1957年7月公開の映画 65作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • くちづけ(1957)

    、74分
    -
    1

    特異な環境におかれた若い男女の行動を描く異色作。“オール読物”所載の川口松太郎の原作を、「とんちんかん 八百八町」の舟橋和郎が脚色、イタリア国立映画研究所に留学、故溝口健二、市川崑に師事した増村保造が···もっと見る

  • 肉体の乱舞

    、23分
    -
    0
  • 魔の紅蜥蜴

    、92分、時代劇
    -
    0

    国枝史郎の原作『銅銭会事変』を加藤泰が脚色し、「ふたり大名」の深田金之助が監督、「仇討崇禅寺馬場」の伊藤武夫が撮影した。主演は「股旅男八景 殿さま鴉」の市川右太衛門、「大菩薩峠(1957)」の大河内傳···もっと見る

  • 「夢に罪あり」より 処女

    、104分
    -
    0

    柴田錬三郎の原作『夢に罪あり』から「花は嘆かず(1957)」のコンビ田畠恒男が脚色・監督し、布戸章が撮影を担当した。主演は、東映をやめてこれがフリー第一回作品となる、松竹初出演の田代百合子、「嵐の中の···もっと見る

  • 雪姫七変化 二部作

    、110分、時代劇
    -
    0

    沙羅双樹の原作を「無敵社員」の小川正が脚色、「さよなら港」の伊賀山正光が監督した。撮影は「上方演芸 底抜け捕物帖」の杉田正二。主演は「誉れの陣太鼓」の尾上鯉之助、「船頭姉妹」の松島トモ子、加藤嘉。ほか···もっと見る

  • 海女の戦慄

    、73分
    -
    0

    志賀弘の原案により「リングの王者 栄光の世界」の内田弘三と「海の三等兵」の共同脚色者の一人、坂倉英一が共同で脚本を書き、「怒濤の兄弟」の志村敏夫が監督した。撮影は同じく岡戸嘉外。主演は「怒濤の兄弟」の···もっと見る

  • 白い夏

    、91分
    -
    0

    新田次郎の原作を「異母兄弟」の寺田信義と「女子寮祭」の斎藤武市が脚色し、同じく斎藤武市が監督した。撮影は「永遠に答えず」の藤岡粂信。主演は、「肉体の反抗」の青山恭二、「「廓」より 無法一代」の芦川いづ···もっと見る

  • 密林の豹人

    -
    0

    ミッキー・ルーニイ・プロが製作したジャングル活劇。ジョン・フェントン・マレイとベネディクト・フリードマンの共同脚本をジョージ・ブレアが監督、「硝煙のユタ荒原」のバッド・サッカリーが撮影監督を担当した。···もっと見る

  • 戦う太鼓

    、西部劇
    -
    0

    西部開拓の英雄ダニエル・ブーンの半生記。トム・ハバードとジャック・パトリックの脚本をNBCテレビの演出家兼作曲家アルバート・C・ガナウェイとイスマエル・ロドリゲスが監督した。撮影はジャック・ドレイパー···もっと見る

  • 造船日本の誇り 汗と花火

    、44分
    -
    0
  • 動物たちは何処へ行く

    、ドキュメンタリー
    -
    0

    ドイツ、フランクフルト動物園長ベルンハルト・ツィミックが自らの、この映画と同名の著書に従って製作、監督した長篇記録映画。博士は人間と動物の関係の研究で知られているが、この映画ではアフリカのベルギー領コ···もっと見る

  • 赤い灯をつけるな

    -
    0

    「筋金を入れろ」「街の掟」などの著者オーギュスト・ル・ブルトンの同名小説(ガリマール社版・暗黒叢書)を映画化したギャング映画。ル・ブルトンとミシェル・オーディアール、それに「奥様は唄に首ったけ」(監督···もっと見る

  • 青い目のロバ

    -
    0

    コーカサス山脈の南、人口三六〇万のソヴィエト連邦を構成する十六の共和国の一つ、グルジヤが製作した児童劇映画。一九世紀のグルジヤ作家、Z・カバシヴィリの短篇『マグダナのルルジヤというロバ』を、K・ゴゴー···もっと見る

  • 愛すべき罪

    、52分
    -
    0

    NHK放送劇「一日だけの天国」(古川良範・作)より「スタジオはてんやわんや」を構成した棟明郎が脚本を書き、西条八十の甥、西条文喜が第一回の監督した純情娘の物語。撮影は「名犬物語 吠えろシェーン」の宗川···もっと見る

  • 夜の蝶(1957)

    、90分、アニメ
    -
    1

    銀座の酒場に生きる女たちの激しい執念とペーソスを描いた“中央公論”所載の川口松太郎の小説を映画化した文芸篇。「流れる」の共同脚色者の一人、田中澄江が脚色し「大阪物語」の吉村公三郎が監督した。撮影は「朱···もっと見る

  • 青い潮

    -
    0

    ドイツの劇作家カール・ツックマイヤーの原作をフレデリック・グランデルとフランス系の新鋭監督ヴィクトル・ヴィカスが脚色、マリア・シェルの夫で「最後の橋」の助監督ホルスト・ヘヒラーが台詞を担当、同じくヴィ···もっと見る

  • 黒部峡谷

    、39分、ドキュメンタリー/社会派
    -
    1

    日本の屋根といわれる立山連峰にはさまれた黒部峡谷の風物と、黒部川第四発電所建設の初期工事を記録するイーストマン色彩PRの映画「第一集」、中学高校一般向。関西電力委託、文部省特選作。

  • 青い海原

    、88分
    -
    0

    瀬戸口寅雄の原作を「さよなら港」の中田竜雄が脚色、「殺人者を逃すな」の小林恒夫が監督、「日清戦争風雲秘話 霧の街」の西川庄衛が撮影した。主演は「怪談番町皿屋敷」の美空ひばり、「鯨と斗う男」の高倉健、歌···もっと見る

  • 鋼鉄の巨人

    、49分、SF
    -
    0

    根岸伸介の原案を宮川一郎が脚本化し、「リングの王者 栄光の世界」の石井輝男が監督、「明治天皇と日露大戦争」の渡辺孝が撮影した空想科学映画。主演は「坊ちゃんの特ダネ記者」の字津井健、「謎の紫頭巾 姫君花···もっと見る

  • 白蝋城の妖鬼

    、70分、時代劇
    -
    0

    島本春雄の原作を西沢裕と丸谷剛が脚色、「日米花嫁花婿入替取替合戦」の曲谷守平が監督した時代活劇。撮影は森田守。主演は「怪談累が淵(1957)」の和田孝、丹波哲郎、北沢典子、「怪談本所七不思議」の明智十···もっと見る

3/4