「優しくておちゃめ、楽しい気持ちにさせてくれる先輩」竹野内豊、玉木宏が明かす『雪風 YUKIKAZE』の舞台裏

イベント

「優しくておちゃめ、楽しい気持ちにさせてくれる先輩」竹野内豊、玉木宏が明かす『雪風 YUKIKAZE』の舞台裏

数々の激戦を潜り抜け、ほぼ無傷で終戦を迎えた不沈艦・雪風。そんな雪風に携わった人々の人生を描いた映画『雪風 YUKIKAZE』(8月15日公開)の完成披露上映会舞台挨拶が、7月9日にTOHOシネマズ 日比谷で行われ、竹野内豊玉木宏奥平大兼、田中麗奈、藤本隆宏、山内圭哉、川口貴弘、中林大樹、田中美央らキャスト陣と、脚本の長谷川康夫、山田敏久監督が登壇。喝采を浴びつつ、それぞれが本作に込めた想いを語った。

舞台挨拶に駆けつけた『雪風 YUKIKAZE』のキャスト陣&監督らスタッフ陣
舞台挨拶に駆けつけた『雪風 YUKIKAZE』のキャスト陣&監督らスタッフ陣

たった80年前、平和な海が戦場だった時代、数々の激戦を最前線で戦い抜いた駆逐艦・雪風。僚艦が大破炎上していくなか、絶えず不死身ともいえる戦いぶりを見せ、主力である甲型駆逐艦38隻のうち、ほぼ無傷で終戦を迎えたのは雪風ただ一艦のみだった。本作では、その知られざる史実を背景に、太平洋戦争の渦中から戦後、さらに現代へとつながる激動の時代を懸命に生き抜いた人々の姿が、壮大なスケールで描かれる。

まずはキャスト陣がひと言ずつ挨拶をしたあと、MCよりそれぞれが演じた役について「どういった想いで演じたか?」と質問される流れに。雪風の艦長・寺澤一利役を演じた竹野内は「いま、こうして生きているなかで、ふと命の尊さを感じることがあるんですけど、自国を守るために最前線に出ていく駆逐艦の艦長たる責任の重さ…。それはもう、役作りをするうえで、どんなに考えても考えても最後まで答えを見いだせず、そのまま撮影に突入することになりました。けれども撮影が始まって、ここにいる最高のキャストの皆さんといっしょに演じていくなかで、皆さんに支えていただいて。気づいたらいつの間にか艦長にしていただけていたという、本当にそういう感覚でした」とコメント。

「雪風」艦長・寺澤一利役の竹野内豊
「雪風」艦長・寺澤一利役の竹野内豊

これまでにも戦争が題材の映画に何本も出演経験のある玉木は、“現場をまとめる役”であることを意識して、先任伍長の早瀬幸平役に臨んだと話す。「先任伍長の役をやらせていただくのは初めてだったんですが、本当に船のことを知り尽くした人間であり、兵士たちをまとめるような役どころの人物ということで、情熱を持って、現場そのものをまとめるような意識で役に臨んだ次第です」。

先任伍長・早瀬幸平役の玉木宏
先任伍長・早瀬幸平役の玉木宏

ちなみに竹野内と玉木は、本作で初共演!…ということで、続いては「初めて共演して感じた、お互いの印象」についてトークを繰り広げる流れに。

実は現場では、それほど会話を交わす機会はなかったそうだが、折に触れ、竹野内は玉木の役作りに対する姿勢に感服していたという。「芝居そのものはもちろん、鍛え上げられた体、撮影現場に響き渡る声。どれをとっても、もう本物の先任伍長にしか見えないといいますか。風格が漂っているうえに、エネルギーもみなぎっていて、まさにリーダーとして現場をまとめ上げるぞ…という姿勢がですね、本当にすばらしかったなと思います」

【写真を見る】お互いの印象についてトークで盛り上がった竹野内豊と玉木宏
【写真を見る】お互いの印象についてトークで盛り上がった竹野内豊と玉木宏

これを受けて玉木も、現場での竹野内について話すのか…と思いきや、撮影の合間やプロモーション活動の際に見せる“素の部分”が印象に残ったと明かし、「竹野内さんは本当に、すごくニュートラルな方で。笑っちゃダメなんですけど、今日も車で移動する際、全員にエアコンの風が届くように、吹き出し口の向きをものすごく細かく調整してくださって。そのほかにも様々な場面で優しさやおちゃめな部分が垣間見える、一緒にいて楽しい気持ちにさせてくださる先輩だな…というのが素直な印象です」と会場を沸かせた。

カメラに向けて手を振る竹野内豊、玉木宏らキャストたち
カメラに向けて手を振る竹野内豊、玉木宏らキャストたち

そして最後に、竹野内が「完成したこの映画を拝見して、決して歴史の1ページとして終わらせてはならない、そういう作品だなと感じました。私たちはどんな資料や体験談から学ぶことができたとしても、本当の戦争の恐ろしさ、これは絶対に知り得ることはできないと思います。ですが、当時を生きた人々の心情を、映画を通して体感することによって、より深く、リアルなものとして皆さんの心に残せるのではないか…と思い、スタッフ、キャスト共に一丸となって、心を込めて本作を作りました。多くの方々に広く、この映画が伝わることを祈っています」と締めくくり、舞台挨拶は終了した。


取材・文/ソムタム田井

作品情報へ

関連作品