迫真の演技合戦を振り返る『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』豪華キャスト陣によるコメント&キャラクターポスター
2003年、全国に衝撃を与えた事件を追った名ルポルタージュを映画化する『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』(6月27日公開)。このたび、本作の豪華実力派俳優たちが【迫真の演技合戦】の連続で完成した本作を語るコメントが到着。また、それぞれのキャラクターポスターが解禁となった。
「死に方教えてやろうか」と教え子を恫喝した史上最悪の「殺人教師」の事件を追ったルポルタージュを綾野剛主演、三池崇史監督で映画化する本作。2003年、小学校教諭の薮下誠一(綾野)は、保護者、氷室律子(柴咲コウ)に児童、氷室拓翔(三浦綺羅)への体罰で告発された。それは、体罰とはものの言いようで、その内容は聞くに耐えない虐めだった。これを嗅ぎつけた週刊春報の記者、鳴海三千彦(亀梨和也)が“実名報道”に踏み切る。過激な言葉で飾られた記事は、瞬く間に世の中を震撼させ、薮下はマスコミの標的に。底なしの絶望が薮下をすり潰していく一方、律子を擁護する声は多く、“550人もの大弁護団”が結成され、前代未聞の民事訴訟へと発展。誰もが律子側の勝利を切望し、確信していたのだが、法廷で薮下の口から語られたのは完全否認だった。
今回、先日出演が発表された柴咲、亀梨、三浦、木村文乃、光石研、北村一輝、小林薫の不穏感漂うビジュアルが目を引くキャラクターポスターが新たに解禁された。さらに、綾野演じる主人公の薮下を取り巻く7名の重要人物たちの役柄とともに各キャストからのコメントも一挙解禁。本作の最重要人物とされるのは、息子が薮下から体罰を受けていると学校へ告発した事件の発端者、律子。メディアと世間を味方につけ薮下を訴えた律子を演じたのは柴咲。解禁されたビジュアルでは、血の通っていないような瞳をみせる柴咲の姿が切り取られている。柴咲は「言った言わないやったやられた…当事者にしかわからないようなことを、私情を封印して判別したり裁いたりするということは、本当に難しいことなのではないかと思い知らされる。所々でホラー感が垣間見える三池監督の演出には、『好き・』となりました」と、作品に込められたメッセージとともに、冷酷な表情の役とは一変したキュートなコメントを寄せた。
また、律子の訴えを世間に向けて報道した週刊誌記者、鳴海を演じたのは亀梨。ビジュアルの薄笑いを浮かべた表情と眼鏡越しにも分かるその視線からは我の強さと危うさを感じられる。亀梨は本作について「再び三池組に参加することができ、とても嬉しかったです。それと同時に綾野剛くんと久しぶりに共演させていただき、非常に刺激的な現場になりました。演じさせていただいた役は、物語の流れを大きくする重要な存在です。初めて演じる職業。僕自身も様々な思考が交差する難しい役どころでしたが、集中して取り組みました」と三池監督と綾野との再共演への喜び、そして初めての役柄に向けての心意気を語っている。
さらに、律子の息子で薮下から酷い体罰を受けたとされる児童、氷室拓翔を三浦、逃げ場のない薮下を懸命に支える妻、薮下希美を木村、薮下の勤める小学校の校長でありながら保身に走る段田重春を光石、550人もの大弁護団を率いる律子側の敏腕弁護士、大和紀夫を北村、そして世間から孤立した薮下の弁護を唯一引き受けた弁護士、湯上谷年雄を演じた小林といった日本が誇る最高峰の実力派のキャストたちが、不穏さを感じるビジュアルとともに、完成された作品への期待が高まるコメントを寄せている。
物語より奇妙で恐ろしい事件のルポルタージュを豪華俳優陣で映画化する本作。現代社会に実在する闇が耐え難い緊張感と底知れぬ絶望感で体現された問題作に期待が高まる。