タイ独特の撮影スタイルに戸惑う場面も!?森崎ウィン&向井康⼆『(LOVE SONG)』舞台裏を収めたメイキング写真

タイ独特の撮影スタイルに戸惑う場面も!?森崎ウィン&向井康⼆『(LOVE SONG)』舞台裏を収めたメイキング写真

世界的な⼈気を誇る⼤ヒットBLドラマ「2gether」を⼿掛けたタイのチャンプ・ウィーラチット・トンジラー監督がメガホンをとり、森崎ウィンと向井康⼆がW主演を務める映画『(LOVE SONG)』(10⽉31⽇公開)。このたび、本作の現場メイキング写真が解禁となった。

【写真を見る】タイ流“フレキシブル撮影”の舞台裏をとらえたメイキング写真が解禁に
【写真を見る】タイ流“フレキシブル撮影”の舞台裏をとらえたメイキング写真が解禁に[c]2025『(LOVE SONG)』製作委員会

⽇本とタイを代表するスタッフ&キャストが集結した⽇タイ共同制作作品となる本作。幼馴染で同じ⼤学に通い、ずっと⼀緒に過ごしてきたソウタ(森崎)とカイ(向井)。親友であるはずのカイに特別な想いを抱いてしまった気持ちは胸の奥にしまい、あくまで親友として接するソウタだったが、ある⽇突然、カイはソウタの前から忽然と姿を消してしまう。結局「好きだ」と⾔えずに終わってしまったソウタの初恋。あの頃、カイが歌っていた“未完成の曲”。せつなくどこか悲しげなメロディは、いまもソウタの⼼の奥で繰り返し鳴り響いていた。数年後、メーカーの研究員として忙しい毎⽇を送っていたソウタは、タイ、バンコクへの赴任を決意する。異国の空気に⼾惑いながらバンコクの街を歩いていたその時、まるで時が巻き戻るように、⽬の前にカイが現れる。もう⼆度と会えないと思っていた初恋の相⼿との、あまりにも唐突な再会だった。

森崎ウィンと向井康⼆から撮影を振り返るコメントも
森崎ウィンと向井康⼆から撮影を振り返るコメントも[c]2025『(LOVE SONG)』製作委員会

今回、本作よりタイ流“フレキシブル撮影”の舞台裏をとらえたメイキング写真が解禁となった。日本のほかに、タイで3週間に及ぶ撮影を敢行した本作。日本とタイでは撮影スタイルがまったく異なる。南国特有のスコールによって撮影の変更も余儀なくされるが、チャンプ監督をはじめ、タイの撮影スタイルは非常にフレキシブル。タイには時間を細かく区切った香盤表(撮影スケジュール表)が存在せず、チャンプ監督は本番前のテストを行わない。俳優の自然な演技をそのまま収めるスタイルをとっている。

そんなカルチャーの違いに戸惑う森崎と向井だったが、そこは数々の経験を積んできた2人だけあって、柔軟に対応。森崎は「監督をはじめ、タイのチームは楽しそうに撮影を進めていて印象的でした。日本のチームとの文化や言葉の壁もありましたが、お互い譲らずに乗り越えて1つになれた瞬間が何度もあり、それがいいシーンとして映画に刻まれていると思います」と、当初の不安が最終的には自信に繋がる撮影現場だったことを吐露。

タイには時間を細かく区切った香盤表(撮影スケジュール表)が存在せず、チャンプ監督は俳優の自然な演技をそのまま収めるスタイルをとっている
タイには時間を細かく区切った香盤表(撮影スケジュール表)が存在せず、チャンプ監督は俳優の自然な演技をそのまま収めるスタイルをとっている[c]2025『(LOVE SONG)』製作委員会

向井も「監督は日本が大好きで、撮影中もモニターを見ながらニヤニヤしている愛情あふれる方でした。撮影スタイルの違いに最初は戸惑いましたが、結果的にすばらしい画が撮れたと感じています」と、森崎同様、当初のとまどいも作品の出来への確信を見せるまでになった心情の変化を語った。メイキング写真には、多くのタイ人スタッフに囲まれながら笑顔を見せる2人や、チャンプ監督と真剣に演出を練る2人が切り取られている。


森崎と向井はタイ独特の撮影スタイルのなかでどのような自然体の演技を見せたのだろうか?2人がバンコクの撮影現場で育んだ自信と手応えをぜひ劇場で確かめてほしい。

文/鈴木レイヤ

関連作品