- 映画TOP
- 映画ニュース・読みもの
森直人の記事一覧

森直人(もり・なおと)
映画評論家。1971年生まれ、和歌山県出身。著書に「シネマ・ガレージ~廃墟のなかの子供たち~」(フィルムアート社)、編著に「21世紀/シネマX」(フィルムアート社)、「ゼロ年代+の映画」(河出書房新社)ほか。YouTubeチャンネル「活弁シネマ倶楽部」MC担当。
-
無垢なる修道女がさらされる試練と恐怖…『死霊館のシスター』や『オーメン:ザ・ファースト』など『IMMACULATE 聖なる胎動』とあわせて観たい修道院ホラー&スリラー
コラム2025/7/6 20:30高品質で尖った映画群を世に送りだすスタジオ、NEON(ネオン)が北米配給を手掛け、全米興収トップ10に4週連続... -
『哀れなるものたち』『枯れ葉』『TAR/ター』にも影響?伝説の映画作家ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーのいま観るべき傑作4選
コラム2024/5/27 19:30現在の映画の世界的な最前線を理解するためにも、ぜひ知っておきたい伝説の映画作家がいる。それが、37年の短い生涯... -
A24、ブラムハウスだけじゃない!急成長の映画スタジオ「NEON」に注目
コラム2024/4/9 21:302023年、コロナ禍が明けたハリウッドでは長期にわたる脚本家組合と俳優組合の大規模なストライキが起き、それが終... -
遠い宇宙から前澤友作が訴えた“世界平和”の真意に迫る!映画『僕が宇宙に行った理由』が映しだす壮大な宇宙の旅を徹底レビュー
コラム2023/12/26 19:30フランスのジョルジュ・メリエス監督が『月世界旅行』(1902年)を撮った時から、映画はずっと宇宙を夢見ていた。... -
『パディントン』&『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』の関連性とは?ポール・キング監督が影響を受けた偉大な英国作家たちからのレガシー
コラム2023/12/15 16:00あのティモシー・シャラメが、風変わりな凄腕チョコ職人のウィリー・ウォンカを演じる!そう、「チャリチョコ」の略称... -
大友啓史監督が『ザ・ホエール』ダーレン・アロノフスキーを語る「忘却された真実を不意に突きつけてくる恐ろしい人」
インタビュー2023/4/6 20:30ブレンダン・フレイザーが第95回アカデミー賞主演男優賞を獲得。長らくの低迷から奇跡のカムバックを果たした彼が映... -
黒澤明のメッセージを現代に伝えるすばらしいリメイク!『生きる LIVING』はオリジナルからなにを受け継いだ?
コラム2023/3/26 13:30これは素晴らしいリメイクだ。日本映画が誇る偉大なクラシック―“IKIRU”のタイトルで世界的に愛される黒澤明監... -
ヴァーホーベンの感性に世界が追いついた!フェミニズム的視座でひも解く『ベネデッタ』への系譜
コラム2023/2/18 14:30第74回(2021年)カンヌ国際映画祭での上映時、客席が騒然となったというレポートの文言は納得!本当におもしろ... -
小津安二郎的世界で『ブレードランナー』を描く?A24の異色SF『アフター・ヤン』に脈打つアジアのルーツ
コラム2022/10/22 14:30「テクノ」と呼ばれる人型ロボットが一般家庭に普及した近未来。夫のジェイク(コリン・ファレル)、妻のカイラ(ジョ... -
「芸術か、ワイセツか?」物議を醸した『愛のコリーダ』&『戦メリ』で堪能する、大島渚という宇宙
コラム2021/5/8 22:00世界の中の日本映画、という文脈を考えるにあたり、大島渚(1932年生~2013年没)の名は絶対に欠かせない。 ...