2025年公開の映画 1296作品
-
連続殺人事件を追う熱血な刑事と、サイコパスな犯人の体が入れ替わるアクションスリラー。監督と脚本を『The Desperate Chase(英題)』のキム・ジェフンがメガホンをとる。殺人鬼を『オオカミ狩···もっと見る
-
整った顔を愛するオタク女子が、最推しの学校一顔がいい先輩からSNSの運営を極秘に頼まれ恋する模様を描いた学園ラブコメディ。安斎かりんによる同名少女漫画を、『ライアー×ライアー』の耶雲哉治がメガホンをと···もっと見る
-
「映画ドラえもん」シリーズ45周年記念となる、長編映画シリーズ第44作。絵の中に広がるアートリア公国を訪れたドラえもんたちが、幻の宝石をめぐって強大な敵に立ち向かう。監督は『映画ドラえもん のび太のひ···もっと見る
-
ドイツ軍の爆撃が続くイギリスを舞台に、目前に迫る危機にもめげず、あの手この手で通信社を存続しようとするアメリカ人の通信社デスクを描くドラマ。監督はアーチー・L・メイヨ。フリッツ・ラングの演出をメイヨが···もっと見る
-
内気で他者と関わり合い自体が苦手な女性がある日忽然と姿を消した友を探す中で、フレンチブルドッグ犬・とうふ、そして人々との出会いをきっかけに成長していくドラマ。監督は小池匠。出演は雪乃しほり、とうふ、山···もっと見る
-
第二次大戦参戦前夜の米国を舞台に、ギャンブル中毒のために国費を使い込んだ在米ドイツ領事が、本国への発覚を恐れて右往左往するコメディ。監督・出演はオットー・プレミンジャー。出演はジョーン・ベネット、ミル···もっと見る
-
-
長編デビュー作「Away」でアヌシー国際アニメーション映画祭コントルシャン賞を受賞したギンツ・ジルバロディス監督の長編2作目。世界が大洪水に包まれるなか、旅立つ決意をした一匹の猫とボートに乗り合わせた···もっと見る
-
中国古典小説「封神演義」や「西遊記」』などに登場する神話キャラクター、ナタの成長を描く3DCGアニメ。2019年に中国で公開された「ナタ魔童降臨」(原題:哪吒之魔童降世)の続編。中国らしさ「国潮」を取···もっと見る
-
地球環境に真摯に向き合うチェンジメーカーをフィーチャーするドキュメンタリーシリーズの1作目。
-
15歳と16歳という若さで過激派組織イスラム国に参加したチュニジアに住む姉妹。残された母と妹たちがプロの俳優の助けを借りながら二人の決断に至る過程を追体験していくドキュメンタリー。監督・脚本はカウテー···もっと見る
-
終戦から80年の節目を迎える2025年に東京大空襲体験者のアーカイブを映画化。
-
1945年6月、西部軍主計中尉だった冬至堅太郎は、福岡大空襲で母を失った翌日、自ら志願してB29搭乗員の処刑に加わり、4人を手にかけた。敗戦後、BC級戦犯として東京・豊島区にあったスガモプリズンに収監···もっと見る
-
ミキサー運転手の労働組合「連帯労組関西地区生コン支部」、通称「関生(カンナマ)」労働組合員が“ストライキして逮捕”された。労働三権は憲法が保障する基本的人権であるが、メディアはほとんど報じようとしない···もっと見る
-
悪名高い「ギロチン」国営諫早湾干拓事業。かつて「宝の海」と呼ばれた有明海はすっかりその姿を変え、漁業が深刻な打撃を受けた。漁業者たちは堤防排水門の「開門」を求め続けているが、国はこれに抵抗し、またかつ···もっと見る
-
7年前、北海道の小さな村が直面したクマと人の課題は、今や全国に広がっている。村が歩んできた道のりに、クマ対策のヒントがあった。クマと人の課題に迫るドキュメンタリー。3月14日より開催されるTBSドキュ···もっと見る
-
世界最大の熱帯雨林、南米アマゾン。先住民族の子どもたちの間で、脳の異常や身体の麻痺などの深刻な健康被害が多発している現状を追ったドキュメンタリー。3月14日より開催されるTBSドキュメンタリー映画祭2···もっと見る
-
「群馬の森」にたたずむ朝鮮人労働者を悼む追悼碑は、全国に広がる歴史修正の動きによる執拗な抗議運動によって取り壊された。ひとつの追悼碑を通して日本社会の変化を見るドキュメンタリー。3月14日より開催され···もっと見る