配信中の作品:U-NEXT 14066作品

絞り込み
映画ジャンル
指定なし
アニメ
ホラー
アクション
コメディ
ドキュメンタリー
恋愛
時代劇
SF
ファンタジー
戦争
社会派
アート
西部劇
伝記
ミュージカル
ヒューマンドラマ
ファミリー
文芸
歴史
青春
スリラー
舞台・音楽
パニック
冒険・アドベンチャー
バイオレンス
任侠・アウトロー
キッズ
特撮
R18
韓国
サスペンス・ミステリー
絞り込む
  • あばれ街道

    、91分、時代劇
    -
    0

    市川右太衛門のお役者やくざもの。川口松太郎の原作を「いろは若衆 ふり袖ざくら」の共同執筆者・加藤泰が脚色し「無法街の野郎ども」の小沢茂弘が監督、「右門捕物帖 片眼の狼」の伊藤武夫が撮影した。

  • 東京べらんめえ娘

    、84分、時代劇
    -
    0

    「続社長太平記」の笠原良三と「殿さま弥次喜多 怪談道中」の共同執筆者・笠原和夫との共同脚本を「娘の中の娘」の佐伯清が監督したもので、浅草を舞台にした明朗篇。撮影は「黒い指の男」の三村明。

  • 新吾十番勝負

    、97分、時代劇
    -
    0

    朝日新聞連載中の川口松太郎の同名小説を、川口松太郎自身が脚色、「丹下左膳 怒濤篇」の松田定次が監督した娯楽時代劇。撮影は「忠臣蔵(1959)」の川崎新太郎。

  • たつまき奉行

    、95分、時代劇
    -
    0

    小説倶楽部連載の陣出達朗原作の同名小説を「あばれ大名」の鈴木兵吾が脚色し、「鞍馬天狗」のマキノ雅弘が監督した娯楽時代劇。撮影も「鞍馬天狗」の三木滋人が担当。

  • 女吸血鬼

    、78分、ホラー
    -
    0

    橘外男の『地底の美肉』から、中沢信と仲津勝義が脚本を書いた怪奇映画。監督は「侠艶小判鮫 (前後篇)」の中川信夫、撮影は「天狗四天王の逆襲」の平野好美。

  • 朝を呼ぶ口笛

    、61分
    -
    0

    昨年度の全国中小学生作文コンクールで文部大臣賞を受賞した吉田稔の『新聞配達』を映画化したもの。「赤ちゃん台風」のコンビ光畑碩郎が脚色、生駒千里が監督した。撮影は篠村荘三郎。

  • 右門捕物帖 片眼の狼

    、87分、時代劇
    -
    0

    佐々木味津三の原作を、「伝七捕物帖 女肌地獄」の高岩肇と「殿さま弥次喜多 捕物道中」の共同執筆者鷹沢和善が脚色、同じく「殿さま弥次喜多 捕物道中」の沢島忠が監督した大友柳太朗の右門橋物帖シリーズの第一···もっと見る

  • チャップリンのニューヨークの王様

    、社会派
    3.4
    0

    「ライムライト」につぐチャールズ・チャップリンの製作・脚本・監督・音楽・主演のワンマン・ショウ作品。ニューヨークに亡命した欧州の一小国の王様がくりひろげる行状記を通して、現代アメリカ批判がなされている···もっと見る

  • 美男城

    、93分、時代劇
    -
    0

    「いろは若衆 ふり袖ざくら」の佐々木康が監督した娯楽時代劇。撮影は「殿さま弥次喜多 怪談道中」の坪井誠。

  • 警視庁物語 顔のない女

    、74分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    東映お馴染の警視庁物語シリーズの第九話。「濡れた瞳」の長谷川公之の脚本を「今は名もない男だが」の村山新治が監督、「母と娘の瞳」の高梨昇が撮影した。

  • あばれ大名

    、90分、時代劇
    -
    0

    「濡れ燕 くれない権八」の鈴木兵吉のオリジナル・シナリオを、同じく「濡れ燕 くれない権八」の内出好吉が監督した娯楽時代劇。撮影は「唄祭りかんざし纏」の松井鴻。

  • 荷車の歌

    、145分
    3.5
    0

    山代巴の原作を「異母兄弟」の依田義賢が脚色し、「赤い陣羽織」の山本薩夫が監督した農村ドラマ。全国の農村婦人のカンパによって資金がまかなわれた。撮影も「赤い陣羽織」の前田実。

  • 鞍馬天狗

    、50分、時代劇
    -
    0

    おなじみ「鞍馬天狗」もの。「喧嘩笠(1958)」の結束信二が脚本を書き、同じく「喧嘩笠(1958)」のコンビ・マキノ雅弘と三木滋人がそれぞれ監督、撮影を担当した。

  • 可愛い悪魔(1958)

    4.0
    2

    「殺人鬼に罠をかけろ」のジョルジュ・シムノンの原作「不幸な場合」を、「赤と黒(1954)」「肉体の悪魔(1947)」のクロード・オータン・ララが監督した作品。功成り名をとげた中年の弁護士と無軌道な小娘···もっと見る

  • 幕末美少年録 会津の決死隊

    、63分
    -
    1

    尾形十三雄の脚本を、「金獅子紋ゆくところ 魔境の秘密」のコンビ伊賀山正光が監督、杉田正二が撮影した浪曲映画。

  • 暗黒街の顔役(1959)

    、101分、アクション
    -
    1

    「若旦那は三代目」の関沢新一と西亀元貞の脚本を、「若い娘たち(1958)」の岡本喜八が監督した男性活劇篇。撮影は「裸の大将」の中井朝一、音楽は「東洋の怪物 大怪獣バラン」の伊福部昭。「弥次喜多道中双六···もっと見る

  • 人間の條件 第1・2部

    、201分、文芸
    -
    3

    空前のベストセラーとなった五味川純平の同名小説の映画化。今回はその第二部まで。「有楽町0番地」の共同執筆者・松山善三と小林正樹が脚色、「黒い河」の小林正樹が久方ぶりに監督した。撮影は「裸の太陽」(東映···もっと見る

  • 忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻(1959)

    、182分、時代劇
    3.3
    0

    「若さま侍捕物帳 紅鶴屋敷」の共同執筆者・比左芳武の脚本を、「隠密七生記(1958)」の松田定次が監督したお馴染の忠臣蔵。撮影は「隠密七生記(1958)」の川崎新太郎、音楽も「隠密七生記(1958)」···もっと見る

  • サザエさんの結婚

    、90分
    -
    0

    長谷川町子の漫画『サザエさん』の映画化シリーズの第五作。脚本は「弥次喜多道中双六」の笠原良三、監督・撮影は「次郎長意外伝 灰神楽木曽の火祭」の青柳信雄・鈴木斌がそれぞれ担当した。出演者は江利チエミ・小···もっと見る

  • 旗本退屈男 謎の南蛮太鼓

    、87分、時代劇
    -
    0

    おなじみ旗本退屈男ものの一篇。佐々木味津三の原作から池上金男が脚本を書き、「修羅八荒(1958)」のコンビ佐々木康・伊藤武夫がそれぞれ監督と撮影を担当した。音楽は「伊賀の水月」(大映)の山田栄一。「修···もっと見る

671/704