1991年公開の映画 541作品
-
-
消防士兄弟の葛藤と日夜火災と戦い続ける男たちの群像を描いた大作ドラマ。放火犯探しというサスペンス・ドラマがサブ・プロットになっている。監督に「バックマン家の人々」のロン・ハワード。製作はリチャード・ル···もっと見る
-
中世を舞台に、勇者デスストーカーの活躍を描くファンタジー・シリーズの第4作。製作はスティーヴン・ラビナー、監督・脚本はハワード・R・コーエン、撮影はエミール・ワーゲンスタイン、音楽はシモ・ラザロフ、編···もっと見る
-
1980年代に活躍したバンド“ZIGGY”をモチーフに、ロンドンを舞台に殺人事件に巻き込まれたヴィジュアル系ロックバンドを描くアニメーション。監督は森一治。声の出演は辻谷耕史、松本保典、中原茂、飛田展···もっと見る
-
新印象派の画家ヴィンセント・ヴァン・ゴッホとその弟テオの受難の生と不思議な連帯を綴った伝記映画。当初TV用に製作されたが、その出来の良さにより本国で劇場公開された。監督は「ニューヨーカーの青い鳥」のロ···もっと見る
-
マザーグースの調べに乗せて次々と起こる殺人事件を追う母娘の活躍を描くユーモア・ミステリー。脚本は「さらば愛しのやくざ」の野沢尚が執筆。監督は「V・マドンナ大戦争」の中村幻児。撮影は「乙女物語 あぶない···もっと見る
-
両手がハサミの人造人間が街で巻き起こす騒動と、彼と少女との恋を描くSFフアンタジー。エグゼクティヴ・プロデューサーはリチャード・ハシモト、製作はデニーズ・ディ・ノヴィと監督も兼ねる「バットマン(198···もっと見る
-
社会の縮図ともいえる学校の中で少しずつ、そして一気に大人になっていく少年の姿を電波ジャックのDJを手掛かりに描く。監督・脚本は「タイムズ・スクエア」(80)のアラン・モイル、エグゼクティブ・プロデュー···もっと見る
-
史上幾度となく映画化されてきた中世イギリスの民衆的ヒーロー、ロビン・フッドの活躍を描くアドベンチャー・ロマン。監督は主演のケヴィン・コスナーの盟友で「ファンタンゴ」のケヴィン・レイノルズ。製作はペン・···もっと見る
-
ほんのドライブ気分のアベックが、無気味な町に入りこんでしまったために巻き起こる騒動を描くスリラー・コメディ。監督・脚本・主演はダン・エイクロイド。彼の初監督作品ともなる。撮影は「ロジャー・ラビット」の···もっと見る
-
男娼として身を売りながら生きるストリート・キッズたちの挫折と成長を描く青春ドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサー、監督・脚本は「ドラッグストア・カウボーイ」のガス・ヴァン・サント、製作はローリー・パー···もっと見る
-
かわいいドキンちゃんが歌を歌ったり、テニスやウィンドサーフィンをしたり、絵を描いたりと大活躍。楽しいバラエティーショーを繰り広げる。やなせたかし原作の「それいけ!アンパンマン」の短篇アニメ。監督は矢野···もっと見る
-
-
野間児童文学賞を受賞した斎藤惇夫の原作を元にしたアニメ「グリックの冒険」「冒険者たち-ガンバと七匹のなかま」に続くシリーズ完結編として全国公開された劇場用長編アニメーション。ガンバなど6匹の個性的なネ···もっと見る
-
日本人マレーシア人の二人の少年の冒険と友情を描く。小松阿礼原作の同名小説の映画化で、脚本は「結婚案内ミステリー」の小野竜之助と三村渉の共同執筆。監督は新人の花田深。監修は「敦煌」の佐藤純彌。撮影監督は···もっと見る
-
サンリオの人気キャラクター、たあ坊が宇宙防衛隊隊員に扮しての活躍を描くアニメ。脚本は「けろけろけろっぴの大冒険 ふしぎな豆の木」の飯田譲治が執筆。監督は同作の睦月三日夫。作画監督は同作の赤堀幹治がそれ···もっと見る
-
サンリオの人気キャラクター・子猫のキティとミミィの冒険と活躍を描くアニメ。脚本・監督は鹿島典夫。共同脚本は「けろけろけろっぴの三銃士」の波多正美。作画監督は同作の赤堀幹治がそれぞれ担当。
-
17世紀のフランスを舞台に、サンリオの人気キャラクター、かえるのけろっぴ扮する銃士ダルタニアンの活躍を描くアニメ。脚本・監督は「ぽこぽんのゆかいな西遊記」の波多正美。作画監督は同作の赤堀幹治がそれぞれ···もっと見る
-
不思議な力を持つ緑の珠を巡って、雨の守り神ドラゴンの子ちびごんと共に活躍するアンパンマンの姿を描くアニメ。やなせたかし原作の同名児童文学の映画化第3弾で、脚本は島田満が執筆。監督は前作「それいけ!アン···もっと見る
-
南海の孤島に動物と共に生きている一人の少年ダイの活躍を描くアニメ。三条陸、稲田浩司原作の同名コミックの映画化で、脚本は隅沢克之が執筆。監督は竹之内和久。作画監督は長岡康史がそれぞれ担当。「東映アニメフ···もっと見る