1980年4月公開の映画 30作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • ツィゴイネルワイゼン

    、145分、サスペンス・ミステリー
    3.8
    6

    カルトな鬼才・鈴木清順の傑作。2組の夫婦の奇妙な関係を、幻想的な映像美でエロチックにつづる。個性的な魅力を放つ、原田芳雄ら主演4人の妙演にご注目。2001年4月28日からニュープリントで再映。

  • ミスターどん兵衛

    、95分、コメディ/社会派
    -
    1

    斜陽といわれる映画界の権威主義を風刺したり、巨匠監督をコキおろしたり、映画製作にまつわる悲喜こもごものエピソードを描く。山城新伍が出演し、アイデアも出していた「キツネどん兵衛」のテレビCMが人気を博し···もっと見る

  • 甦れ魔女

    、136分
    -
    0

    一九八〇年のモスクワオリンピックを控えて、日本体育協会、日本バレーボール協会のバックアップを得て、ソ連と東映が共同製作したもので、世界女子バレー界で宿命のライバルといわれる日ソ両国選手がモスクワをめざ···もっと見る

  • 小さな初恋

    、恋愛
    -
    0

    エッフェル塔の見えるトロカディロ広場でスケートボードを楽しむ子供達の姿を中心に美しい母とくらす一人の少年の初恋を描く。製作はジルベール・ド・ゴールドシュミット、監督・脚本はミカエル・ショック、撮影はベ···もっと見る

  • わが心のジェニファー

    、恋愛
    -
    0

    大都会ニューヨークを舞台に、売れっ子CM作曲家と彼が愛し続けた女性との愛を描く。「マイ・ソング」の主題歌“ユー・ライト・アップ・マイ・ライフ”で知られる音楽家ジョセフ・ブルックスが製作・監督・音楽を担···もっと見る

  • ヤング・ゼネレーション

    、101分
    -
    0

    インディアナ州ブルーミントンの町を舞台に自転車レースに青春を賭ける若者と、その家族、仲間との交流を描く青春映画。製作・監督は「ザ・ディープ」のピーター・イエーツ、脚本はスティーブ・テシック、撮影はマシ···もっと見る

  • クレイマー、クレイマー

    、105分
    3.8
    6

    マンハッタンに住む平凡なサラリーマンの家庭に起こった妻の家出にはじまるさまざまな出来事を中心に描く。製作はスタンリー・R・ジャッフェ、監督・脚本は「夕陽の群盗」のロバート・ベントン、撮影はネストール・···もっと見る

  • おんなの細道 濡れた海峡

    、71分
    -
    0

    ストリッパーの女を愛する小心な男と、彼をとりまく女たちを描く。田中小実昌の原作『島子とオレ』と『オホーツク妻』を合せて映画化したもので、脚本は「夢一族 ザ・らいばる」の田中陽造、監督は「ひと夏の秘密」···もっと見る

  • 女子大生の告白 赤い誘惑者

    、69分
    -
    0

    キャンパスライフにあきたらず、ホステス、ストリッパーなどのバイトを通じて現実社会を学ぶ女子大生の姿を描く。和歌山大学の現役女子大生紀ノ山涼子が脚本を書き、主演して話題を呼んだもので、監督は「宇能鴻一郎···もっと見る

  • ルナ

    、142分
    -
    0

    世界的なオぺラ歌手である母親と多感な少年であるその息子の愛情を中心に、人間の原体験を“月”(ルナ)にシンボライズして描く。製作はジョヴァンニ・べルトルッチ、監潜は「暗殺のオぺラ」のべルナルド・べルトル···もっと見る

  • ラブバッグ モンテカルロ大爆走

    、105分、コメディ
    -
    0

    人間の心を持ったかぶと虫型の車フォルクスワーゲンのハービーが活躍する「ラブバッグ」シリーズの3作目で、ある盗難事件に巻き込まれながら、モンテカルロラリーに参加、そこで恋におちいる様子をコメディ・タッチ···もっと見る

  • 薔薇の標的(1980)

    、99分
    -
    0

    組織に裏切られ、刑務所に入れられた男の復讐を描く。脚本は「皮ジャン反抗族」の白坂依志夫と「ズームイン 暴行団地」の桂千穂の共同執筆、監督は「処刑遊戯」の村川透、撮影も同作の仙元誠三がそれぞれ担当。

  • クレージーモンキー 笑拳

    、98分、アクション
    3.2
    1

    人間の喜怒哀楽の感情を基にした笑いの波状攻撃である拳法“笑拳”を使って悪党を倒すカラテの達人を描くクンフー映画で、「酔拳」、「猿拳」に続くシリーズ第3弾。製作はスー・リー・ホワ、監督・脚本はジャッキー···もっと見る

  • 出逢い

    3.0
    0

    CMタレントとしてきらびやかなコスチュームを身につけスポットライトを浴びる、かつてロデオ世界チャンピオンの経験をもつ男と、ニュース・キャスターとして張りつめた日々を送る女性の心の交流を描く。製作はレイ···もっと見る

  • 水色の舟の歌

    、90分
    -
    0
  • ゴーダマという男 仏陀の生涯

    、85分
    -
    0
  • 音楽の大陸 インド

    、90分、ドキュメンタリー/アート
    -
    0

    アジア音楽の源流としてインド音楽の真髄をとらえ、映像と音響でそれを紹介しようとするユニークなドキュメンタリー映画「音楽の大陸-インド」が、陽の目を見ることになった。三ヶ月におよぶインド全土に取材したこ···もっと見る

  • 15日間

    、100分
    -
    0
  • 周防猿まわしの記録

    、94分、ドキュメンタリー/社会派
    -
    0

    古い歴史を持つ猿回しの芸が、昭和30年代の終わり頃、完全に姿を消したことを惜しんで、明治時代以後最大の拠点だった山口県光市高州で復活運動が起った。その足取りを記録するドキュメンタリー。猿の調教が中心と···もっと見る

  • 地球へ…

    、119分、アニメ/SF
    3.0
    1

    はるか未来の宇宙文明を舞台に、地球をめざす少年の愛と勇気を描くアニメーション。『マンガ少年』に連載された竹宮恵子の同名の漫画の映画化で脚本は「しあわせ」の恩地日出夫と塩田千種の共同執筆、監督も同作の恩···もっと見る

1/2