1966年11月公開の映画 30作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 黄金の砦

    、西部劇
    -
    0

    ルイス・ド・ロス・アーコスのオリジナル・ストーリーを彼自身とシドニー・ピンクが共同で脚本化し、シドニー・ピンクが製作・監督した西部劇。撮影はアントニオ・マカソリ、音楽はホセ・ソーラが担当した。出演は「···もっと見る

  • 空中スパイ野郎

    、コメディ
    -
    0

    レオナード・カウフマンのストーリーを、アーニー・コーガンと「海底世界一周」のアート・アーサーが脚色、同じく「海底世界一周」のアンドリュー・マートンが監督したコメディ。撮影はハワード・ウィナー、音楽はサ···もっと見る

  • けんかえれじい

    、86分、アクション
    -
    1

    「座頭市海を渡る」の新藤兼人がシナリオを執筆し、「東京流れ者」の鈴木清順が監督したアクションもの。撮影は「骨まで愛して」の萩原憲治。

  • 兵隊やくざ大脱走

    、82分、戦争
    -
    0

    有馬頼義が文芸春秋に連載した「貴三郎一代」を、「殺人者」の舟橋和郎が脚色し、「脂のしたたり」の田中徳三が監督した“兵隊やくざ”シリーズ第五作目。撮影は「座頭市海を渡る」の武田千吉郎。

  • 眠狂四郎無頼剣

    、79分、時代劇
    -
    0

    「座頭市地獄旅」の伊藤大輔がシナリオを執筆し「大魔神怒る」の三隅研次が監督した“眠狂四郎”シリーズ第八作目。撮影は「続・酔いどれ博士」の牧浦地志。

  • 続東京流れ者 海は真赤な恋の色

    、73分
    -
    0

    川内康範の同名小説を、大野景範と三代大五が脚色、「星のフラメンコ」の森永健次郎が監督した“東京流れ者シリーズ”第二作目。撮影は「仁侠八方破れ」の永塚一栄。

  • なつかしい風来坊

    、90分、コメディ
    3.5
    0

    「おはなはん」で脚色に参加した山田洋次と、森崎東がシナリオを執筆、山田洋次が監督した人情喜劇。撮影は「男の顔は履歴書」の高羽哲夫。

  • 土方歳三 燃えよ剣

    、90分、時代劇
    -
    0

    司馬遼太郎の同名小説を「阿片台地 地獄部隊突撃せよ」の加藤泰が脚色、「坊っちゃん(1966)」の市村泰一が監督した時代劇。撮影は「天下の快男児」の酒井忠。

  • 愛は限りなく

    -
    0

    「ほほにかかる涙」のジョヴァンニ・グリマルディとエリアーナ・デ・サバタの脚本を、ミゲル・イグレシアスが監督した歌謡映画。撮影はセシリオ・パニアグア、音楽はジャンニ・フェリオが担当した。出演は歌手のジリ···もっと見る

  • シェラマドレの決斗

    、西部劇
    3.0
    0

    ロバート・マックラウドの小説を、ジェームズ・ブリッジスとローランド・キビーが共同脚色、イギリス映画「国際諜報局」のシドニー・J・フューリーがアメリカに招かれて監督した西部劇。撮影は「スパルタカス」のラ···もっと見る

  • おしゃれ泥棒

    、124分、コメディ
    3.5
    0

    ジョージ・ブラッドショウの原作を「ピラミッド(1955)」のハリー・カーニッツが脚色し「コレクター」のウィリアム・ワイラーが演出したオトナのコメディー。撮影は「シャレード」のチャールズ・ラング。音楽は···もっと見る

  • アルバレス・ケリー

    、戦争
    -
    0

    フランクリン・コーエンのオリジナル・ストーリーを、彼とエリオット・アーノルドが脚色、「蜃気楼」のエドワード・ドミトリクが監督した南北戦争を背景としたアクション篇。撮影は「目かくし」のジョー・マクドナル···もっと見る

  • 海に生きる

    、65分
    -
    0
  • 湖の琴

    、130分、文芸
    -
    0

    水上勉の原作を「沓掛時次郎 遊侠一匹」の鈴木尚之が脚色し、「冷飯とおさんとちゃん」の田坂具隆が監督した文芸もの。撮影はコンビの飯村雅彦。

  • 大酋長ウィネットー

    、西部劇
    -
    0

    西部小説作家カール・メイの原作をハラルト・G・ペターソンが脚色し、ハラルト・ラインルが監督した西部劇。撮影はエルンスト・W・カリンケ、音楽はマルティン・ベッチャーが担当した。出演はレックス・バーカー、···もっと見る

  • お尋ね者七人

    、90分
    -
    0

    「博徒七人」の笠原和夫と小沢茂弘がシナリオを執筆、小沢茂弘が監督した“七人”シリーズ二作目。撮影もコンビの鈴木重平。

  • 牙狼之介

    、73分、アクション/時代劇
    -
    0

    「日本暗黒街」の田坂啓がシナリオを執筆し、「丹下左膳 飛燕居合斬り」の五社英雄が監督した剣戟アクションもの。撮影はコンビの吉田貞二。

  • 殺しはドルで払え

    、アクション
    -
    0

    ジュリアン・ベリーの脚本を新鋭のJ・リー・ドーナンが監督したアクションもの。撮影はフロリアーノ・トレンケル、音楽は「野獣ども地獄へ行け」のカルロ・サヴィーナが担当。出演はスティーブン・フォーサイス、ド···もっと見る

  • 新遊侠伝(1966)

    、85分、コメディ
    -
    0

    若松を舞台にした火野葦平の原作を、「不敵なあいつ」の甲斐久尊が脚色し、「あなたの命」の斎藤武市が監督した仁侠コメディ。撮影は「栄光への挑戦」の山崎善弘。

  • 暗黒航路

    、84分、アクション
    -
    0

    「二人の世界」の小川英と新鋭三芳加也がシナリオを執筆し、「殺るかやられるか」の野村孝がシナリオにも参加して監督した海洋アクションもの。撮影はコンビの峰重義。

1/2