- 映画TOP
- 映画ニュース・読みもの
相馬学の記事一覧
相馬学(そうま・まなぶ)
1966年生まれ。秋田県出身の映画ライター。「ぴあ」「TOKYO WALKER」などの情報誌編集業を経て1993年よりフリーランスに。「DVD&動画配信でーた」「SCREEN」「CINEMA SQUARE」「月間スカパー!」などの映画誌や劇場パンフレット、映画サイトに多数寄稿。アクションやホラー、音楽ドキュメンタリーなどを好む。趣味はロック系のクラブイベントでDJをすること……といえば聞こえはいいが、実際は酔っぱらっているだけ!?
-
ラミ・マレック&レイチェル・ブロズナハンが語る、正義と復讐の境界線「“アマチュア”であるチャーリーの武器は『愛』」
インタビュー2025/4/15 19:00CIAでは暗号解読の専門家、しかし内勤なので戦闘スキルはナシ。そんな主人公が、妻を殺したテロリスト一味への復讐... -
アクション映画大好き[Alexandros]川上洋平、『アマチュア』に熱狂!「ラストまで観終わるのが惜しく感じた」
インタビュー2025/4/11 20:30スパイ映画は数あれど、こんな主人公は見たことがないのでは?「007」のジェームズ・ボンドやジェイソン・ボーンの... -
『グレイテスト・ショーマン』監督最新作としても話題!英国が誇るポップスターで“サル”になったロビー・ウィリアムスとは?
コラム2025/4/6 13:00『グレイテスト・ショーマン』(17)で脚光を浴びたマイケル・グレイシー監督が再び放つミュージカルエンタテインメ... -
ゾーイ・サルダナのパフォーマンスに酔いしれたい。アカデミー賞最多ノミネートのミュージカル『エミリア・ペレス』を映画のプロたちが語る
コラム2025/3/29 09:30今年度米アカデミー賞で、作品賞など最多の12部門13ノミネートと注目を浴び、助演女優賞(ゾーイ・サルダナ)と歌... -
アカデミー賞での歌唱も圧巻!『ウィキッド ふたりの魔女』アリアナ・グランデに夢中になる理由とは?
コラム2025/3/17 19:302011年にレコーディング歌手としてデビューして以来、ポビュラーミュージック界の頂点に立ち続けているアリアナ・... -
父は『サイコ』の名優!『ロングレッグス』監督が明かす、“1993年”を舞台にした理由とは?
インタビュー2025/3/15 20:302024年に公開されたインディペンデント系スタジオの作品中でナンバーワンの北米興行収入を上げたサスペンスホラー... -
洗脳、人形、超能力…都市ボーイズが読み解く『ロングレッグス』を巡るキーワード
インタビュー2025/3/14 19:30インディーズ系スタジオの製作ながら全米で大ヒットを飛ばし、ホラーファンを唸らせ、観客の心を大いにザワつかせた注... -
スコット・デリクソン監督に尋ねる、SFアクションホラーポリティカル・ラブストーリー…な最新作『深い谷の間に』制作秘話
インタビュー2025/2/23 20:30Apple TV+で独占配信が開始され、世界中で好評を博しているマイルズ・テラー&アニャ・テイラー=ジョイ主演... -
『戦場のピアニスト』以来のオスカー受賞なるか?『キング・コング』『ダージリン急行』から『ブルータリスト』に至るエイドリアン・ブロディの独自の歩み
コラム2025/2/23 17:00第97回アカデミー賞で10部門にノミネートされ、前哨戦のゴルーデン・グローブ賞でも主要部門を制したことから、作... -
実在の政治スキャンダルも題材に。ポリティカル・サスペンスの要素も備えた「キャプテン・アメリカ」シリーズの魅力
コラム2025/2/15 17:30MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新作『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』がつ... -
なぜ『ぼくのエリ 200歳の少女』に人々は魅了されたのか?スウェーデンの鬼才作家が描き続けた狂気と愛に迫る
コラム2025/1/19 12:30北欧映画がおもしろいと言われるようになってから久しいが、そこに名を連ねる新たな注目作が『アンデッド/愛しき者の... -
80年代の九龍城砦を舞台にした、少年漫画のようにアツくて泣ける『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』のおもしろさ
コラム2025/1/18 15:302024年のカンヌ国際映画祭でのお披露目上映で熱狂を呼び起こし、中華圏で記録的な大ヒットを飛ばしたアクション大... -
こんな旅行はイヤだ!『スピーク・ノー・イーブル』に通じる、「旅先でひどい目に遭う映画」たち
コラム2024/12/14 21:30ハリウッドのホラーシーンをリードするスタジオ、ブラムハウスの最新作『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』(公... -
キアヌ・リーブスとシャドウは共通点だらけ!ハマり役な『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』は大人の心にグッと刺さる
コラム2024/12/13 18:30日本発の世界的な人気ゲームから誕生したソニックが、いまや映画の分野をも席巻する存在であるのはご存知のとおり。2... -
『グラディエーターII 』で計算高い冷血漢を演じたデンゼル・ワシントンが明かす役作りのプロセスとは?
インタビュー2024/11/22 12:30鬼才リドリー・スコットが24年ぶりに放つ、アカデミー賞受賞作『グラディエーター』(00)の続編『グラディエータ... -
「俳優にとって困難なことは大きな喜び」『グラディエーターII 』でクレイジーな皇帝を演じたフレッド・ヘッキンジャーが語る役者魂
インタビュー2024/11/20 15:30アカデミー賞受賞作『グラディエーター』(00)の24年ぶりの続編『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』の日本公... -
「今回のローマはカオス」続投のコニー・ニールセンが語る『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』が描きだす滅びゆくローマとは
インタビュー2024/11/17 18:30第73回アカデミー賞で作品賞など5部門を制し、現在も多くのファンに愛されている名作『グラディエーター』(00)... -
劇場公開中の「SHOGUN 将軍」プロデューサーが明かす、真田広之の“すごみ”からシーズン2の進捗まで
インタビュー2024/11/16 11:30アメリカのドラマ界最高の栄誉であるエミー賞で、史上最多の18部門を制した、ディズニープラスのドラマシリーズ「S... -
「歴史を経験しても人間はなにも学ばない」リドリー・スコット監督が語る『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』で描いた“人が戦争を強いられる理由”
インタビュー2024/11/10 08:30第73回のアカデミー賞を受賞し、批評的にも興行的にも大きな成功を収めた『グラディエーター』(00)。歴史スペク... -
凶悪化するハイジ、プーさん、シンデレラ…『マッド・ハイジ』から『シン・デレラ』へと至る童話ホラー化の歩み
コラム2024/11/2 21:30最近、童話や児童文学のホラー映画化企画が目立ってきたことは、ホラーの熱心なファンではなくても感じているだろう。... -
『竜とそばかすの姫』音楽監督が語る、知られざる“轟音シアター”のすごみ「映像に解像度があるように、音にも解像度がある」
インタビュー2024/10/10 17:30TOHOシネマズの全国8スクリーンに導入され、迫力にあふれたサウンドを提供している“轟音シアター”。サブウーハ...