山崎貴監督も童心に返る「スター・ウォーズ」という“原体験”。「マンダロリアン」最新作は「ワクワクして待ちきれない」

インタビュー

山崎貴監督も童心に返る「スター・ウォーズ」という“原体験”。「マンダロリアン」最新作は「ワクワクして待ちきれない」

「『スター・ウォーズ』は僕にとって、“始まりの場所”です」。

そう語るのは、映画監督・山崎貴。監督、脚本、VFXを手掛けた『ゴジラ-1.0』(23)が第96回アカデミー賞視覚効果賞に輝いた、いま最も世界から熱視線を浴びる日本人映像作家だ。

山崎監督の「スター・ウォーズ」とのファーストコンタクトは、少年時代、テレビでたまたま見た短い映像だった。そこには、ミレニアム・ファルコンとタイ・ファイターのチェイスシーンが映しだされていた。これまで見たことのない、圧倒的にリアルな宇宙戦の描写に衝撃を受けた。「頭の中が完全に沸騰状態で、その日は眠れませんでした」と当時を回想する。

その映画『スター・ウォーズ/新たなる希望(エピソード4)』(77)は、1年後、1978年にようやく日本で劇場公開される。「『スター・ウォーズ』と『未知との遭遇』を中学2年の時に同時に体験してしまったわけですから、それはもう(作品の嗜好が)そっちに行っちゃうよなという。僕にとって間違いなく“原点”です」。かくして中学2年生の山崎少年は、映画とVFXに魅せられ、その道を志すことになる。

MOVIE WALKER PRESSでは、そんな現在に至るまで「スター・ウォーズ」ファンを公言してはばからない山崎監督に独占インタビューを実施。先日発表され大きな話題となった「スター・ウォーズ」待望の新作映画『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』(2026年5月22日公開)への期待、ひいてはクリエイター目線からひも解く「マンダロリアン」シリーズのすごみや、シリーズから引き続き映画の監督、脚本も務めるジョン・ファヴローと対面した際の貴重なエピソードまで、たっぷり語ってもらった。

しゃべるグローグーのおもちゃと一緒に、山崎貴監督にインタビュー!
しゃべるグローグーのおもちゃと一緒に、山崎貴監督にインタビュー!撮影/杉映貴子

「わあ、スターだ!ご本人だ!と思わず興奮しました」

先頃大きな話題を呼んだ「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025(以下、SWCJ2025)」にもゲストとして参加した山崎監督。

世界中のシリーズファンが日本に集結した「SWCJ2025」
世界中のシリーズファンが日本に集結した「SWCJ2025」[c]2025 Lucasfilm Ltd. 2025 Getty Images

「スター・ウォーズ セレブレーション」とは、1999年から始まった「スター・ウォーズ」ファン向けの大規模イベント。ここ日本で開催されるのは、2008年以来17年ぶりである。4月18日から20日に幕張メッセで開催された「SWCJ2025」は、同イベント史上最短でチケットが完売、アメリカ以外で開催された「スター・ウォーズ セレブレーション」としては最多動員を記録。世界125か国から集った10万5000人の「スター・ウォーズ」ファンが会場を埋め尽くした。

一般来場者が周囲をぐるりと取り囲むライブステージでのトークイベントに出席した山崎監督の顔も、そこに集まったファン同様満面の笑みと興奮に溢れていた。「どこを見渡しても『スター・ウォーズ』ファン。最高ですね!」というステージ上での彼の言葉には、来場客からは大歓声が上がっていた。「もうね、360度どちらを見てもライトセーバーだらけで。僕の言葉ひとつひとつに対して、皆さんのリアクションが本当に大きい。最高に楽しくていい空間でした」とその時の光景を振り返る。

SWCJ2025の初日、パネルステージでは、2つの「スター・ウォーズ」映画についての新情報が大々的に発表された。『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』からはキャストのペドロ・パスカルとシガーニー・ウィーバーがサプライズ登壇し、会場限定の特別映像が披露された。どんな映像だったか、詳細は明かせないとしつつも、「とんでもなく派手な映像を見せつけられて!いやあ、いいものを見せてもらいましたよ。この映画は確実におもしろいと、一発でわかるような映像でした」とそのクオリティに太鼓判を押す。


ステージ上では、ファヴローに抱えられて、グローグーのライブ・キャラクターも登壇。その様子も目撃していた山崎は、「たぶん、あのグローグーは実際に映画に出てらっしゃる方ですよね(笑)。わあ、スターだ!ご本人だ!と思わず興奮しました」とファン目線でしっかり堪能したよう。

「SWCJ2025」ではグローグーも初来日を果たした
「SWCJ2025」ではグローグーも初来日を果たした[c]2025 Lucasfilm Ltd. 2025 Getty Images

関連作品