2005年公開の映画 958作品
-
沖縄を舞台に、夢見がちな2人の青年と、彼らの前に突然現れた記憶喪失の美少女との交流を描く青春ストーリー。主演は爽やかな魅力で人気のアイドル、加藤ローサ。
-
劇場版シリーズ3部作の第2弾。Zガンダムの操縦者、カミーユと敵軍のパイロット、フォウとの禁断の恋など“恋愛”に焦点を当て、想いを秘めながら戦う者たちの葛藤を描く。
-
終戦60周年を記念し製作されたショートムービー。ひとりの老人が人生の最期の時に何を思うのか? 彼の淡い思い出を美しい風景とともに描く、せつないドラマ。
-
三島由紀夫の遺作を「北の零年」の行定勲監督、妻夫木聡&竹内結子共演で映画化。大正初期の貴族社会を背景に、運命に奔ろうされる男女の悲恋を描く純愛物語だ。
-
全世界を震撼させたヒット・スリラーの続編。出口のない館に集められた8人の男女。謎の殺人鬼の存在がチラつく陰惨な事件のてん末をショック描写満載で描く。
-
アイルランドの人気バンド、THE POGUESのシンガー、シェイン・マガウアン。彼の波瀾の人生とバンドの軌跡を貴重なインタビューやライブ映像とともにつづるドキュメンタリー。
-
フレンチポップとアバンギャルドなファッションとともに語られる風刺的な物語。'60年代のフランスの若者に支持された幻の作品が、本国での公開から36年の時を経て、ニュープリント版で登場。
-
家政夫に扮するハメになった、海軍の英雄キャプテン・ウルフの受難と子供たちとの絆を描くディズニー映画。肉体派俳優ヴィン・ディーゼルが、コメディに初挑戦。
-
1927年のドイツで実際に起きた事件を映画化した青春ドラマ。互いに“ある誓い”を交わしたことから、破滅の道を進む青年たちの心情をはかなげにつづる。
-
16世紀末のベニスを舞台にしたシェイクスピア劇をアル・パチーノ主演で映画化。衝撃の“人肉裁判”をクライマックスに男女の愛、友情、確執が重厚に描かれる。
-
ワインのソムリエの肩書きをもつジョナサン・ノシター監督が撮ったドキュメンタリー。欧州と米国大陸のさまざまなワイナリーを訪ね、ワイン業界の意外な真実に迫る。
-
男女の関係を見つめるシニカルな視点で定評のある韓国の鬼才、ホン・サンスの新作。元恋人同士の男女3人の現在と過去を、リアルな会話を盛り込んでつづる。
-
生誕100周年を記念し、名匠・稲垣浩監督の名作の数々をニュープリント版で再上映する。「風林火山」は、戦国時代に活躍した武田軍の名参謀・山本勘助の波乱の半生を描く。
-
壮大な自然に覆い隠された未踏の地に果敢に挑むふたりの若き女性探検家を追ったドキュメンタリー。地底深くのびる洞窟内の神秘の世界を、巨大スクリーンいっぱいに映し出す。
-
「12モンキーズ」の鬼才テリー・ギリアムが放つファンタジー。まるで童話のような怪事件の解明に挑むグリム兄弟の冒険を、イマジネーション豊かに描き出す。
-
伝説のスター、ジェームズ・ディーンの代表作にして青春映画の金字塔がデジタル・リマスター版で登場。家族の愛に飢える孤独な青年の姿を、哀感たっぷりにつづる。
-
その衝撃的な題材で、30年の上映禁止を受けたカルト映画が再上映。妻に命を狙われる異形の男が、仲間と共に復讐に挑む姿を、ブラックなタッチで語り明かす。
-
1400万の発行部数を誇る、西岸良平の傑作コミックを映画化。VFXを駆使して再現された昭和30年代の東京下町を舞台に、人々の人情味あふれる物語が展開する。
-
怪獣やメカはもちろん、人物、背景、小道具に至るすべてをCGで描いた日本初の“本格フルCG特撮怪獣映画”が誕生。新しいのにどこか懐かしい、手作り感覚の映像センスに注目。
-
有名企業のテレビCMを数多く手がけている若手・冨嶽岡監督の長編デビュー作。純愛=癒し系という常識を真っ向から打ち破る、愛のバイオレンス・ムービーだ。