1958年12月公開の映画 65作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 浅間の暴れん坊

    、83分、時代劇
    -
    0

    錦之助が旅鴉に扮して主演する股旅もの。「若君千両傘」の共同執筆者・村松道平のオリジナルシナリオを、「小天狗霧太郎」の河野寿一が監督、「一心太助 天下の一大事」の坪井誠が撮影した。「一心太助 天下の一大···もっと見る

  • 金獅子紋ゆくところ 黄金蜘蛛

    、59分、時代劇
    -
    0

    里見浩太郎が大いに歌う娯楽時代劇で、近藤竜太郎の原作を、「捨てうり勘兵衛」の大和久守正が脚色、「波止場がらす」の伊賀山正光が監督した。撮影は「小天狗霧太郎 (一・二部)」の杉田正二。出演者は浩太郎のほ···もっと見る

  • 港でうまれた男

    、47分、ミュージカル
    -
    0

    神戸一郎のヒットソングを織りこんだ歌謡映画。岡田光治のオリジナル・シナリオを、「悪魔と天使の季節」の堀池清が監督、「哀愁の高速道路」の藤岡粂信が撮影した。「絶唱(1958)」の安井昌二、「別れの燈台」···もっと見る

  • 大阪の風

    、93分、文芸
    -
    0

    世の荒き風にもめげず生き抜く一青年を中心に描いた文芸映画。畔柳二の原作を、三木克巳が脚色、「銀座の沙漠」の阿部豊が監督、「続 夫婦百景」の岩佐一泉が撮影した。「俺らは流しの人気者」の川地民夫、「果しな···もっと見る

  • 私に殺された男

    、112分、戦争
    -
    0

    レジスタンス時代にフランスで、米国特務機関員が命令によって犯した一つの殺人をもとに、戦争下の人間心理を描いた作品。戦時中の実話にもとづいてドナルド・C・ダウンズが書いた書下し物語を、「若い恋人たち」の···もっと見る

  • 人形佐七捕物帖 腰元刺青死美人

    、70分、時代劇
    -
    2

    人形佐七捕物帖シリーズの第五篇。横溝正史の原作を、「ヌードモデル殺人事件」の金田光夫が脚色、「黄金奉行」のコンビ山田達雄が監督、河崎喜久三が撮影した。「隠密将軍と喧嘩大名 (前後篇)」の若山富三郎、「···もっと見る

  • 裏切りの挑戦

    、アクション
    -
    0

    ニューヨーク暗黒街のボスと闘うアクション映画。短縮版。オリジナルは72分。監督はジョセフ・ケイン、製作はルディ・ラルストン、原作はジャック・タウンリー、撮影はジャック・マータが担当。出演はジョン・スミ···もっと見る

  • 御婚約記念長編記録映画 おめでとう皇太子さま

    、51分、ドキュメンタリー/伝記
    -
    0

    皇太子の婚約を記念して、その生誕から婚約までの記録を編纂したもの。製作・堀場伸世、構成編集・小笠原基生、撮影・日映技術部、音楽・武田俊一。

  • 明日をつくる少女

    、83分、恋愛
    -
    0

    早乙女勝元作の「ハモニカ工場」を映画化したもので、北千住の小さなハモニカ工場を舞台に、働く若い者たちの恋愛を謳歌したもの。脚色は馬場当・山田洋次が共同であたり、「野を駈ける少女」の井上和男が監督、「赤···もっと見る

  • 弥次喜多道中双六

    、118分、コメディ/時代劇
    -
    0

    「弥次喜多道中記」の続篇で、今回は弥次喜多が大井川を渡り京へ着くまでを描く。原作・十返舎一九、脚色は「ひばり捕物帖 自雷也小判」の笠原良三、監督は「大番 (完結篇)」の千葉泰樹、撮影は「サザエさんの婚···もっと見る

  • 蟻の街のマリア

    、109分
    -
    1

    隅田川畔のバタヤ集落に身を投じた、カトリック信者の一女性が胸を患い歿するまでを描いたもので、先頃芸術座の舞台で上演されたこともある実録である。原作は蟻の街の住人松居桃楼で、「炎上」の共同脚色者の一人長···もっと見る

  • 晩鐘(1956)

    -
    0

    アナトール・リトヴァーク監督、シャルル・ボワイエ、ダニエル・ダリュウ主演で一九三六年にフランスで作られた「うたかたの恋」の再映画化。世にマイヤーリンク事件として知られる、ハプスブルグ家の皇太子ルドルフ···もっと見る

  • アルプスの少女ハイジ(1953)

    、ファミリー
    -
    0

    スイス生れの作家ヨハンナ・スピリ女史が、一八八一年に少年少女のために書いた原作『ハイジ』を、イタリアの「パンと恋と夢」のルイジ・コメンチーニ監督が映画化したスイス映画。リヒャルト・シュヴァイツァとウイ···もっと見る

  • 娘の中の娘

    、90分
    -
    0

    小説サロンに連載された源氏鶏太原作の映画化。「おーい中村君」の須崎勝弥が脚色、「続一丁目一番地 (一・二部)」の佐伯清が監督、「今は名もない男だが」の三村明が撮影した。「ひばり捕物帖 自雷也小判」の美···もっと見る

  • デン助の陽気な拳闘王

    、49分
    -
    0

    「デン助の陽気な靴みがき」につづくデン助シリーズの一篇。脚本・中沢信、監督・伊賀山正光、撮影・福島宏とスタッフも前作と同様。出演も大宮敏光、松島トモ子、佐久間良子、波島進とまったく同じ。

  • 風雲の鬼将軍 四角い帆

    -
    0

    原作は「最後の戦闘機」「過去をもつ愛情」等が映画になっているフランスの現代作家ジョゼフ・ケッセルの辺境小説。「そこを動くな」のベルナール・ボルドリーが監督した。脚色はケッセルとボルドリーにジョージ・ケ···もっと見る

  • 危険な群像

    、92分、アクション
    -
    0

    「東京午前三時」の山崎巖の脚本を、「俺らは流しの人気者」の野口博志が監督したアクション・ドラマ。撮影は「影なき声」の永塚一栄。「俺らは流しの人気者」の沢本忠雄・稲垣美穂子、「果しなき欲望」の長門裕之が···もっと見る

  • 忘れ得ぬ人

    -
    0

    全国十九局で放送された同名の連続放送劇の映画化で原作は大林清。「別れの燈台」の西島大と、野口泰彦が脚色、「星は何でも知っている」の吉村廉が監督した悲恋物語。撮影は「酔いどれ幽霊」の峰重義。「都会の怒号···もっと見る

  • 原始怪獣ドラゴドン

    、アクション/SF
    -
    0

    「西部を股にかける女」のガイ・マディソンと、パトリシア・メディナを主演にエドワルド・ナサウア監督が作ったメキシコ製怪獣スペクタクル映画。ウィリス・オブライエンの原案にもとづいてロバート・ヒルが脚本を書···もっと見る

  • 白昼の侵入者

    、48分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    「別れたっていいじゃないか」の星川清司の脚本を、「消された刑事」の村山三男が監督したサスペンス・ドラマ。撮影は板橋重夫。音楽は「デン助の小学一年生」(松竹)の奥村一。出演者は高松英郎・北原義郎・見明凡···もっと見る

1/4