2023年公開の映画 1335作品
- 公開時期
- 指定なし
- 5月公開
- 6月公開
- 7月公開
- 8月公開
- 9月公開
- 10月公開
- 11月公開
- 12月公開
- 2026年公開
- 公開日未定
- 映画ジャンル
- 指定なし
- アニメ
- ホラー
- アクション
- コメディ
- ドキュメンタリー
- 恋愛
- 時代劇
- SF
- ファンタジー
- 戦争
- 社会派
- アート
- 西部劇
- 伝記
- ミュージカル
- ヒューマンドラマ
- ファミリー
- 文芸
- 歴史
- 青春
- スリラー
- 舞台・音楽
- パニック
- 冒険・アドベンチャー
- バイオレンス
- 任侠・アウトロー
- キッズ
- 特撮
- R18
- 韓国
- サスペンス・ミステリー
2023年9月15日(金)公開
-
「フェイクプラスティックプラネット」やドラマ『刑事7人』などを手がける宗野賢一監督によるサイコスリラー。山道での交通事故により両親と弟を失う悪夢を見たエンに、同じマンションに住む百合子は、夢で見た事故···もっと見る
-
モーガン・フリーマンが製作総指揮を務め、無実の黒人が白人警官に殺害された事件を、90分リアルタイム進行で映画化したサスペンス。就寝中に医療用通報装置を誤作動させてしまったケネス・チェンバレン。安否確認···もっと見る
-
「人生タクシー」のジャファル・パナヒ監督による第79回ヴェネチア国際映画祭 審査員特別賞受賞作。イランの小さな村からリモートで映画を撮影するパナヒ監督。そこで古いしきたりにより愛し合うことが許されない···もっと見る
-
挫折したバレエダンサーの第二の人生を描くドラマ。パリ・オペラ座バレエでエトワールを目指すエリーズは、本番中に恋人の裏切りに動揺して足首を負傷する。踊ることを半ば諦め、新たな道を模索するなか、注目のコン···もっと見る
-
「エディット・ピアフ 愛の讃歌」のマリオン・コティヤールと「わたしはロランス」のメルヴィル・プポーが姉弟を演じるヒューマンドラマ。何が理由だったかはわからないが、長らく憎み合い、顔を合わせることもなか···もっと見る
-
日本発のゲーム「グランツーリスモ」のプレイヤーがカーレースのトップレーサーになるまでを描く、実話に基づいたカーアクション。『第9地区』のニール・ブロムカンプがメガホンをとり、『ミッドサマー』のアーチー···もっと見る
-
エルキュール・ポアロの活躍を描いたアガサ・クリスティのミステリー小説「名探偵ポアロ」シリーズの実写映画第3弾。前作同様ケネス・ブラナーが監督と主演を務め、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・···もっと見る
-
「逆光」の須藤蓮(監督・脚本)と渡辺あや(共同脚本)が再びタッグを組んだドラマ。渋谷で不安定な生活を送る23 歳のケイの下に、行方不明の兄が自殺したとの知らせが届く。参列した葬儀でケイは、ひたすら泣き···もっと見る
-
「プリキュア」シリーズ放送20周年を記念して制作された劇場版。2004年の1作目「ふたりはプリキュア」から2023年2月に放送がスタートした「ひろがるスカイ!プリキュア」までの歴代20作品に登場したプ···もっと見る
-
事件の謎だけでなく人の心も解きほぐす、ひたすらしゃべり続ける天然パーマの大学生を主人公とした、田村由美の同名漫画が原作の実写ドラマを映画化。テレビドラマに引き続き、松山博昭が監督、相沢友子が脚本を担当···もっと見る
-
変化を禁じられた町で暮らす少年少女の恋する衝動が世界を壊す様を描いた長編アニメーション。原作となる同名小説を、監督を務める『さよならの朝に約束の花をかざろう』の岡田麿里が書き下ろし、「進撃の巨人」のM···もっと見る
2023年9月16日(土)公開
-
アルジェリア建国の苦難の歴史を約3時間にわたって描き、1975年・第28回カンヌ映画祭にてパルムドールを受賞した歴史大作。貧しい農民アフマドの目を通して、フランス支配からの独立を掲げた1954年のアル···もっと見る
-
「ギフテッド フリムンと乳売り女」の出馬康成監督が愛情深く車と共に生きる人々を描き、日本の旧車、アメ車、スーパーカー、デコトラなど500台もの車両が登場する劇映画。カーマニアの聖地のようになっているB···もっと見る
-
ある農村に君臨する独裁者と彼に仕える一人の青年との奇妙な関係を通じ、暴力と欺瞞に満ちたインドネシアの近現代を寓話的描いたスリラー。父は刑務所に服役中、兄は海外に出稼ぎに出ている青年ラキブ。退役した将軍···もっと見る
-
パントマイムの神様、マルセル・マルソーを追ったドキュメンタリー。豊富なアーカイブ映像やマルソーを知る人々のインタビューを織り交ぜ、言葉をひと言も発せず、身ぶりと表情だけですべてを表現するマルソーの舞台···もっと見る
-
2022年9月27日、安倍晋三元首相の国葬の日に日本国内10都市でカメラを回し、人々の姿を記録したドキュメンタリー。国葬を執り行うことに世論の賛否が割れるなか、人々のリアルな意見を掬い上げ、なぜかくも···もっと見る
-
第94回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞ノミネートなど、各国の映画祭を席巻したドキュメンタリー。インド北部、被差別カーストの女性たちが立ち上げた新聞社『カバル・ラハリヤ』。偏見や暴力に怯むことなく、···もっと見る
-
韓国の「#Me Too」(ミートゥー運動)から3年後の2021年、残された課題と連帯の軌跡を追う4編のオムニバス・ドキュメンタリー。かつての熱気が落ち着いた「#Me Too」は、どのような状況にあるの···もっと見る
-
-
ISISに参加した娘が死亡し、遺された孫7人を救うため、命がけの旅に出た男性に密着したドキュメンタリー。娘がISIS掃討作戦で命を落とし、7人の幼い孫がシリアに取り残されたことを知ったスウェーデン人の···もっと見る