炭治郎や義勇さん…12人の鬼殺隊士がお出迎え!鬼滅シアターで『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』を観よう
ついに公開を迎えた『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』(公開中)。IMAX59館を含む全国452館という異例の大規模公開に加え、1日に40回以上上映する劇場もあるなど、この三連休はどこの映画館も大盛況。日本歴代興収の新記録を打ち立てた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(20)を凌駕する勢いで、期待通りの“鬼滅旋風”を巻き起こしている。
そんな本作をさらに盛り上げるべく、公開初日からスタートしたのが「鬼滅シアター -鬼殺隊結集-」と題したシートジャック企画。今年5月に行われた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のリバイバル上映の際に、全国7館で実施されファンの間で大好評だったこの企画が、今度は北はTOHOシネマズすすきのから、南はローソン・ユナイテッド・シネマPARCO CITY浦添まで、20都道府県の全国33館へと拡大した。
『無限列車編』の際には座席シート面に煉獄杏寿郎が、バックプリントには竈門炭治郎がデザインされたカバーがかけられており、シアター内に入った瞬間に大勢の煉獄さんに迎えられるという迫力満点の体験をした人が続出。そして今回は、炭治郎や我妻善逸、嘴平伊之助、冨岡義勇、胡蝶しのぶ、栗花落カナヲ、不死川玄弥、時透無一郎、甘露寺蜜璃、伊黒小芭内、不死川実弥、悲鳴嶼行冥と、鬼殺隊士12人が大集合。
シートジャックを実施している劇場の様子をチェックしてみると、シアター内を埋め尽くした鬼殺隊士の姿はまさに壮観!映画本編を観る前から気持ちが高まること間違いなしだ。ちなみにバックプリントには、ポスタービジュアルに使用されている炭治郎と義勇の姿がデザインされている。カバーは各劇場ランダムで設置されているので、誰の席に座ることができるかは、来場して“鬼滅シアター”に足を踏み入れてからのお楽しみだ!
またシートジャックを実施しているシアター限定で、上映前に炭治郎によるウェルカムアナウンスが放送されるので、余裕をもって来場することをおすすめしたい。実施劇場をこちらで確認し、実施スクリーンや実施期間、上映時間等の詳細は各劇場の公式ホームページでチェック!熱量たっぷりの“鬼滅シアター”で『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』を堪能しよう。
文/久保田 和馬