上映中の映画 442作品

絞り込み
映画ジャンル
指定なし
アニメ
ホラー
アクション
コメディ
ドキュメンタリー
恋愛
時代劇
SF
ファンタジー
戦争
社会派
アート
伝記
ミュージカル
ヒューマンドラマ
ファミリー
文芸
歴史
青春
スリラー
舞台・音楽
パニック
冒険・アドベンチャー
バイオレンス
キッズ
特撮
R18
サスペンス・ミステリー
韓国
絞り込む
  • 座頭市血煙り街道

    、86分、アクション/時代劇
    4.0
    1

    子母沢寛の原作を、「兵隊やくざ殴り込み」の笠原良三が脚色、「なみだ川」の三隅研次が監督した“座頭市”シリーズ第十七作目。撮影はコンビの牧浦地志。

  • ロシュフォールの恋人たち

    、127分、恋愛/ミュージカル
    3.9
    10

    「シェルブールの雨傘」のジャック・ドゥミーが脚本・監督したミュージカル。撮影はギスラン・クロケ、作詞は監督のジャック・ドゥミー、作曲は「シェルブールの雨傘」のミシェル・ルグランが担当した。主なミュージ···もっと見る

  • 肉体の学校

    、94分、文芸
    -
    1

    三島由紀夫の同名小説を「万事お金」の井手俊郎が脚色「男嫌い」の木下亮が監督した風俗もの。撮影は「悪の紋章」の逢沢譲。

  • 波影

    、106分、文芸
    -
    0

    水上勉の同名小説を「喜劇 陽気な未亡人」の八住利雄が脚色「甘い汗」の豊田四郎が監督した文芸もの。撮影もコンビの岡崎宏三。

  • ニコス・カザンツァキスの同名小説を「エレクトラ」のマイケル・カコヤニスが脚色・製作・監督した文芸ドラマ。撮影はウォルター・ラサリー(この作品で'64 年度アカデミー黒白撮影賞獲得) 、音楽はミキス・テ···もっと見る

  • シェルブールの雨傘

    、91分、ミュージカル
    4.0
    25

    カトリーヌ・ドヌーヴ主演。「新・七つの大罪」(淫乱の罪)のジャック・ドゥミーがシナリオを執筆、自ら演出したミュージカル。戦争によって引き裂かれた男女の切ない運命をつづる。2009年1月31日(土)デジ···もっと見る

  • 女体(1964)

    、94分
    -
    0

    田村泰次郎の“肉体の門”と“埴輪の女”を「素晴らしい悪女」の恩地日出夫が脚色・監督した風俗もの。撮影は「君も出世ができる」の内海正治。

  • 帝銀事件 死刑囚

    、108分
    3.5
    0

    「アリバイ」の熊井啓がオリジナル・シナリオを執筆、熊井啓が監督した社会ドラマ。撮影は「男の紋章 風雲双つ竜」の岩佐一泉。

  • 二十一歳の父

    、96分、文芸
    -
    1

    曽野綾子の原作を「鏡の中の裸像」を監督した中村登が脚色、監督した文芸もの。撮影は「嵐を呼ぶ十八人」の成島東一郎。

  • 悪太郎(1963)

    、95分、文芸
    -
    1

    今東光の原作より、「ハワイの若大将」の笠原良三が脚色、「野獣の青春」の鈴木清順が監督した文芸もの。撮影は「結婚作戦要務命令」の峰重義。

  • 「サラリーマン無鉄砲一家」の沢村勉が脚本を執筆、同じく筧正典が監督した女性ドラマ。撮影は「素晴らしい悪女」の内海正治。

  • 血を吸うカメラ

    、ホラー
    4.0
    0

    怪奇映画風の構成をもった異常心理ドラマ。レオ・マークのシナリオを「将軍月光に消ゆ」のマイケル・パウエルが監督した。撮影に当ったのはオットー・ヘラー。音楽を担当したのはブライアン・イースデル。出演してい···もっと見る

  • 「太陽の墓場」のコンビ大島渚と石堂淑朗のオリジナル・シナリオを、大島渚が監督した、全学連と学生運動を描く青春編。撮影も同じく「太陽の墓場」の川又昂。

  • 續 大番 風雲篇

    、121分
    -
    0

    原作は獅子文六の週刊朝日連載小説。前編と同じスタッフ・キャストによる「続大番 (風雲篇)」。脚色は「サラリーマン出世太閤記」の笠原良三。前篇以来の千葉泰樹が監督し、「憎いもの」の西垣六郎が撮影した。主···もっと見る

  • 大番

    、117分
    -
    0

    週刊朝日連載、獅子文六の同名小説を「続・銀河の都」の笠原良三が脚色、「おかしな奴(1956)」の千葉泰樹が監督、“ギューちゃん”の青春時代を描く。撮影担当は「忘却の花びら」の完倉泰一。主な出演者は「い···もっと見る

  • 大江戸喧嘩纏

    、83分、時代劇
    -
    0

    “明星”連載、沙羅双樹の同名小説の映画化。脚色は「神変美女桜」の松浦健郎、監督は、「孫悟空」の佐伯清、撮影は「朱鞘罷り通る」の伊藤武夫。主な出演者は「任侠清水港」の大友柳太朗、「銭形平次捕物控 まだら···もっと見る

  • たそがれ酒場

    、94分
    -
    0

    新人灘千造が脚本を書き「血槍富士」の内田吐夢が監督に「緋牡丹記」の西垣六郎が撮影にあたる。音楽は「33号車応答なし」の芥川也寸志。出演者は映画初出演の音楽家小野比呂志と同じく声楽家の宮原卓也、「月に飛···もっと見る

  • 不滅の熱球

    、107分、伝記
    -
    0

    名投手沢村栄治の半生と日本プロ野球の誕生時代を描いたもので、「平手造酒(1954)」の菊島隆三が脚本を書き、「魔子恐るべし」の鈴木英夫が監督に当っている。撮影は「君死に給うことなかれ」の中井朝一。出演···もっと見る

  • やくざ囃子

    、87分、時代劇
    -
    0

    竹中香企画、滝村和男製作による東京映画・滝村プロ提携作品。「一等マダムと三等旦那」の松浦健郎の脚本を、「次郎長三国志 第八部 海道一の暴れん坊」のマキノ雅弘が監督している。撮影は「風立ちぬ(1954)···もっと見る

  • 物故したH・G・ウェルズ作の小説を作者自らシナリオ化したものによって「波止場の天使」を共同監督したウィリアム・キャメロン・メンジースが監督に当り、「ドン・ファン」「コンゴウ部隊」のジョルジュ・ペリナル···もっと見る

22/23