『スター・ウォーズ』第1作が金曜ロードショーに登場!続編2作も日テレで放送に

『スター・ウォーズ』第1作が金曜ロードショーに登場!続編2作も日テレで放送に

日本テレビ系列の金曜ロードショーにて、ジョージ・ルーカスが監督&脚本を務め、その後の映画の歴史を変えたと言われる大ヒットシリーズ「スター・ウォーズ」の記念すべき第1作『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が、4月25日(金)に放送されることが決定した。

砂漠の惑星タトゥイーンで暮らす青年でいつか宇宙へ旅立つことを夢見ているルーク・スカイウォーカー
砂漠の惑星タトゥイーンで暮らす青年でいつか宇宙へ旅立つことを夢見ているルーク・スカイウォーカー[c] & TM Lucasfilm Ltd. All rights reserved.

遥か彼方の銀河系を舞台に繰り広げられる、善と悪の壮大な戦いを描いた本作。1977年にサブタイトルの付かない『スター・ウォーズ』のタイトルで公開(日本公開は1978年)。その斬新なビジュアルとキャッチーなテーマ曲も話題となって大ヒットを記録し、世界中で社会現象を巻き起こした。

【写真を見る】“シスの暗黒卿”の異名を持つ銀河帝国の悪の権化、ダース・ベイダー
【写真を見る】“シスの暗黒卿”の異名を持つ銀河帝国の悪の権化、ダース・ベイダー[c] & TM Lucasfilm Ltd. All rights reserved.

のちに本作の前章となる3部作(「エピソード1~3」)が生まれたことから『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』と新しくサブタイトルが追加され、最新作までのシリーズ累計興行収入は、全米で歴代2位を保ち続けている。

遥か彼方の銀河系を舞台に善と悪の壮大な戦いが繰り広げられる
遥か彼方の銀河系を舞台に善と悪の壮大な戦いが繰り広げられる[c] & TM Lucasfilm Ltd. All rights reserved.

巨匠ジョン・ウィリアムズによるテーマ曲、マーク・ハミル演じるルーク・スカイウォーカー、ハリソン・フォード演じるハン・ソロ、キャリー・フィッシャー演じるレイア姫を始め、ドロイドコンビのC-3POとR2-D2、チューバッカ、ダース・ベイダーといった魅力的なキャラクターたちもまた、現在まで愛され続けている。CGではなく、巨大セットや超精密なミニチュア模型などを駆使して撮影された特撮映像のリアルさは時代を超えて観るものを圧倒してきた。

C-3POとアストロメク・ドロイド、R2-D2のコンビも人気に
C-3POとアストロメク・ドロイド、R2-D2のコンビも人気に[c] & TM Lucasfilm Ltd. All rights reserved.

さらに、続編となる『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(80)と『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(83)も、それぞれ地上波で4月30日(水)の午前2時10分(火曜深夜)、5月7日(水)の午前2時10分(火曜深夜)から(※共に関東ローカル)、BS日テレでも4月26日(土)の夜7時、27日(日)の夜6時24分より放送される。


ライトセーバーで戦うオビ=ワン・ケノービとダース・ベイダー
ライトセーバーで戦うオビ=ワン・ケノービとダース・ベイダー[c] & TM Lucasfilm Ltd. All rights reserved.

映画史を塗り替えたスペース・ファンタジーの珠玉の名作をこの機会に堪能してほしい。

文/平尾嘉浩