コラム
-
“マッツ愛”が試される!?アナス・トマス・イェンセン×マッツ・ミケルセン作品の不思議な魅力とヤバさ
コラム
第93回アカデミー賞国際長編映画賞に輝いた『アナザーラウンド』(20)での名演も記憶に新しいデンマーク出身の国際的俳優、マッツ・ミケルセン。今後も『ファンタステ... -
黒澤明の『生きる』リメイクや日本ロケ作品…今年のサンダンスに集った“日本関連作品”たち
コラム
例年通り、サンダンス映画祭が1月20日から30日まで行われた。例外だったのは、今年も完全オンラインのバーチャル映画祭だったこと。開催10日前までは、ユタ州パーク... -
「トキメキ☆成均館スキャンダル」『バーニング』『声もなく』まで…ユ・アインの演技に一貫する“大人びた少年”の顔
コラム
映画『声もなく』(公開中)の完成度の高さは、手掛けたホン・ウィジョン監督の新人監督らしからぬ冷静で行き届いた目線もさることながら、主演のユ・アインに拠るところが... -
考察が考察を呼ぶ『真夜中乙女戦争』…キャストの裏話や撮影秘話に発見がいっぱい!なコメンタリー上映を体験
コラム
現在公開中の映画『真夜中乙女戦争』。2月1日より永瀬廉、池田エライザ、柄本佑、二宮健監督が作品を徹底解説するコメンタリー上映がスタートしたことで、SNSがさらな... -
『ゴーストバスターズ』はなぜ1984年から現在まで、観客を魅了し続けるのか?
コラム
いまから38年前、1984年に公開された『ゴーストバスターズ』は社会現象ともいえるヒットを記録し、シリーズ化、アニメ化、リブート版が制作されるなどの展開で、時代... -
M.ナイト・シャマランの“映画術”が明らかに!『オールド』メイキング映像からひも解く、シャマラン・ワールドの創り方
コラム
『シックス・センス』(99)、『スプリット』(16)など数々のヒット作を生みだしてきたスリラー映画の鬼才、M.ナイト・シャマラン。昨年公開され話題を呼んだ最新作... -
“355”の意味って?華やかな女性スパイ集団が活躍する『355』を最高に楽しむポイントを紹介!
コラム
「ミッション:インポッシブル」「ワイルド・スピード」「エクスペンダブルズ」シリーズなどなど、切れ者たちがチームを組み、困難なミッションに挑むアクション映画は少な... -
声優、映画パーソナリティ、感染症医らのコメントからひも解く…いま『鹿の王 ユナと約束の旅』を観るべき理由
コラム
「守り人」シリーズなどで知られる作家、上橋菜穂子のファンタジー小説「鹿の王」を長編アニメーション映画化した『鹿の王 ユナと約束の旅』(2月4日公開)。巨大な帝国... -
ファンが選んだディズニーミュージック映画ランキング!1位は“レリゴー”現象を巻き起こした『アナと雪の女王』
コラム
子どもから大人まで、世代を超えて愛され続けるディズニー作品には、心に響く主題歌やワクワクするような楽曲が満載だ。現在「ディズニーミュージック特集」を展開中のMO... -
そこまで再現!?プレイヤーにこそ観てほしい、新たな映画「バイオハザード」の幕開け
コラム
巨大製薬会社の実験によって産みだされたゾンビやモンスターが蔓延る建物や街から脱出する手段と、事件の謎を探求する「サバイバルホラー」というゲームジャンルを生みだし... -
女性同士の連帯感ってやっぱり素敵。ジェシカ・チャステインが主演&プロデュースしたスパイ・アクション『355』
コラム
国際色豊かないまをときめく5人の女優が、華麗なる共演!ジェシカ・チャステイン、ペネロペ・クルス、ファン・ビンビン、ダイアン・クルーガー、ルピタ・ニョンゴというド... -
『フレンチ・ディスパッチ』と一緒に楽しもう!ディズニープラスでウェス・アンダーソンの世界をイッキ見
コラム
豪華キャストによる絶妙なアンサンブルと独特の色彩設計や画面構図、おしゃれな音楽やプロダクションデザインで世界中の映画ファンから熱烈に愛されているウェス・アンダー... -
ゴージャスファッションに角刈り姿も…『コンフィデンスマンJP 英雄編』でも健在の長澤まさみの七変化!
コラム
3人のコンフィデンスマン(信用詐欺師)が、悪人をだまして金を巻き上げる人気ドラマの劇場版第3弾『コンフィデンスマンJP 英雄編』(公開中)。本シリーズと言えば、... -
何度でも観たくなる!恋愛コラムニストのトイアンナが読み解く『真夜中乙女戦争』登場人物たちの関係性
コラム
若者たちから圧倒的な支持を得ている新鋭作家Fの小説を、King & Princeの永瀬廉主演で映画化した『真夜中乙女戦争』が現在公開中。本作を「感情の玉手箱のよ... -
ベストテンをランキングで発表!「映画ファンが選ぶ、ベスト映画2021」の結果は?
コラム
日本の歴代興収新記録を叩きだした『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(20)によって、コロナ禍で大きなダメージを受けた映画業界全体が復活しようとしていた矢先、またし... -
人間と動物の交流がユニーク!『パディントン』『ベイブ』まで、名作児童文学の映画化まとめ
コラム
人間と動物の交流や、その関係性を描く児童文学を映画化した作品が、立て続けに公開中だ。動物たちが真っ直ぐに向き合う姿を、スクリーン越しにでも愛さずにいられない!そ...