スタジオ地図の世界からひも解く『果てしなきスカーレット』特集

スタジオ地図の世界からひも解く『果てしなきスカーレット』特集

『時をかける少女』(06)から19年。様々なテーマで世界中の観客を魅了してきた細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』が、11月21日(金)に公開される。「生きるとはなにか?」という本質的な問いを観る者すべてに突きつける本作は、壮大な世界観と新しいアニメーション表現で心を揺さぶる。本特集では、スタジオ地図作品に通じるモチーフをA〜Zのキーワードから読み解く連載企画や、映画ファン特派員による細田監督へのインタビューを通じて、その創作の哲学と最新作に込められた想いに迫る。 [c]2025 スタジオ地図
『竜とそばかすの姫』の魅力をより深く知るため、メイキング動画集にフォーカス!

一度観たら忘れられないベルの表情、仮想世界<U>はいかにして作られた?「Making of 竜とそばかすの姫」まとめ【前編】

コラム
細田守作品におけるメタファーの常連とも言える、「クジラ」が意味することとは?

父子のドラマだけでなく、散りばめられたメタファーの考察も…『バケモノの子』は多面的に楽しめる作品だ

コラム
懸命に、しかしどこか飄々とした空気をまといながら過酷な運命を乗り越えていく花

“時間経過”への挑戦。細田守監督が『おおかみこどもの雨と雪』で綴った、一人の女性の13年間

コラム
『未来のミライ』の齋藤優一郎プロデューサー

第91回アカデミー賞ノミネートの快挙!『未来のミライ』の魅力を齋藤優一郎プロデューサーが語る

インタビュー
上映後のQ&Aでの細田守監督

アメリカでの『未来のミライ』劇場公開を控えた 細田守監督に、ハリウッドの地でインタビュー!

インタビュー
細田守監督自身が手がけたデジタルニューマスターを使用した本編映像を始め、豪華特典が盛りだくさんの10th Anniversary BOX

【“時かけ”10周年記念連載 第4回】筒井康隆「本当に孝行娘」 時を超えて愛される作品へ

映画ニュース
キャラクターデザイナーとして貞本義行を迎えた『時をかける少女』

【“時かけ”10周年記念連載 第3回】貞本義行をホテルに軟禁!?キャラデザ苦労話

映画ニュース
今なお愛される名作『時をかける少女』、そのシナリオが完成するまでの紆余曲折とは?

【“時かけ”10周年記念連載 第2回】紆余曲折!現代版『時をかける少女』誕生秘話

映画ニュース
10周年を迎えた“時かけ”

【“時かけ”10周年記念連載 第1回】10年前何してた?制作陣が語る“当時の自分”

映画ニュース
2/2