毎週木曜夜、戦慄の“恐怖映像”をお祓いなしで解禁!『死霊館 最後の儀式』呪いの本編映像第1弾公開
「ソウ」シリーズや「インシディアス」シリーズを手がけたジェームズ・ワンが、実在した心霊研究家の体験をもとに映画化した「死霊館」シリーズの最新作『死霊館 最後の儀式』(10月17日公開)。このたび、息をすることさえも忘れてしまう、呪いの本編映像第1弾が解禁となった。
「死霊館」シリーズは、「ソウ」シリーズ、「インシディアス」シリーズなど数多くの傑作ホラーを手掛けた現代のホラーマスターで、『ワイルド・スピード SKY MISSION』(15)や『アクアマン』(18)といったアクション大作も手掛けてきたワンが、実在した心霊研究家ウォーレン夫妻が体験した、人知を超えた戦慄の怪奇事件をもとに映画化したもの。劇中に登場する実在する呪われたアナベル人形が巻き起こす恐怖を描いた「アナベル」シリーズや、『死霊館 エンフィールド事件』(16)に登場する悪魔のシスター“ヴァラク”のルーツに迫る前日譚「死霊館のシスター」シリーズといった数多くの作品が生みだされ、ホラー映画の金字塔として一大フランチャイズへと発展した。本作は、『死霊館』(13)公開から12年、ユニバースの9作目にして最新、最恐のフィナーレを飾る一作となる。日本に先駆けて全米で公開されると、「死霊館」ユニバース史上最高のオープニング興収を樹立し初登場1位を記録する快挙を成し遂げた。
解禁となったのは呪いの本編映像第1弾。映像はウォーレン夫妻の愛娘ジュディ(ミア・トムリンソン)が、ほかに誰もいるはずのない部屋から、不気味な軋む音を耳にする場面からスタート。視線の先にあったのは鏡に写る、ゆらゆらと揺れるロッキングチェアだった。そしてそこに座るアナベルの姿。ジュディは必死に「ルーシーが財布を無くした、キティが見つけた、なかにはお金が入ってなくて、リボンの緑飾りだけ。あなたは…そこに、いない」と母ロレインから教わった魔除けのような言葉を唱えるが、恐怖は一歩ずつ、確実に彼女へと忍び寄っていく。揺れるチェアの影から時折覗くアナベルの顔、近づいてくる奇怪音、荒くなるジュディの呼吸。恐怖のあまり観る者も息をすることさえも忘れてしまう映像となっている。なお、この本編映像はお祓いをしていない“そのまま”の素材を使用しているという。なにが起きようとも自己責任で最後まで楽しんでほしい。
そして、10月10日(金)には『死霊館』、『死霊館 エンフィールド事件』、『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』(21)に加え、シリーズ最新作『死霊館 最後の儀式』の最速上映を含む「“493分の呪いに耐えろ”シリーズ一気見!一夜限りの“悪魔オールナイト” with アナベル!」が、世界で唯一日本でのみ開催される。イベントには呪物コレクターの田中俊行も登壇し、特級呪物を披露される予定だ。
公開まで、毎週木曜夜に戦慄の“死霊映像”の解禁が予定されている本作。今後続々と公開される本編映像にも、ぜひ期待してほしい。
文/鈴木レイヤ