2002年9月公開の映画 48作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • ディナーラッシュ

    、99分
    3.5
    1

    NYに実在するイタリアン・レストランを舞台にした群像劇。オーナー親子の世代交代劇を軸に、一夜の人間模様と危険な陰謀が巧妙に交錯するさまを、テンポよく描く。

  • SUPER8

    、92分、ドキュメンタリー
    -
    0

    ヨーロッパで絶大な人気を誇るバンドのツアーを、メンバーのコメントを織り混ぜて描くドキュメンタリー。エネルギッシュな音を生む彼らの、音楽への情熱に肉迫!

  • 記憶のはばたき

    、101分、恋愛
    -
    1

    個性派スター、ガイ・ピアース&ヘレナ・ボナム・カーター共演によるラブ・ストーリー。オーストラリアの自然美を背景に、過去を封印した青年の心の解放を神秘的につづる。

  • 竜馬の妻とその夫と愛人

    、115分、歴史
    2.5
    1

    人気脚本家・三谷幸喜の舞台劇を、「東京マリーゴールド」の市川準監督が映画化。亡き竜馬にかかわる男女4人が、にぎやかな恋のさや当てを繰り広げるラブ・コメディ。

  • 、111分
    -
    0

    柳美里のベストセラー私小説を江角マキコ&豊川悦司共演で映画化。生と死に正面から向き合う男女の姿を通して、命の尊さを見つめた壮絶なラブ・ストーリーだ。

  • ズーランダー

    、89分、コメディ
    4.0
    1

    ハンサムだが、頭はトコトン悪い男性スーパーモデルが巻き起こす騒動を描くコメディ。自己中心的で、とっぴょうしもない行動に出る主人公の、おバカキャラに爆笑必至!

  • アバウト・ア・ボーイ

    、102分
    4.0
    5

    英国出身の人気スター、ヒュー・グラント主演のヒューマン・コメディ。精神未熟なグータラ男が悩み多き12歳の少年との交流を通じて人生の意味を知り成長していく感動作。

  • まぼろし

    、95分、恋愛
    4.0
    2

    フランスの鬼才、フランソワ・オゾン監督による美しくもせつない愛のドラマ。夫の行方を捜す中年女性の内面に迫り、複雑で繊細な心の変遷を透明感あふれる映像で描き出す。

  • 伝説のやくざ ボンノ

    、118分、アクション
    -
    0

    戦前から愚連隊のボスとして名を馳せ、ヤクザになった男・菅田政雄の半生を描くやくざ映画。正延哲士の同名小説の映像化。監督は辻裕之。出演は松方弘樹、千葉真一ほか。ビデオでは「烈火の章」(88分)「落日の章···もっと見る

  • 実録・安藤昇侠道(アウトロー)伝 烈火

    、96分、アクション
    -
    0

    「DEAD OR ALIVE」シリーズのコンビ、三池組崇史監督&竹内力主演による任侠ドラマ。かつて安藤組組長として名を馳せた安藤昇が監修を担当。

  • イノセント・ボーイズ

    、104分
    -
    0

    「パニック・ルーム」のジョディ・フォスターが原作にほれ込み、自ら製作・出演を買って出た注目作。エネルギーをもて余し、残酷な遊びに興じる少年たちの日常を等身大に描く。

  • 明日、陽はふたたび

    、106分
    -
    0

    97年、イタリアのアッシジで起きた大地震をもとにした感動の人間ドラマ。非常事態のもとで懸命に生きる被災者たちの、明るく前向きな姿をつづる心温まる珠玉作だ。

  • 赤毛のアン アンの結婚

    、147分
    3.0
    1

    カナダ出身の女流作家ルーシー・モード・モンゴメリの名作をもとに、大胆なオリジナル・ストーリーを創出。激動の時代にあっても前向きに生きる、アンの姿をドラマチックに描く。

  • BALLET アメリカン・バレエ・シアターの世界

    、170分、ドキュメンタリー
    -
    0

    ドキュメンタリー映画の名匠、フレデリック・ワイズマン監督が、名門バレエ団の日常に密着。練習風景をはじめ、運営スタッフの苦労や華やかなツアーの裏側を赤裸々に映す。

  • 甘い嘘

    、94分、恋愛
    -
    0

    「青い夢の女」のジャン=ユーグ・アングラード主演のラブ・サスペンス。結婚7年目のカップルが直面するナゾめいた事件の真相を、“のぞき”などの官能的要素を絡めて語り明かす。

  • サイン

    、107分、サスペンス・ミステリー
    3.4
    21

    新しい恐怖を描き続けてきた「アンブレイカブル」の鬼才M・ナイト・シャマラン監督最新作。異常な状況に立ち向かう家族の姿を斬新な設定で描き出すSFスリラー。

  • ロックンロールミシン

    、120分
    3.8
    1

    「GO」の俊英、行定勲が鈴木清剛の同名小説を映画化した青春映画。自らのデザイナーズ・ブランドを立ち上げようと奔走する若者たちの夢と挫折をみずみずしく描く。

  • 余熱∞太郎

    、57分
    -
    0

    アパートのとなり同士で別居する若夫婦を描く中編「余熱」、男女の奇妙な監禁生活をつづる短編「太郎」を同時上映。舞台で活躍中の俳優たちを起用した味わい深いドラマだ。

  • 太郎(2002)

    、35分
    -
    0

    監督・脚本は新時代の映画人養成機関「ニューシネマワークショップ(NCW)」出身の新人・河合亮三。あいまいで優しい現代の若者の不穏な空気を繊細に描写している。16ミリ。

  • 火星のカノン

    、121分、恋愛
    -
    0

    「冬の河童」などで一部に根強いファンをもつ風間志織監督の新作。30歳を間近に控えたヒロインが味わう恋の痛みやせつなさを、繊細なタッチで浮き彫りにしていく。

2/3