実写映画は「マリオ」超えのメガヒット!“マイクラ”が、大人も子どもも夢中にさせる理由とは?

実写映画は「マリオ」超えのメガヒット!“マイクラ”が、大人も子どもも夢中にさせる理由とは?

ハリウッドの王道を行く、異世界転送ファンタジー超大作!

そんな「マイクラ」の“クリエイティブ”と“サバイバル”の2つの要素を活かしながら、GWにみんなで観たくなる、異世界転送ファンタジー超大作へと昇華させたのが『マインクラフト/ザ・ムービー』だ。物語は、スティーブ(ジャック・ブラック)が完璧な日々を謳歌するマイクラワールドに、ギャレット(ジェイソン・モモア)とナタリー(エマ・マイヤーズ)&ヘンリー(セバスチャン・ハンセン)姉弟、そしてドーン(ダニエル・ブルックス)の“非リア充”4人が転送されてくるところから始まる。

イメージしたものをなんでも創りだせる四角いマイクラワールドを冒険する彼らに迫るのは、次々と現れる四角いモンスターたち。さらに、危険たっぷりでなにも創造できないし喜びもない、黄金を掘るだけの世界“ネザー”を根城にしたマルゴシャ率いる四角いブタのピグリン軍団も襲来!ピグリン軍団からマイクラワールドを守るため、ギャレットたちはクリエイティブ力を駆使してサバイバルを繰り広げていく。

個性豊かな5人が、四角い世界を守るために奮闘!

映画版「スーパーマリオ」でクッパを演じたジャック・ブラックが、今度はスティーブに!
映画版「スーパーマリオ」でクッパを演じたジャック・ブラックが、今度はスティーブに![c] 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

マイクラを知らなくとも、誰もが観ながらハッピーな気持ちになれるエンタメ大作に仕上がった本作だが、プレイしたことがある人なら、この“転送先住民”のスティーブの姿を見ただけで、思わず笑みがあふれてしまうだろう。水色のシャツにブルーのパンツという「マイクラ」を象徴するデフォルトスキン(=キャラクターの姿)の一つであるスティーブを、そっくりそのままでジャック・ブラックが熱演!より一層マイクラワールドへの没入感を高めてくれる日本語吹替版では、山寺宏一が担当し抜群のコメディセンスとハイテンションな演技に期待が高まる。

コメディに振り切ったジェイソン・モモアが新鮮!
コメディに振り切ったジェイソン・モモアが新鮮![c] 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

ピンクが大好きで、1980年代にゲームチャンピオンだったギャレットを演じるのは、まさかのジェイソン・モモア!屈強なキャラクターを演じ、アクアマンでのヒーローの印象も強いモモアだが、ギャレットはまったく正反対のキャラクター。この真逆さに、多くのモモア出演作で吹替を担当し、本作でも吹替を務めた安元洋貴も「蓋を開けてみたら…予想していたよりも何倍もハイテンションでした笑」と、困惑しつつも楽しく収録したという。

マイクラワールドを救うことはできるのか!?
マイクラワールドを救うことはできるのか!?[c] 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

ほかにも、発明家を夢見るクリエイティビティあふれる少年のヘンリー(吹替:村瀬歩)、たった一人の弟ヘンリーを守るしっかり者のナタリー(吹替:生見愛瑠)、移動動物園の園長ドーン(吹替:斉藤貴美子)と、マイクラワールドで冒険をする5人はみな個性豊か!それぞれがどんな役割で活躍するのか?劇場でその勇姿を確認してほしい。

リアルな質感をプラスして、完全再現されたキャラクターたち!

自由さゆえに決められたストーリーがない「マイクラ」を映画として描くにあたり、やはり重視されたのはその世界観の再現度の高さだ。「この映画は、無数にあるマインクラフトの物語のうちのひとつ」と、ゲームのクリエイティブディレクターの一人であり、本作の製作にも携わったトルフィ・フラン・オラフソンが語る。

四角くて可愛い見た目だが実は…
四角くて可愛い見た目だが実は…[c] 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

おなじみのミツバチや、主人公をサポートしてくれるオオカミのデニス、ゲーム内ではレアキャラとして知られるピンクのヒツジ、さらには愛らしいパンダまで、登場する動物たちは四角い見た目の“マイクラらしさ”を保ちながら、それぞれにリアルな質感がプラスされて愛らしさが倍増!おもわずグッズがほしくなってしまうかも?

リアルに再現されたキャラクターたちがキュート!
リアルに再現されたキャラクターたちがキュート![c] 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

ほかにもマイクラには欠かせないキャラクターが数多く登場するが、注目したいのは唯一現実世界に逆転送されてしまう村人・ニットウィット。予告の最後では車に跳ね飛ばされてしまっているが、大きな頭と鳴き声のような声が完全再現されているのがポイント。吹替版では人気動画クリエイターで多くのマイクラ動画も投稿しているHIKAKINが担当するのだが、いったいどんな声を披露してくれるのか!?

HIKAKINはどんな声で村人を演じるのか?
HIKAKINはどんな声で村人を演じるのか?[c] 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

マイクラの顔のような存在で、近付くと爆発するクリーパーに、弓を放つガイコツのスケルトンなど敵キャラたちもしっかり再現。敵であるピグリン軍団も、ゲーム版と同様にネザーで大群を形成している。キモカワな見た目に反して、意外と厄介な存在の軍団を率いるのはチャンガスだ。どこか抜けていて、どこかポンコツなチャンガスの吹替は、マイクラを愛するリアクション芸人としてもお馴染みのお笑い芸人、狩野英孝が演じている。

クリーパーを見かけると思わず逃げたくなる人も!?
クリーパーを見かけると思わず逃げたくなる人も!?[c] 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

そしてもちろん、マイクラワールドを生き抜くための剣やツルハシに焼き鳥自動製造機まで、あらゆるアイテムがスクリーンいっぱいに拡がる!マイクラのアイテムは実際にグッズ化されるほど人気を集めているが、これを使ってリアルに戦う姿を見ることは、子どもたちの夢とも言える?

【写真を見る】まさかの焼き鳥自動製造機まで!ゲームを再現しすぎなマイクラワールド
【写真を見る】まさかの焼き鳥自動製造機まで!ゲームを再現しすぎなマイクラワールド[c] 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

戦闘アイテムもマイクラ仕様!
戦闘アイテムもマイクラ仕様![c] 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

ゴールデンウィークは、マイクラワールドに飛び込もう!

日本語吹替版では、ほかにもHIKAKINの実兄であるSEIKIN、マイクラのゲーム実況で人気のトップ動画クリエイター“ドズル社”や“日常組”、“カラフルピーチ”のメンバーも参加。マイクラファンにとっては見逃せない。また、IMAXほかラージフォーマットでの上映も決定しており、“マイクラワールド”に転送されたかのような没入感が味わえるはずだ。

超強力な吹替キャストたち。4DXやIMAXなどラージフォーマットでも公開される
超強力な吹替キャストたち。4DXやIMAXなどラージフォーマットでも公開される[c] 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

マイクラ経験者もそうでない人も、思わず好奇心と探究心がくすぐられるエンタメ性の高さで、映画館を出たら、きっとすぐにでもマイクラをプレイして自分だけの世界を創りたくなること間違いなしの『マインクラフト/ザ・ムービー』。今年のゴールデンウィークは映画館で、超絶楽しいマイクラワールドに飛び込もう!

『マインクラフト/ザ・ムービー』は4月25日(金)公開!
『マインクラフト/ザ・ムービー』は4月25日(金)公開![c] 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.


文/久保田 和馬

なにもかもが四角形!?『マインクラフト/ザ・ムービー』特集【PR】

関連作品