1995年3月公開の映画 42作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • カメラ

    -
    0

    日本で圧倒的な人気を誇る作家/映画監督ジャン・フィリップ・トゥーサンが89年に発表した三作目の小説『カメラ』を、トゥーサン自身が監督・脚本を手がけて映画化した作品。トゥーサンの前作「ムッシュー」に引き···もっと見る

  • ユンカース・カム・ヒア

    、100分、アニメ/ファンタジー
    -
    1

    多感な少女と、彼女が飼っている喋る犬との触れ合いを通して、愛について描いたファンタジー・アニメーション。原作は元“TMN”の木根尚登の同名小説で、今回の映画化にあたって木根が音楽と声優も担当している。···もっと見る

  • 遥かな時代の階段を

    、101分、サスペンス・ミステリー
    -
    2

    94年に公開された「我が人生最悪の時」に続く、“私立探偵濱マイクシリーズ”の第2弾。監督は前作も手掛けている林海象。脚本は林と「アジアン・ビート アイ・ラブ・ニッポン」の天願大介の共同。主演はもちろん···もっと見る

  • 時の輝き

    、99分
    -
    0

    看護婦志望の少女と不治の病に犯された少年のひと夏の愛の物語。監督はこれがデビュー作となる朝原雄三。原作はティーンエイジャーの女の子を中心に絶大な人気を得ている折原みとの同名小説で、脚色は朝原と山田洋次···もっと見る

  • この窓は君のもの

    、95分、恋愛
    -
    0

    “好きだ”の一言が言い出せない、高校生たちのひと夏の姿を描いた青春恋愛映画。監督・脚本は、PFFアワード92で「灼熱のドッジボール」がグランプリに輝き、94年度日本映画監督協会新人賞を受賞した古厩智之···もっと見る

  • 君が元気でやっていてくれると嬉しい

    、65分
    -
    0

    大島の片隅に自分の家を建てようとする男と、そんな彼を見舞うためにやってきた女の触れ合いを描いた自主製作映画。監督は「遥かな時代の階段を」など3年の助監督生活を経て、初めてメガホンを取ることとなった萩生···もっと見る

  • 動くな、死ね、甦れ!

    、105分
    3.0
    1

    第二次大戦直後、ソビエト東部の収容所地帯と化した小さな炭鉱町を舞台に、無垢すぎるがゆえに傷つく少年と少女のほとばしる感情の行方を、鮮烈かつ叙情溢れる映像で綴った一編。1990年カンヌ国際映画祭でカメラ···もっと見る

  • ぼくら、20世紀の子供たち

    、ドキュメンタリー
    -
    0

    カンヌ映画祭受賞を初めとして世界的に絶賛された「動くな、死ね、甦れ!」「ひとりで生きる」に続いて、アレクサンドル・ソクーロフ、アレクセイ・ゲルマンなどと同じくロシアのレンフィルム出身の作家ヴィターリー···もっと見る

  • 電光飛龍 方世玉2

    、95分、アクション
    -
    1

    中国、清王朝時代の漢民族の伝説的武道家、方世玉の活躍を描く武術アクションの続編。監督は前作「格闘飛龍・方世玉」に続きコーリィ・ユン、撮影はリー・ピンビン、音楽は「ゴッド・ギャンブラー 完結編」など多作···もっと見る

  • プルートのわんぱく坊や

    、7分、アニメ/コメディ/ファミリー/キッズ
    -
    1

    ウォルト・ディズニーがミッキー・マウスに次いで生んだ人気キャラクター、犬の“プルート”の最初期の短編作品。特に明確な物語はなく、プルートとその息子ジュニアが繰り広げるスラップスティック・コメディ。監督···もっと見る

  • 天国の恋人に向けて送った一通のラヴレターがきっかけで、埋もれていた二つの恋が浮き彫りになっていくラヴ・ストーリー。監督・脚本は今作が劇場用長編映画デビュー作となる「Undo“アンドゥー”」の岩井俊二。···もっと見る

  • すき/ETERNITY

    、8分、アート
    -
    0

    日本を代表するミュージック・グループ、ドリームズ・カム・トゥルーの活躍は、海を越えたアメリカでも認められ、アニメーション映画「スワンプリンセス/白鳥の湖」の主題歌として、『The Signs of L···もっと見る

  • 青い山 本当らしくない本当の話

    、97分、コメディ
    -
    1

    老朽化した役所を舞台に、どこの国でも同じ官僚主義を痛烈に笑い飛ばした諷刺コメディ。監督は「ピロスマニ」のゲオルギー・シェンゲラーヤ監督の実兄で、伝統に根ざしたユーモアで悲劇と喜劇が渾然一体となったこの···もっと見る

  • アヴェティック

    、ドキュメンタリー/アート
    -
    0

    49年にソ連のアルメニアに生まれ、モスクワで助監督や映画評論家を経たのちにドイツ・ベルリンへ亡命した映画作家、ドン・アスカリアンの本邦初紹介となる映像詩。チェーホフ原作の自主製作映画『熊』(84)、ア···もっと見る

  • レオン(1994)

    、111分、アクション/恋愛
    4.5
    23

    凄腕の寡黙な殺し屋と12歳の少女の純粋な愛を、スタイリッシュなアクション・シーンを交えて描いた一編。初長編「最後の戦い」以来、「サブウェイ」「グラン・ブルー」「ニキータ」「アトランティス」と、1作ごと···もっと見る

  • 大リーグ史上最年少のオーナー兼監督となった少年とチームの選手たちの交流を、ユーモラスかつ感動的に描いた野球映画。グレゴリー・K・ピンカスの原案を、彼とアダム・シェイマンが脚色。「スタンド・バイ・ミー」···もっと見る

  • リッチー・リッチ

    、95分、コメディ
    -
    0

    総資産700億ドルという世界一の資産家の御曹司が、一族乗っ取りの陰謀を企む悪漢たちと対決するコメディ。主人公一家のリッチぶりを表現する超オーバーな描写の数々が笑わせる。一家の邸宅としてロケーション撮影···もっと見る

  • ノース 小さな旅人

    、88分、コメディ
    -
    2

    子供のFA(フリーエージェント)制を宣言し、理想の両親を求めて世界中を旅する少年の物語を通して、現代の家族のあり方を諷刺したハートウォーミングなコメディ。監督は「ミザリー」「ア・フュー・グッドメン」な···もっと見る

  • ティーンエイジ・ヒーローズ

    -
    0

    学園の女王のハートを射止めるため、3人の少年たちがスポーツで競い合う青春映画。日本でも流行のローラーブレード(インライン・スケート、パイプ・スケート)など、ふんだんに登場するスポーツ競技の場面が見どこ···もっと見る

  • スワン・プリンセス 白鳥の湖

    、アニメ/恋愛
    -
    0

    ドイツに古くから伝わるおとぎ話を劇場用長編アニメ化した、ファンタスティックなラヴストーリー。ディズニー・スタジオに14年間在籍し、85年に独立したリチャード・リッチが監督を務め、4年半の歳月をかけて完···もっと見る

2/3