『ファンタスティック4』魅力が詰まったコラボカフェが渋谷にオープン!キャラクターの“能力”を表したフードやドリンクがズラリと登場

『ファンタスティック4』魅力が詰まったコラボカフェが渋谷にオープン!キャラクターの“能力”を表したフードやドリンクがズラリと登場

マーベル・スタジオ最新作『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』がいよいよ7月25日(金)から公開となる。映画公開を記念して、7月15日より15日間限定で本作の世界観を全身で体感できるコラボカフェ「SHIBUYA TSUTAYA COLLABORATION CAFE inspired by ファンタスティック・フォー」がオープン。開店当日に行われたメディア内覧会で、店内の様子やフードメニュー、グッズがお披露目された。

ブルーを基調としたレトロモダンな店内
ブルーを基調としたレトロモダンな店内

来年冬全米公開の「アベンジャーズ」新章に向けた“ファースト・ステップ”として、この夏に必見の超大作となる本作。アイアンマンやキャプテン・アメリカほか、魅力あふれるヒーロー誕生の礎を築いた「マーベル・コミックス」最初のヒーローチームであり、強い絆で結ばれた家族、“ファンタスティック4”の活躍を描く。

【写真を見る】“ファンタスティック4”の心やさしい力持ち、ザ・シングの等身大スタチューがドーン!とお出迎え
【写真を見る】“ファンタスティック4”の心やさしい力持ち、ザ・シングの等身大スタチューがドーン!とお出迎え

店内に入ると、まずは“ファンタスティック4”の心やさしい力持ち、ザ・シングの等身大スタチューがお出迎え!迫力あふれる岩のような身体に、穏やかな微笑みをたたえたザ・シングがたたずむ。それぞれのキャラクターにフューチャーしたポスターや、最新作の予告編を映し出したモニターがぐるりと店内を囲み、一気に『ファンタスティック4』の世界へと誘われる。

高性能ロボットのハービーも発見
高性能ロボットのハービーも発見

“ファンタスティック4”のメンバーは青いコスチュームに身を包むなど、ブルーはチームを象徴するようなカラーだ。カフェもブルーを基調としたタイトルロゴやブルーの照明が輝き、レトロモダンな雰囲気も、1960年代風でありつつどこか近未来的な要素も兼ね備えた本作の世界観にぴったり。レジにはチームのミッションをサポートし、“5人目のファンタスティック”と呼ばれる高性能ロボットのハービーの姿も。テーブル席はもちろん、カウンター席も用意されているので、気軽にひとりで来店できるのがうれしい。

ワクワクするようなメニューがズラリ!
ワクワクするようなメニューがズラリ!

フードも、メンバーそれぞれの個性や能力を反映したワクワクするようなメニューがそろった。メンバーの能力を頭に入れておくと一層、楽しめること間違いなしなので、まずはメンバーをご紹介してみよう。

家族の絆で最強を超える、世界で唯一のヒーローチーム!“ファンタスティック4”
家族の絆で最強を超える、世界で唯一のヒーローチーム!“ファンタスティック4”

ゴムのように自在に伸縮する身体を駆使し、常に冷静な判断でチームを導く頼もしき“ファンタスティック4”のリーダー・天才科学者のリード・リチャーズ/ミスター・ファンタスティック。リードのパートナーで、自身の身体を透明化させ、目に見えないエネルギーを操り、フォース・フィールドを形成する超能力を持つチームの精神的支柱スー・ストーム/インビジブル・ウーマン。スーの弟で、空を高速で飛び、高熱の火炎を放つ、陽気なチームのムードメーカー、ジョニー・ストーム/ヒューマン・トーチ。リードの古くからの親友で心やさしく、岩のように強固な身体と怪力を持つベン・グリム/ザ・シング。そんな特殊能力を持つ4名で構成された彼らは、ニューヨークのバクスター・ビルに拠点を置き、時には“家族”、時にはヒーローチーム“ファンタスティック4”として活躍している。

4人の能力を想像しながら食べるのもおいしい!(ピザはカットした状態で提供)
4人の能力を想像しながら食べるのもおいしい!(ピザはカットした状態で提供)

「ファンタスティック・クアトロピザ」は、もちっとした伸びるチーズ、ゴロゴロとしたチキンなど、4人の能力をトッピングに込めて仕立てたクアトロスタイルのピザ。お気に入りのキャラクターの味を探してみるのも楽しい。「バッファローチキンクリスプ4」は、ザクザク衣のチキンと、3種のソースで4人の個性を表現している。アメリカンダイナーの定番フライドポテトは、ノーマルとギャラクティックの2種類のサイズで登場。宇宙のような神秘的なブルーがポイントのコズミックブルー・サンデーもゴージャスだ。

カラフルなドリンクにもキャラクターの個性が込められている
カラフルなドリンクにもキャラクターの個性が込められている

暑い夏にうれしいのが、豊富なオリジナルドリンク。能力の“伸縮、変形”をミニ雪見だいふくで表した青いクリームソーダ「伸びるブル〜クリームソーダ」、能力の“透明化”を透明なレモンゼリーとナタデココで表した「インビジブル レモンスカッシュ」、能力の“火炎”をココナッツと赤色で表したオレンジ&ココナッツドリンク「火炎のオレンジココ」や、岩のような身体を砕いたクッキーで表した「ゴロゴロクッキーのロイヤルミルクティー」など、付けられた名前も趣向を凝らしたランナップ。

プレミアムグッズが当たる抽選会を実施中だ
プレミアムグッズが当たる抽選会を実施中だ

フード、ドリンクも見た目やアイデアのおもしろさだけでなく、ちゃんとおいしいのが最高。コーヒーやアールグレー、オレンジジュースなど通常のソフトドリンクも充実している。またコラボカフェメニューの注文で、1品につきオリジナルステッカー(全4種)がランダムでプレゼントされるほか、カフェを利用するとプレミアムグッズ抽選会にも参加が可能。『ファンタスティック4』グッズ詰め合わせのセットや、オリジナルTシャツ&キャップセット、スピナーバッジ、トレーディングカードなど、必ずどれかが当たるハズレなしのキャンペーンで、ここでしか手に入らないグッズもあるのでぜひチャレンジしてみよう(賞品がなくなり次第終了)。


グッズもかわいいものばかりで気になる!
グッズもかわいいものばかりで気になる!

店内では、関連グッズも販売中だ。ブルーの“④”のロゴやキャラクターが描かれたTシャツ、キャップ、トートバッグなどアパレルグッズがずらりと並ぶほか、ポーチやタンブラーなどいずれも、大人っぽいくすみブルーやさりげないデザインがおしゃれで、本作の鑑賞時のお供にできるだけでなく、普段使いしやすいものばかり。映画公開に向けて、どっぷりと『ファンタスティック4』の世界に浸ってみてはいかがだろう。

取材・文/成田おり枝

「SHIBUYA TSUTAYA COLLABORATION CAFE inspired by ファンタスティック・フォー」
期間:2025年7月15日(火)~2025年7月29日(火)
会場:SHIBUYA TSUTAYA 7F(〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-6)
時間:11:30~21:00 (最終入場、およびラストオーダーは20:30)

関連作品