2012年8月公開の映画 102作品
-
一人の女を巡る道化師とピエロの血みどろの三角関係を描く異色のラブ・ストーリー。監督は「マカロニ・ウエスタン 800発の銃弾」のアレックス・デ・ラ・イグレシア。出演はカルロス・アレセス、「マルティナの住···もっと見る
-
中国の清時代の短編小説集で、芥川龍之介や太宰治にも影響を与えたと言われる怪異譚「聊斎志異」。その一編を基に、人間に恋をした妖魔と、夫を妖魔の手から守ろうとする貞淑な妻との間で繰り広げられる悲恋の物語。···もっと見る
-
宇宙をテーマに、シリーズ初の学園ドラマがハイテンションで展開される「仮面ライダーフォーゼ」の劇場版。フォーゼと仮面ライダー部のメンバーが宇宙へ旅立ち、強大な敵と遭遇する。意思を持った衛星兵器に加え、敵···もっと見る
-
2000年から6年にわたって、韓国の聴覚障害者学校で起きていた、教員らによる生徒への性的虐待というおぞましい出来事を基に映画化したサスペンス・ドラマ。ひとりの教員の目を通し、悲惨な事件の一部始終が描か···もっと見る
-
その目を見た者を従わせる“ギアス”と呼ばれる特殊な力を手にし、自分とその母を迫害した憎き父親へ復讐を誓う青年の姿を描いたテレビアニメ『コードギアス』。テレビ版で描かれた出来事と同時期に別の場所で起きて···もっと見る
-
『ディア・ピョンヤン』のヤン・ヨンヒ監督が自身の体験を基に描く、初のフィクション作となるヒューマンドラマ。病気の治療のために25年ぶりに日本に帰ってきた兄と、妹や家族、そして昔の仲間たちとの再会を通し···もっと見る
-
南極を舞台に、氷の中から目覚めた“何か”によって恐ろしい出来事に遭遇する人々の姿を描いた傑作SFホラー『遊星からの物体X』。同作で描かれた出来事の3日前に、ノルウェー観測隊の基地で何が起きたのか、その···もっと見る
-
2009年に発表されるや、各方面で絶賛を浴びた綾辻行人のホラー小説を実写映画化。とある地方都市へやってきた少年と彼の周りで起きる不可解な出来事が描かれる。主人公の少年を演じるのは、『麒麟の翼 劇場版・···もっと見る
-
未完の卒業制作映画「Girlquake!」を元に、その作品の役柄通りに自身がシングルマザーとなった映像作家が紡ぎ出す子供を産むことと映画を創ることへの想いを描くドキュメンタリー。制作は「シアワセの記号···もっと見る
-
魚喃キリコ原作を映画化した「blue」(2001)の監督安藤尋が、映画をベースに撮影一年後のロケ現場を訪れて撮影した映像と撮影一年前のロケ写真を組み合わせ、そして撮影中に常に安藤尋の脳裏にあったマルグ···もっと見る
-
第一回水上滝太郎賞を受賞した原民喜の短編小説「夏の花」を元に、1945年8月6日に被爆し彷徨する原の行動を現在の復興した広島の街に追ったイメージ映像。監督は「セレブレートシネマ101」の宮岡秀行。20···もっと見る
-
ロシアの映画監督アレクサンドル・ソクーロフが、「マクシムの青春」「リア王」など戦前戦後連ソ映画界を代表する監督グリゴーリー・コージンツェフを対象にしたドキュメンタリー。2012年8月4日より、東京・渋···もっと見る
-
東京の都市と北海道の森を舞台に、絶滅寸前の樹を巡る二組の男女が織りなす不思議なストーリー。監督は「壁男」(2006)の早川渉で、本作が長編第1作。出演は日向勇、梅津美星子、中野準也、宮永里佐。1999···もっと見る
-
逃亡の果て再び刑務所へと送られた女囚701号松島ナミと女囚たちとの闘いを描く成人映画。篠原とおるの人気劇画「女囚さそり」のR18成人版シリーズの第二弾。監督は藤原健一。出演は葵つかさ、川瀬陽太、篠原杏···もっと見る
-
アーノルド・シュワルツェネッガー主演で映画化されたこともある、SF作家フィリップ・K・ディックの小説を、『ダイ・ハード4.0』のレン・ワイズマンがコリン・ファレルを主演に迎え映画化したSFサスペンス・···もっと見る
-
シンガポール出身で中国、香港のテレビドラマで活躍した俳優トーマス・リムが、主演・脚本・監督を務め、全編マカオ・ロケで製作したノワール映画。2010年シンガポール国際映画祭、マカオ国際映画祭で上映。出演···もっと見る
-
三角関係やロードムービーといった要素が取り入れつつ、人と人との関係性や、大人と子供の境界線のありかを描く一作。劇場上映の機会に恵まれなかった意欲作を紹介する『KINEZO PREMIERE』枠内で、各···もっと見る
-
嵐の夜、精神病棟で何かが起こる……!上映中に失神者が続出して話題になったスリラー。ヒューマントラストシネマ渋谷にて開催の特集プログラム「渋谷ミッドナイト・マッドネス2012」で上映された。2011年ト···もっと見る
-
様々な専門家に取材し、星空の大切さと人工の光が及ぼす問題を追ったドキュメンタリー。東日本大震災を機に、日本の照明環境について自由に話し合うことを目的に発足した有志団体“エッセンシャルライト ジャパン ···もっと見る
-
ヘッドハンターでありながら、美術品泥棒という裏の顔を持つ男が迎えた人生最悪の危機を描くノルウェー発のサスペンス・スリラー。監督は、「Varg Veum - Falne engler」のモーテン・ティル···もっと見る