2023年公開の映画 1336作品

絞り込み
公開時期
指定なし
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
2026年公開
公開日未定
映画ジャンル
指定なし
アニメ
ホラー
アクション
コメディ
ドキュメンタリー
恋愛
時代劇
SF
ファンタジー
戦争
社会派
アート
西部劇
伝記
ミュージカル
ヒューマンドラマ
ファミリー
文芸
歴史
青春
スリラー
舞台・音楽
パニック
冒険・アドベンチャー
バイオレンス
任侠・アウトロー
キッズ
特撮
R18
韓国
サスペンス・ミステリー
絞り込む

2023106(金)公開

  • アンダーカレント

    、ヒューマンドラマ
    3.9
    668

    人々の心の奥底に隠されたそれぞれの嘘や秘密をテーマにした豊田徹也の同名漫画を実写映画化。『愛がなんだ』の今泉力哉がメガホンをとり、『万引き家族』の細野晴臣が音楽を担当した。主人公のかなえを『脳内ポイズ···もっと見る

  • ガールズ&パンツァー 最終章 第4話

    、アニメ/青春
    4.6
    1617

    美少女キャラとミリタリー要素を組み合わせたアニメシリーズ最終章の第4話。冬季無限軌道杯準決勝で継続高と対戦した大洗女子は、序盤であんこうチームを失い、かつてないピンチに陥る。一方、黒森峰と聖グローリア···もっと見る

  • ホリデイ・イン

    、122分、舞台・音楽
    -
    16

    アメリカ・ニューヨークのブロードウェイの舞台を映画館で上映する「松竹ブロードウェイシネマ」。本作は1942年製作のビング・クロスビー&フレッド・アステア主演のミュージカル映画『スイング・ホテル』を舞台···もっと見る

2023107(土)公開

  • 栗の森のものがたり

    、82分
    2.9
    34

    民話やチェーホフの短編小説などから着想を得て人生の機微を幻想的に描き、2019年スロヴェニア国際映画祭最優秀作品賞など11部門を制した寓話的ドラマ。息子からの連絡を待ち続ける老大工マリオと、夫が戦争か···もっと見る

  • 俳優主体のクリエイティブ集団「ワークデザインスタジオ」が手掛ける、オムニバス映画『HAKUSHI PROJECT』の第2弾。渋谷悠監督の、両親を交通事故で失った姉妹の物語『お姉ちゃんのダメ出し』。19···もっと見る

  • たいせつなひと(仮)

    、70分
    -
    0

    脚本家や俳優としても活躍する、中村公彦監督の5年ぶりの長編監督作。新進小説家の片岡悠里は次の作品のネタ探しのため、名前を変えて「レンタル彼女」のバイトを始める。45歳・童貞の豊川淳史や38歳・シングル···もっと見る

  • 酔者の贈り物

    、30分
    -
    0

    中村公彦監督が映像演劇藩Ø空集合から依頼を受けてコラボしたコメディ映画。キャスト・スタッフ全員が中村作品初参加。撮影はコロナ禍の2021年夏にミニマムなスタッフ体制で行われ、コロナ禍以前の2019年を···もっと見る

  • カリスマハウス 完全版

    、29分
    -
    0

    7人の監督による7編の短篇を収録したオムニバス映画「おっさんずぶるーす」のなかから、中村公彦監督が自作の「カリスマハウス」を脚本通りに再編集して送る約10分長い完全版。有望な若者の死を間近で目撃した「···もっと見る

  • ペサックの薔薇の乙女’79

    、70分
    4.0
    0

    「ママと娼婦」のジャン・ユスターシュが自身の生まれた村で古来行われている行事を白黒撮影で記録した1968年のドキュメンタリーの11年後、同じ行事をカラーで撮影。二本の映画を通して、時間のなかで変わって···もっと見る

  • アレンズワース

    、65分
    -
    1

    主にカメラを固定し計算しつくしたショットを紡ぐ実験映画作家ジェイムズ・ベニングが、カリフォルニア州で初めてアフリカ系アメリカ人によって統治された街アレンズワースの建物を、毎月1棟、5分ずつ撮影し、黒人···もっと見る

  • RR

    、110分
    -
    1

    70年代初頭から50年以上にわたって活動する米国の実験映画作家ジェイムズ・ベニングが、20州近く旅して撮影した216の列車の中から、43のショットを並べた作品。フレームの片方から来た列車が反対側を走り···もっと見る

  • 11×14

    、80分
    -
    2

    1970年代初頭から50年以上にわたって活動を続けるアメリカの実験映画作家ジェイムズ・ベニングが77年に製作した初長編映画。ミルウォーキーやシカゴの町やその郊外、高架鉄道や高速道路など、主にフィックス···もっと見る

  • ぺサックの薔薇の乙女

    、65分
    4.0
    1

    「ママと娼婦」のジャン・ユスターシュが自身の生まれた村で古来行われている行事を記録したドキュメンタリー。地元出身の薔薇の乙女(品行方正な生娘)を選出するという時代錯誤に映る行事を、批評的視点や倫理的判···もっと見る

  • 「理想の幼稚園を作りたい」という思いを実現した天野優子さんとその幼稚園に通う子どもたちの1年に密着したドキュメンタリー。川崎の雑木林に囲まれた丘にある風の谷幼稚園。そこには大人の都合ではなく、子どもの···もっと見る

  • 俳優としても活躍する「その神の名は嫉妬」の芦原健介監督によるヒューマン・コメディ。動画配信を通じて自らの正しさを不器用に貫こうとする偏屈な独居老人・耕三と、家庭環境に振り回されて助けを求めてきた小学生···もっと見る

  • まだ君を知らない

    、97分
    3.5
    1

    福井映画祭15THで観客賞を受賞した福岡佐和子とはまださつきの映像制作ユニット『しどろもどリ』初の長編劇映画。とある喫茶店に忘れ物が届く。それをよそにアルバイトの杏、会社員の静江、もみほぐし店で働く星···もっと見る

  • いまダンスをするのは誰だ?

    、114分、ヒューマンドラマ
    4.5
    15

    パーキンソン病と診断されたシンガーソングライターの樋口了一が、演技初挑戦で初主演を務めたヒューマンドラマ。家庭を顧みない仕事人間の中年男性・功一は、若年性パーキンソン病の診断を受ける。だが、その事実を···もっと見る

  • 過去負う者

    3.9
    3

    「ある職場」の舩橋淳監督が自らプロデューサーも務め、元受刑者の社会復帰に横たわる問題を浮き彫りにするヒューマンドラマ。刑期を終えた出所者を支援する就職情報誌の編集スタッフ・藤村は、社会復帰を望みながら···もっと見る

  • LONESOME VACATION

    、サスペンス・ミステリー
    2.7
    10

    「東京の恋人」の下社敦郎が贈る探偵映画。東京・高円寺。リーゼントでキメた私立探偵・古谷栄一の前に、元カノの今日子が現れ、急逝した父親の遺品の中の古いフィルムに映る見知らぬ女性を探したいと依頼してくる。···もっと見る

2023108(日)公開

  • キャスティング・ア・グランス

    、80分
    -
    3

    実験映画作家ジェイムズ・ベニングが、現代美術家ロバート・スミッソンが1970年にユタ州ソルトレイクに作ったランドアート作品『スパイラル・ジェティ』を撮影したドキュメンタリー。2005年から2年間に16···もっと見る

50/67