1976年10月公開の映画 40作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • ひとごろし

    、82分
    3.1
    4

    誰も怖くて申し出のない上意討ちを藩一番の臆病者が独創的な方法を駆使してやり遂げる、山本周五郎の同名小説の映画化。脚本はテレビ時代劇『子連れ狼』シリーズの中村努、監督はテレビ監督出身で劇場映画はこれが初···もっと見る

  • 夜明けの旗 松本治一郎伝

    、110分、伝記
    -
    0

    部落解放運動の優れた指導者、松本治一郎の権力に屈せず、闘い抜いた半生を描く。脚本は「ラグビー野郎」の野波静雄と棚田吾郎の共同、監督は「脱走遊戯」の山下耕作、撮影は「テキヤの石松」の増田敏雄が担当。

  • 妖婆

    、97分、文芸
    -
    0

    大正八年に書かれた芥川龍之介の短編をもとに、不思議な運命の糸にあやつられるひとりの女の生涯を描く。脚本は「あにいもうと(1976)」の水木洋子、監督は同じ「あにいもうと(1976)」の今井正、撮影はひ···もっと見る

  • オニオン流れ者

    、西部劇
    -
    0

    強さの秘訣がホウレン草ならぬ玉ネギという主人公のアッと驚くドタバタ西部劇。製作はカルロ・ポンティ、製作総指揮はジャンカルロ・ペティーニ、監督は「黄金の三悪人」「超犯罪 ハイクライム」のエンツォ・G・カ···もっと見る

  • 暗殺者を撃て

    、アクション
    -
    0

    スパイ、逆スパイ、裏切り、大国間の緊張緩和を描いたアクション映画。製作はジョゼフ・シャフテル、監督は「ダーティハンター」のピーター・コリンソン、脚本はマレー・スミスとジャドソン・キンバーグ、撮影はアー···もっと見る

  • 夜明けのマルジュ

    -
    0

    仕事先のパリで愛する妻の死を知り、衝撃を受けた男が、若い娼婦と知り合い官能の淵をさまよう姿を描く。製作総指揮はレイモン・アキムとロベール・アキム、製作はアンリ・ボーム、監督・脚本は「インモラル物語」の···もっと見る

  • うず潮(1975)

    、恋愛
    3.0
    0

    根無し草のようにさすらう女と、文明を嫌って自然の中に生きようとする男の心のふれあいを描く。製作総指輝はラルフ・ボーム、製作はピエール・サン・ブランカ、監督は「コニャックの男」のジャン・ポール・ラプノー···もっと見る

  • スイスコネクション

    、アクション
    -
    0

    スイスの銀行の匿名預金者を脅迫する事件に立ち向かう男を描いたアクション映画。製作総指揮はラッツ・ハングストとレイモンド・R・ホーマー、製作はドクター・ヘルムート・ジェデルとレッド・シルバースタイン、監···もっと見る

  • シドニー・ポワチエ 一発大逆転

    、アクション/コメディ
    3.0
    0

    自分たちのロッジ新築の資金集めのために活躍する、2人の愉快なコンビを主人公にしたアクション喜劇。製作はメルビル・タッカー、監督・主演はシドニー・ポワチエ、脚本はリチャード・ウェスリー、原作はティモシー···もっと見る

  • F1グランプリ 栄光の男たち

    、ドキュメンタリー
    3.0
    0

    フォーミュラー1、略してF1という地上最高速で走るマシーンに乗り、より速く、より安全に勝利を目指して、ハンドルを握り、アクセルを踏み続ける男たちのレースを追ったドキュメント。この映画に登場する主なF1···もっと見る

  • 荒野の狼(1976)

    、30分、アクション
    -
    0

    関西自主映画界でアクション映画の短編を製作していた三上康雄が本格的なアクション作品に挑んだ実質的なデビュー作。青春や日常を描いた作品が多い自主映画界で、かなりの異色作。大阪から、南紀和歌山の白浜へと犯···もっと見る

  • 東京秘密ホテル けものの戯れ

    、67分
    R15+
    -
    0

    巧みに警察の取り締まりを逃がれて行なわれる秘密売春の客と売春婦たちの人間模様を描く。脚本は「夫婦秘戯くらべ」の芦沢俊郎、監督は「江戸艶笑夜話 蛸と赤貝」の藤浦敦、撮影は「団地妻 (秘)出張売春」の山崎···もっと見る

  • 暴行!(1976)

    、74分
    -
    0

    人影もまばらな別荘地のスナックを訪れた数人の男と女が巻き起こす、性と暴力の嵐を描く日活ヴァイオレンス・ポルノ。脚本は「真夏の夜の情事 悶え」の佐治乾とこの映画の助監督斉藤信幸の共同、監督は「あばよダチ···もっと見る

  • 青春の殺人者

    、132分、サスペンス・ミステリー
    3.8
    0

    一九六九年十月三十日、千葉県市原市で実際に起こった事件に取材した芥川賞作家中上健次の小説『蛇淫』をもとに、両親を殺害した一青年の理由なき殺人を通して、現代の青春像を描き上げる。脚本は元創造社のメンバー···もっと見る

  • 星と嵐

    、97分
    -
    0

    山を愛し、山に命を賭ける一青年を通して、ひたむきに生きる若者像を描く。脚本は「あいつと私(1961)」の池田一朗と出目昌伸の共同、監督は「パリの哀愁」の出目昌伸、撮影は「あにいもうと(1976)」の原···もっと見る

  • あにいもうと(1976)

    、88分、文芸
    -
    0

    心の底では深く愛しあいながらも、互いに傷つけあい生きていく兄と妹の姿を描く、室生犀星の同名小説の3度目の映画化。脚本は「怪談」の水木洋子、監督は「小林多喜二」の今井正、撮影は「動脈列島」の原一民がそれ···もっと見る

  • セレモニー 結婚式

    、恋愛
    -
    0

    結婚をひかえた娘が、かつての性体験を回想しながら現在の愛を確認する。製作はイエラン・ショーステッド、脚本・監督はポール・ガーバー、撮影はジャック・チャーチルが各々担当。出演はエロナ・グレン、ウルフ・ブ···もっと見る

  • 世界最強の格闘技 殺人空手

    、74分、アクション
    3.0
    0

    日本で創設されたプロ空手の凄まじさと、一撃必殺の技を求めて集った男達の集団を世界各国の格闘技の紹介を混じえて記録する。構成は「武闘拳 猛虎激殺!」の山口和彦と同作の脚本の掛札昌裕、監督は山口和彦、撮影···もっと見る

  • やくざの墓場 くちなしの花

    、96分
    -
    0

    暴力抗争から政略戦争へ政策を転換する現代やくざ社会と、それを取り締る警察官僚機構の黒い癒着の狭間で、はみだしていく一匹狼の刑事の生きざまを描く。脚本は「バカ政ホラ政トッパ政」の笠原和夫、監督は「新仁義···もっと見る

  • 冒険喜劇 大出世

    、コメディ
    3.0
    0

    ドジな銀行マンが捲き起こす騒動を描いた喜劇。監督・脚本は「おかしなおかしな高校教師」のクロート・ジディ、撮影はアンリ・ドカエ、音楽はウラジミール・コスマ、美術はミシェル・ド・ブロワンが各々担当。出演は···もっと見る

2/2