1967年公開の映画 485作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 続・殺しのライセンス

    、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    マイケル・ピトックの原作を彼自身が脚本にし、「吸血ゾンビ」のジョン・ギリングが監督した“殺しのライセンス”シリーズ第二作目。撮影はデイヴィッド・ホームズ、音楽はボブ・キングストンが担当。出演は「殺しの···もっと見る

  • 続・荒野の七人

    、96分、西部劇
    3.1
    0

    ラリー・コーエンの脚本を「銭の罠」のバート・ケネディが監督した西部劇。撮影はコンビのポール・C・ヴォーゲル、音楽はエルマー・バーンスタインが担当した。出演は「マルコ・ポーロ大冒険」のユル・ブリンナー、···もっと見る

  • スインガー

    、ミュージカル
    -
    0

    ローレンス・ロマンの脚本を、「ラスベガス万才」のジョージ・シドニーが製作・監督したミュージカル篇。撮影はジョセフ・バイロック、音楽はマーティ・ペーチ、振付はデイヴィッド・ウィンタースが担当した。なお主···もっと見る

  • トブルク戦線

    、戦争
    3.0
    0

    ベテラン俳優レオ・V・ゴードンの脚本をアーサー・ヒラーが監督した戦争映画。撮影は「ハワイ」のラッセル・ハーラン、音楽はブロニスロー・ケイパーが担当した。出演は「目かくし」のロック・ハドソン、「ブルー・···もっと見る

  • バラ色の二人

    、86分
    -
    0

    橋幸夫が歌う同名の主題歌にもとづいて映画化されたもの。脚本は「命果てる日まで」の柳井隆雄と「宇宙大怪獣 ギララ」の石田守良が共同で担当し、「汐風の中の二人」の桜井秀雄が監督した青春もの。撮影は「銀の長···もっと見る

  • 若社長大奮戦

    、92分
    -
    0

    「雌が雄を喰い殺す かまきり」の池田一朗、「おはなはん 第二部」の吉田剛、「日没前に愛して」の小林久三の三人が共同でシナリオを執筆し、「白昼の惨殺」の梅津明治郎が監督した、“若社長”シリーズの第一作目···もっと見る

  • 古都憂愁 姉いもうと

    、90分
    -
    0

    川口松太郎の原作「古都憂愁」を、「悪名桜」の依田義賢が脚色し、「眠狂四郎無頼剣」の三隅研次が監督した女性もの。撮影は「兵隊やくざ大脱走」の武田千吉郎。

  • 喜劇 駅前学園

    、92分、コメディ
    -
    0

    八住利雄の原作を、「落語野郎 大馬鹿時代」の新井一と「新・事件記者 殺意の丘」の井上和男が共同で脚色し、井上和男が監督した“駅前”シリーズ十九作目。撮影は「喜劇 駅前番頭」の黒田徳三。

  • 落語野郎 大泥棒

    、90分、時代劇
    -
    0

    「落語野郎 大馬鹿時代」の新井一、吉松安五郎、椿澄夫の三人が今度も共同でシナリオを執筆し、「続社長千一夜」の松林宗恵が監督した“落語野郎”シリーズ第四作目。撮影はコンビの長谷川清。

  • 妻二人

    、93分
    -
    0

    パトリック・クェンティンの原作を「酔いどれ波止場」の新藤兼人が脚色し、「赤い天使」の増村保造が監督した風俗もの。撮影は「兵隊やくざ 俺にまかせろ」の宗川信夫。

  • キプロス脱出作戦

    -
    0

    イアン・スチュアート・ブラックの脚本をラルフ・トーマスが監督した。撮影はアーネスト・スチュワード、音楽はアンジェロ・フランチェスコ・ラヴァニーノが担当。出演は「唇からナイフ」のダーク・ボガード、「パリ···もっと見る

  • 暴走52マイル

    -
    0

    アレック・ゲイビーの原作をロバート・E・ケントが脚色、「氷上の花」のジョン・ブラームが監督した。撮影はロイド・エイハーン、音楽はフレッド・カーガーが担当。出演はダナ・アンドリュース、ジーン・クレイン、···もっと見る

  • 網走番外地 決斗零下30度

    、88分、アクション
    3.0
    0

    伊藤一の原案を、「決着(おとしまえ)」の石井輝男が脚本化し、監督した“網走番外地”シリーズ第八作目。撮影は気鋭中島芳男。

  • 一心太助 江戸っ子祭り

    、87分、時代劇
    -
    0

    「日本侠客伝 白刃の盃」の中島貞夫の同名原作(『平凡』連載)を、自身と、「任侠柔一代」の金子武郎が共同で脚色し、「兄弟仁義 関東三兄弟」の山下耕作が監督した歌謡時代劇。撮影は「お尋ね者七人」の鈴木重平···もっと見る

  • 殺人鯨ナム

    -
    0

    「フリッパー(1963)」のアーサー・ワイスの脚本を「セールスマンの死」のラズロ・ベネデックが製作・監督した海の凶暴な動物シャチと人間の交流を描いた映画。撮影はラマー・ボーレン、音楽はサミュエル・マト···もっと見る

  • 大巨獣ガッパ

    、81分、SF/ファンタジー
    2.2
    0

    渡辺明の原案を「放浪のうた」の山崎巌と「殺るかやられるか」の中西隆三がシナリオ化し、「日本仁侠伝 花の渡世人」の野口晴康が監督した怪獣特撮もの。撮影はコンビの上田宗男。

  • 南から来た用心棒

    、西部劇
    3.0
    0

    ルチアーノ・マルティーノとエルネスト・ガスタルディの共同原作をエルネスト・ガスタルディが脚本化し、「砂漠の反逆者」のミケーレ・ルーポが監督したイタリア製西部劇。撮影はグリエルモ・マンコーリ、音楽はフラ···もっと見る

  • 電撃フリント アタック作戦

    -
    0

    「電撃フリントGO!GO作戦」の続篇で、脚本は前作にひきつづきハル・フィンバーグ、監督は「月世界宙がえり」のゴードン・ダグラス。撮影は「九月になれば」のウィリアム・ダニエルス、音楽は前篇にひきつづきジ···もっと見る

  • トリプルクロス

    、アクション
    3.0
    0

    フランク・オーエンの小説『エディ・チャップマン物語』をレネ・ハーディが脚色、「007/サンダーボール作戦」のテレンス・ヤングが監督したスパイ・アクション。撮影はアンリ・アルカン、音楽はジョルジュ・ガル···もっと見る

  • にせ刑事

    、92分、社会派
    -
    0

    「兵隊やくざ 俺にまかせろ」の高岩肇がシナリオを執筆し、「白い巨塔」の山本薩夫が監督した社会派喜劇。撮影は「女の賭場」の小林節雄。

7/25