配信中の作品:U-NEXT 14065作品

絞り込み
映画ジャンル
指定なし
アニメ
ホラー
アクション
コメディ
ドキュメンタリー
恋愛
時代劇
SF
ファンタジー
戦争
社会派
アート
西部劇
伝記
ミュージカル
ヒューマンドラマ
ファミリー
文芸
歴史
青春
スリラー
舞台・音楽
パニック
冒険・アドベンチャー
バイオレンス
任侠・アウトロー
キッズ
特撮
R18
韓国
サスペンス・ミステリー
絞り込む
  • 続次郎長社長と石松社員

    、87分
    -
    0

    渡辺邦男・若井基成の脚本を「喧嘩富士」の渡辺邦男が三年ぶりに東映で監督した、進藤の社長シーズ第二作。撮影もコンビの渡辺孝。

  • 片目のジャック

    、西部劇
    -
    0

    マーロン・ブランドが監督に進出して作った第1作の西部劇。チャールズ・ニーダーの小説「ガン・アップ」をガイ・トロスパーとカルロ・フィオーレ、カルダー・ウィリンガムの3人が共同で脚色。監督はマーロン・ブラ···もっと見る

  • 怪談 蚊喰鳥

    、78分、ホラー
    -
    0

    宇野信夫の原作を、「非情の男」の共同執筆者・国弘威雄が脚色し、「大菩薩峠 完結篇(1961)」の森一生が監督した文芸怪談映画。撮影も同じく本多省三が担当。

  • ふたりの女(1960)

    、102分、戦争
    3.5
    1

    ヴィットリオ・デ・シーカが六年ぶりに監督した、第二次大戦中のイタリアを舞台にしたドラマ。「狂った情事」の原作者アルベルト・モラヴィアの小説をチェザーレ・ザヴァッティーニが脚色。撮影に当ったのはガボール···もっと見る

  • 怪談お岩の亡霊

    、94分、ホラー
    -
    0

    「炎の城」の加藤泰が自らの脚本を監督した怪談映画。撮影は「豪快千両槍」の古谷伸。

  • 風来坊探偵 岬を渡る黒い風

    、60分
    -
    0
  • 花と嵐とギャング

    、83分、アクション
    -
    0

    藤原審爾の原作を、「赤いネオンに霧が降る」の佐治乾が脚色し、新東宝の石井輝男が東映入社第一作として監督したアクション・ドラマ。撮影は「わが生涯は火の如く」の星島一郎。

  • 東海一の若親分

    、93分
    -
    0

    「若き日の次郎長 東海の顔役」のコンビ、マキノ雅弘と小野竜之助の脚本を、「月形半平太(1961)」のマキノ雅弘が監督した、若き日の次郎長シリーズの第二編。「宮本武蔵(1961)」の坪井誠が撮影した。

  • はやぶさ大名

    、87分、時代劇
    -
    0

    行友李風の原作を、「桜田門」の八尋不二が脚色し、「アマゾン無宿 世紀の大魔王」の小沢茂弘が監督した時代劇。「さいころ奉行」の三木滋人が撮影した。

  • 橋蔵の若様やくざ

    、90分、時代劇
    -
    0

    北園孝吉の「おとぼけ侍」を、「お役者変化捕物帖 血どくろ屋敷」のコンビ結束信二が脚色し、河野寿一が監督した橋蔵の時代劇。撮影は「丹下左膳 濡れ燕一刀流」の川崎新太郎。

  • 風来坊探偵 赤い谷の惨劇

    、62分、アクション
    -
    0

    松原佳成・神波史男の共同脇本を、新人・深作欣二が監督した千葉真一のアクション・ドラマ二部作。撮影は「あれが港の灯だ」の飯村雅彦が担当している。

  • 吸血怪人屋敷

    、69分、ホラー/時代劇
    -
    0

    「吸血死美人彫り」の続編で、脚本・高田宏治、監督・大西秀明、撮影・鈴木重平と前作の顔ぶれ。

  • 宮本武蔵(1961)

    、110分、時代劇
    3.0
    0

    吉川英治の原作を「孤剣は折れず 月影一刀流」の成澤昌茂と「江戸っ子奉行 天下を斬る男」の鈴木尚之が脚色し、「妖刀物語 花の吉原百人斬り」の内田吐夢が監督した時代劇。撮影は「江戸っ子奉行 天下を斬る男」···もっと見る

  • 火線地帯

    、79分、アクション
    -
    0

    石井輝男・武部弘道の脚本を、新人第一回の武部弘道が監督したアクション・ドラマ。武部監督は慶大経済学部卒業、二十四年新東宝に入り、五所平之助らに師事した。撮影は「私は嘘は申しません」の須藤登。

  • 次郎長社長と石松社員

    、88分、コメディ
    -
    0

    中里菊馬と瀬川昌治の共同脚本を、「拳銃野郎に御用心」の瀬川昌治が監督した、喜劇シリーズの第一作。撮影は「若い涙を吹きとばせ」の田中義信。

  • 白馬城の花嫁

    、85分、コメディ/ミュージカル
    -
    0

    「夜霧の長脇差」の野上龍雄と「富士に立つ若武者」の鷹沢和善の脚本を、「富士に立つ若武者」の沢島忠が監督したミュージカル風なコメディ。撮影も「富士に立つ若武者」の山岸長樹。

  • 横山保朗のオリジナル・シナリオを、「柳生武芸帳(1961)」の井沢雅彦が監督した忍術映画二部作。撮影も「柳生武芸帳(1961)」の杉田正二。

  • 八荒流騎隊

    、90分
    -
    0

    「半七捕物帖 三つの謎」の比佐芳武の脚本を、「花かご道中」の工藤栄一が監督した右太衛門のスペクタクルもの。撮影は「鉄火大名」の松井鴻。

  • 丹下左膳 濡れ燕一刀流

    、84分、時代劇
    -
    0

    林不忘の原作を、松村昌治と直居欽哉が脚色し、「赤穂浪士(1961)」の松田定次が監督したおなじみの時代劇。撮影も「赤穂浪士(1961)」の川崎新太郎。

  • 荒野の七人

    、128分、西部劇
    4.0
    2

    黒沢明監督の東宝映画「七人の侍」をジョン・スタージェス監督が西部劇化した作品。脚本担当はウォルター・ニューマン。撮影に当ったのはチャールズ・ラング。音楽をエルマー・バーンスタインが受けもった。出演する···もっと見る

659/704