『ジュラシック・ワールド/復活の大地』を究極の没入空間で!SCREENX、Dolby Cinemaなどラージフォーマット上映が決定

『ジュラシック・ワールド/復活の大地』を究極の没入空間で!SCREENX、Dolby Cinemaなどラージフォーマット上映が決定

「ジュラシック」シリーズの新章『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(8月8日公開)。このたび、本作のラージフォーマット上映が決定し、3種のビジュアルが解禁となった。

【写真を見る】T-レックスが描かれたIMAX版のポスタービジュアル
【写真を見る】T-レックスが描かれたIMAX版のポスタービジュアル[c]2025 Universal Studios. All Rights Reserved.

初の女性主人公にして秘密工作の専門家を演じるのは、アクション界の女王スカーレット・ヨハンソン。アカデミー賞を2度受賞した名優マハーシャラ・アリ、『ウィキッド ふたりの魔女』(24)のジョナサン・ベイリーも参戦する。ギャレス・エドワーズがメガホンを取り、脚本家デヴィッド・コープが28年ぶりにシリーズへのカムバックを果たす。そして、製作総指揮にはもちろん、巨匠スティーヴン・スピルバーグの名前が。伝説のシリーズの新たなスタートに相応しい超豪華なキャスト&スタッフ陣が集結した。

このたび、陸、海、空を舞台に、かつてないスケールで描かれる本作の、壮大な世界観と迫力ある映像美を最大限に楽しめるラージフォーマット上映が決定した。上映されるのはIMAXに加え、7種類の異なるラージフォーマットからなるSCREENX、Dolby Cinema、Dolby Atmos、MX4D、4DX、ULTRA 4DX、SCREENX with Dolby Atmosという多彩な計8種類のフォーマット。恐竜たちの咆哮や疾走感、大迫力のアクションシーン、ダイナミックな音楽を、視覚、聴覚、体感を通して、より深く、よりリアルに味わうことができる。

モササウルスが描かれた4DX版のポスタービジュアル
モササウルスが描かれた4DX版のポスタービジュアル[c]2025 Universal Studios. All Rights Reserved.

あわせて解禁されたラージフォーマット上映限定ポスタービジュアルは、IMAX版と4DX版とSCREENX版の3種類。いまにも襲いかかってきそうな大迫力で躍動感あふれるT-レックス、モササウルス、ケツァルコアトルスが描かれており、通常のスクリーンでは味わうことのできない、かつてない体験を約束してくれている。

世界中の人々に新たな興奮と感動をもたらしてきた「ジュラシック」シリーズ。本作では、新たな物語の始まりとともに、大迫力の映像やアクションがさらにスケールアップ。秘密工作の専門家ゾーラ・ベネット(ヨハンソン)が心臓病に奇跡的な治療効果をもたらす新薬の開発に必要な、陸、海、空の3大恐竜のDNAを確保するというミッションのため、彼女が最も信頼する傭兵のダンカン・キンケイド(アリ)、古生物学者のヘンリー・ルーミス博士(ベイリー)らとともに初代「ジュラシック・パーク」の極秘研究施設が存在した禁断の島へと向かう。

ゾーラたちが上陸した島は、かつてのパーク所有者が極秘実験を行い、20数種の恐竜が生息する地球上で一番危険な場所だった。先立って解禁された本予告では、巨大翼竜のケツァルコアトルスや、本作で初登場となる大型草食恐竜ティタノサウルス、海の覇者モササウルス、巨大なT-レックスなどの恐竜たちが登場。縦横無尽に暴れまわる恐竜とゾーラたちの対峙に期待が高まっている。


『ジュラシック・ワールド/復活の大地』をラージフォーマット上映で鑑賞すれば、まさに映画館でしか味わえない究極の没入感を体験することができるはず。極上の“新ジュラ体験”を味わおう!

文/平尾嘉浩

関連作品