悪魔の存在に辿り着く。悪魔は、婚約中であるウォーレン夫妻の娘ジュディに狙いを定め、家族、そして結婚を引き裂いていく。その先には、想像を超える最後の儀式が待ち構えていた。
本作のムビチケ前売券(オンライン)・鑑賞券購入特典は「ムビチケデジタルカード」、さらにムビチケ前売券(オンライン)購入特典として「『死霊館 最後の儀式』悪魔の咆哮 画像(ティザービジュアル)」ももらえる。
以上、みたい映画ランキング上位5作品をお届けしました。今週は、豪華キャスト共演による時代劇をはじめ、人気アーティストのライブフィルム、人気劇場版アニメの復活上映作品、純愛映画や話題のメガヒットホラー映画などがラインナップ。芸術の秋ということで、気になる映画をぜひ大スクリーンで堪能していただきたいです。
文/山崎伸子
※高橋海人の「高」は「はしご高」が正式表記