1955年公開の映画 588作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 水戸黄門漫遊記 幽霊城の佝僂男

    、78分、時代劇
    -
    0

    陣出達朗の原作を「幻術影法師・二部作」の尾形十三雄が脚色、「力闘空手打ち・三部作」の伊賀山正徳が監督、「弓張月」の杉田正二が撮影を担当した。主なる出演者は「獅子丸一平」の月形龍之介、千原しのぶ、「侍ニ···もっと見る

  • けちんぼ長者(1955)

    、51分、時代劇
    -
    0

    一界漁人(曽我廼家五郎)の原作を「親馬鹿子守唄」のトリオ中田龍雄が脚色、斎藤寅次郎が監督、西川庄衛が撮影を担当した。主なる出演者は「親馬鹿子守唄」の榎本健一、柳屋金語楼、「美女と怪龍」の田代百合子、「···もっと見る

  • 石合戦

    、91分
    -
    0

    故上司小剣の小説『天満宮』『石合戦』より松丸青史、吉田隆一、松山亜土の三人が脚色し、「和蘭囃子」の若杉光夫が監督、「最後の女達」の仲沢半次郎が撮影を担当した。主なる出演者は「獅子丸一平」の小沢栄、「人···もっと見る

  • 母ふたり

    、91分
    -
    0

    川口松太郎の原作を大木弘二が脚色、「三等社員と女秘書」の野村浩将が監督、「王将一代」の平野好美が撮影を担当した。主なる出演者は「珠はくだけず」の三益愛子、「柔道流転」の安西郷子、「姿なき目撃者」の夏川···もっと見る

  • 帰って来た幽霊

    、87分
    -
    0

    下山隆夫の原作を「お富さん」の志摩裕二が脚色し「けちんぼ長者」の斎藤寅次郎が監督、「お父さんはお人好し」の本多省三が撮影を担当した。主なる出演者は「二等兵物語」の花菱アチャコ、「けちんぼ長者」の柳家金···もっと見る

  • 若き潮

    、92分
    -
    0

    「サラリーマン 続・目白三平」の沢村勉が脚本を書き、「荒木又右衛門」の堀内直真が監督。撮影は小原治夫が担当した。主なる出演者は「野菊の如き君なりき」の笠智衆、「青銅の基督」の山田五十鈴、「裏町のお嬢さ···もっと見る

  • 魔人スヴェンガリ

    -
    0

    魔力を持つ男スヴェンガリと、その虜になった女トリルビィの交渉を描いたジョルジュ・デュ・モーリア原作の三度目の映画化。「裸の島」のノエル・ラングリーが脚色・監督し、「断固戦う人々」のウィルキー・クーパー···もっと見る

  • マーティ

    、91分
    -
    0

    ハロルド・ヘクトとバート・ランカスターの設立したヘクト=ランカスター・プロの作品で1955年度カンヌ映画祭で国際大賞を受けている。原作は1954年、ドナルドソン賞とシルヴニア賞の2つを得たパディ・チャ···もっと見る

  • チャタレイ夫人の恋人(1955)

    、101分
    -
    0

    伊藤整の完訳をめぐって起訴問題を起したイギリスの文豪P・H・ローレンスの代表作『チャタレイ夫人の恋人』の初めての映画化。監督は「巴里の気まぐれ娘」のマルク・アレグレで新聞記者出身のガストン・ボヌールと···もっと見る

  • 台風圏

    -
    0

    美貌の女を囲む貨物船の荒くれ船員の葛藤を描いた海洋ドラマ。リチャード・アームストロングの原作を「文化果つるところ」のウィリアム・E・C・フェアチャイルドが脚色し、「暁の出航」のロイ・ウォード・ベイカー···もっと見る

  • 雄呂血の秘宝(前後篇)

    、時代劇
    -
    0

    「織田信長」の結束信二の脚本を「あばれ振袖」の萩原遼と「忍術左源太」の深田金之助が共同監督し、「あばれ振袖」の藤井春美と「水戸黄門漫遊記 幽霊城の佝僂男」の杉田正二が撮影に当った。主なる出演者は「ふり···もっと見る

  • 逢いたかったぜ

    、65分
    -
    0

    目黒賢太郎の原作を「志津野一平 地獄の接吻」の共同脚色者の一人、田辺朝治が脚色し「白浪若衆 江戸怪盗伝」の小林桂三郎が監督、「人生とんぼ返り(1955)」の高村倉太郎が撮影を担当した。主なる出演者は「···もっと見る

  • 不良少年の母

    、86分
    -
    0

    「ジャンケン娘」の八田尚之が脚本を書き「石松故郷へ帰る」のコンビ小石栄一が監督、星島一郎が撮影を担当した。主なる出演者は「暴力街(1955)」の木村功、高千穂ひづる、「次郎物語(1955)」の望月優子···もっと見る

  • お嬢さん女中

    、86分
    -
    0

    南一穂と「森繁のデマカセ紳士」のキノトールが共同で脚本を書き、「皇太子の花嫁」の小森白が監督、「赤城の血祭」の山中普が撮影を担当した。主なる出演者は「三等社員と女秘書」の高島忠夫、久保菜穂子、「森繁の···もっと見る

  • 顔のない男

    、80分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    フランスの探偵作家モーリス・ルブラン作『真紅の肩掛』より「荒木又右衛門」の鈴木兵吾が構成し、森田竜男が脚色、「元祿名槍伝 豪快一代男」の芦原正が監督、「若き日の千葉周作」の服部幹夫が撮影を担当した。主···もっと見る

  • 元祿美少年記

    、107分、時代劇
    -
    0

    「悪太郎売出す」の八尋不二の脚本を「王将一代」の伊藤大輔が監督、「青銅の基督」の長岡博之が撮影を担当した。主なる出演者は「若き日の千葉周作」の中村賀津雄、石黒達也、「太陽は日々新たなり」の片山明彦、「···もっと見る

  • シネラマ・ホリデー

    、119分
    -
    0

    「これがシネラマだ」に続いて、ルイ・デ・ロシュモンが製作したシネラマ第2作。オティス・カーニーとルイ・デ・ロシュモン3世が脚色し、ジョセフ・ブランとハリー・スクェアが撮影した。作曲はモートン・ゴールド···もっと見る

  • マッコーネル物語

    、戦争
    -
    0

    朝鮮戦争の空の勇士であり、その後新型ジェット機のテスト飛行 で事故死したジョセフ・L・マッコーネル大尉の半生記の映画化。「地獄への退却」をプロデュースしたテッド・シャーデマンの原作をシャードマン自身と···もっと見る

  • ミスタア・ロバーツ

    、123分
    3.1
    0

    トーマス・ヘッゲンの同名の原作は、米国における第二次世界大 戦を扱った文学として1946年のベスト・セラーとなった。ついでブロードウエイのプロデューサー、ジョシュア・ローガンが原作者ヘッゲンと共同で劇···もっと見る

  • プカドン交響楽

    、10分、アニメ/アート/ファミリー
    -
    0

    「海底二万哩」のウォルト・ディズニー製作によるシネマスコープ短編漫画の第1作。1953年度アカデミー短編漫画映画賞を得ている。原題の“トゥート・ウィッスル・プランク・アンド・ブーム”は、ラッパ・笛・弦···もっと見る

28/30