坂東龍汰、寛一郎ら出演決定『爆弾』“爆弾”を背負う7人の覚悟が浮かび上がるキャラビジュアル
日本最大級のミステリーランキング「このミステリーがすごい!2023年版」「ミステリが読みたい 2023年版」で堂々1位を獲得した同名ベストセラー小説が、山田裕貴ら豪華キャストを迎えて実写映画化された『爆弾』の公開日が10月31日(金)に決定。このたび、本作のキャラビジュアルが解禁となった。
原作は背筋が凍るような衝撃展開の連続で、多くの読者を魅了した作品であり、その続編の「法廷占拠 爆弾2」も発売され話題を呼んでいる。物語の幕開けは、酔った勢いで自販機と店員に暴行を働き、警察に連行された1人の謎の中年男。彼は自らを「スズキタゴサク」と名乗り、霊感が働くと称して都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告。秋葉原での爆破を皮切りに、この後1時間おきに3回爆発すると予知していく。そして、刑事たちの問いかけをのらりくらりとかわしつつ、次第に爆弾に関する謎めいた“クイズ”を出し始めるのだった。彼は、一体、何者なのか?そして仕掛けられた“爆弾”の正体とは?
爆弾のありかを探す警察と犯人との取調室で行われる先読み不能の謎解きゲームと、東京中を駆け巡る爆弾探しがリアルタイムで進行する、極上のミステリーと迫力のアクションが織り成す究極のエンタテインメントが展開する。主演の山田裕貴が警視庁捜査一課でスズキタゴサクと真っ向から対峙する交渉人、類家役を熱演。伊藤沙莉が、爆弾捜索に奔走する交番勤務の巡査、倖田役、染谷将太がスズキタゴサクの過去を追う所轄の刑事等々力役、類家の上司として、渡部篤郎が同じくスズキタゴサクと交渉する清宮役、そして佐藤二朗がスズキタゴサク役を務める。
そして、今回追加キャストとして、坂東龍汰が倖田の相棒、同じく交番勤務の巡査長の矢吹役に決定。寛一郎が、スズキタゴサクの見張り役を務める刑事の伊勢を演じることが発表された。
さらに、類家役の山田、スズキ役の佐藤に続き伊藤、染谷、坂東、寛一郎、渡部らのキャラビジュが初解禁に。今回のビジュアルで注目されるのは、本格派キャスト7名すべてに共通してあしらわれた「爆弾」の文字。物語の緊張感を体現するような覚悟に満ちた表情が、劇場公開に向けてさらなる期待を高めている。
さらに、キャスト陣のコメントも到着。倖田役を演じる伊藤は、撮影をこう振り返り「事件を調べる外回りのシーンがほとんどで、坂東さん演じる矢吹との掛けあいはどこかほっとするやり取りが多く、楽しかったです。ありがとうございます、って言うと自然にお辞儀してしまうんですけど、警察官は敬礼なんです。所作にも気をつけて演じました」とコメント。その倖田とコンビを組む矢吹を演じた坂東は、衣装について「警察の衣装を着て、伊藤さんと2人で横並びの写真を撮ってもらったんですけど、よいバディ感が出ていると思いました。着るとスイッチが入るわけではないですが、自然と背筋が伸びるので、役作りの助けになりました」と印象深いエピソードを語る。取調室でスズキの見張り役を務める刑事である伊勢を演じた寛一郎は「外回りで爆弾を探すチームもいますが、大半を取調室のワンシチュエーションで展開され、それがエンタテインメントになっている稀有な作品だと思います」と本作のユニークな構成に言及した。
繊細な心理描写とスリリングな映像表現で名を馳せる監督は、緊迫のリアルタイムミステリーをどう描き出したのか?本作の公開に期待が高まる。