1988年2月公開の映画 43作品
-
見ることの願望を主題に、視覚と映画の本質を描く。監督はピーター・ローズ。
-
監督であるナサニエル・ドースキーの友人ジェロームを物語の主人公に、変幻自在な時を描いてゆく。1966年から70年にかけてニューヨークとその近郊で撮影され、その後10年を経た1980年から2年にわたり編···もっと見る
-
未来の銀河系を舞台に2つの国家の戦いと若き将軍の活躍を描くアニメーション。田中芳樹の同名小説の映画化で、脚本は「魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢の中の輪舞」の首藤剛志が執筆。監督は「メガゾーン23」···もっと見る
-
ゴキブリと人間の遺伝子の組み合せから生まれたバイオ人間が教師となり、悪に支配された学園で起こす騒動を描くアニメーション。山本貴嗣原作の同名漫画の映画化で、脚本は「強殖装甲 ガイバー」の伊武紋太が執筆。···もっと見る
-
五代裕作と音無響子の挙式を2日後に控えた一刻館での騒動を描くアニメーション。高橋留美子原作の同名漫画の映画化で、脚本は望月智充とTV「めぞん一刻」の島田満が共同で執筆。監督はTV「光の伝説」を演出し、···もっと見る
-
ラムをめぐるあたると異星人ルパの争いを描くアニメーション。高橋留美子原作「うる星やつら」の最終話『ボーイミーツガール』の映画化で、脚本は「タッチ2 さよならの贈り物」の金春智子が執筆。監督は「GRAY···もっと見る
-
近未来の世紀末のパリを舞台に男女三人の愛の物語を描いてゆく。製作はアラン・ダアンとフィリップ・ディアス。監督・脚本はレオス・カラックスで本作品が日本公開第一作になる。撮影はジャン・イヴ・エスコフィエが···もっと見る
-
19世紀イギリス文学界を揺るがせたブロンテ三姉妹の生涯を描く。製作はイヴ・ガセール、イヴ・ペイロ、アラン・サルド、監督・脚本は「海辺のホテルにて」のアンドレ・テシネ、共同脚本はパスカル・ボニツェール、···もっと見る
-
第二次大戦下のロンドンを舞台に、少年の目から見た戦争を描くファンタスティックなファミリー映画。第2回東京国際映画祭では、「希望と栄光の日々」の題で上映された。製作・監督は「エメラルド・フォレスト」のジ···もっと見る
-
夢想するl人の少女の姿を描く。製作はジョン・メイナード、監督はヴィンセント・ウォード、脚本はウォードとグレーム・テットリー、撮影はアルン・ボリンガー、音楽はジャック・ボディが担当。出演はフィオナ・ケイ···もっと見る
-
田舎町から都会にやって来たギャンブラーと謎の女の恋を描く。製作はマーティン・ランソホフ、エグゼクティヴ・プロデューサーはジーン・クラフト、監督はベン・ボルト。クラーク・ハワードの原作を基にロバート・ロ···もっと見る
-
1930年代のパリを舞台に生涯を作家活動に生きたガートルード・スタインと秘書アリスの生活を描く。製作はサンドラ・シュールベルグ、エグゼクティヴ・プロデューサーはリンゼイ・ロウ、監督はこれがデビューのジ···もっと見る
-
アメリカのロックバンドX(エックス)の記録を背景に、ロサンゼルスのアンダーグラウンド・ミュージック・シーン全体を検証したドキュメンタリー映画。製作はクリストファー・ブラックリー、監督・脚本はW・T・モ···もっと見る
-
-
カフェバーで知り合った若者達の友情や恋愛模様を描く。脚本は「小林ひとみの令嬢物語」の斉藤猛が執筆。監督は「狙われた放課後 絶叫!」の廣西眞人、撮影は同作の河中金義がそれぞれ担当。
-
3人の若いOLらが愛人グループを作り、活躍する姿を描く。脚本・監督は「痴漢電車・後ろで発車」の片岡修二、撮影は「団鬼六 人妻なぶり」の志村敏雄がそれぞれ担当。
-
青少年治安局組織とスケバン刑事・風間三姉妹の戦いを描く「スケバン刑事」シリーズの第2弾。和田慎二原作の同名漫画の映画化で、脚本は「名門! 多古西応援団」の橋本以蔵が執筆。監督は「スケバン刑事」の田中秀···もっと見る
-
27歳になったハイミスのOL・よき子の恋愛と、それを取り巻く人々の日常を描く。『漫画アクション』連載中の赤星たみこ原作の同名漫画の映画化で、脚本は「フリーター」の宮下隼一と三村渉が共同で執筆。監督は同···もっと見る
-
深刻な嫁不足に悩む山田村を舞台に独身の青年団が起こす集団見合い劇を描く。脚本は「私をスキーに連れてって」の一色伸幸が執筆。監督は「恐怖のヤッチャン」の金子修介、撮影は「国東物語」の高間賢治がそれぞれ担···もっと見る
-
愛する者を失った2人の男がかつての仲間を敵に回して繰り広げる戦いを描く香港ノワール。エクゼキュティヴ・プロデューサー・製作はジョニー・マック、共同製作にヒョン・ワセン。監督は本作品がデビューのテイラー···もっと見る