1964年11月公開の映画 37作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 仇討(1964)

    、103分、時代劇
    -
    0

    「悪の紋章」の橋本忍のオリジナル・シナリオを「越後つついし親不知」の今井正が監督した時代もの。撮影もコンビの中尾駿一郎。

  • 夜の片鱗

    、106分
    -
    0

    太田経子の原作を「古都(1963)」でコンビの権藤利英が脚色、中村登が監督した風俗ドラマ。撮影もコンビの成島東一郎。

  • 恋人よ(1964)

    、90分
    -
    0

    藤原審爾の“結婚までを”を新人二本松嘉瑞が脚色、監督した青春もの。撮影は「孤独」の倉持友一。

  • パサジェルカ

    、61分
    -
    0

    ゾフィア・ポスミシュの原作を、彼とアンジェイ・ムンクが脚色、「白い決死隊」のアンジェイ・ムンクが演出した人間ドラマ。撮影はクシシュトフ・ウィニエウィッチ、音楽はタデウシュ・バイルドが担当した。出演はア···もっと見る

  • 美女の皮をはぐ男

    、ホラー
    -
    0

    イタリア製の恐怖映画。

  • 四次元の情事

    、コメディ
    -
    0

    「かくしカメラの眼」を演出したマッシモ・ミダ、ブルーノ・バラッティ、ミーノ・ゲリーニ、ジャンニ・プッチーニの共同シナリオを、マッシモ・ミダ、ジャンニ・プッチーニ、ミーノ・ゲリーニの三人とジャック・ロマ···もっと見る

  • リサの瞳のなかに

    -
    0

    精神分析医セオドラ・アイザック・ルービンの体験をエレノア・ペリーが脚色、その夫フランク・ペリーが演出した純愛心理ドラマ。撮影はレオナード・ハーシュフィールド、音楽はマーク・ローレンスが担当した。出演は···もっと見る

  • 姦婦の生き埋葬

    、ホラー
    -
    0

    エドガー・アラン・ポーの原作をチャールズ・ビューモント、レイ・ラッセルが共同で脚色、ロジャー・コーマンが製作・演出したスリラードラマ。撮影はフロイド・クロスビー、音楽はロナルド・スタインが担当した。出···もっと見る

  • 幕末残酷物語

    、99分、時代劇
    -
    0

    「愛しながらの別れ」の国弘威雄がオリジナル・シナリオを執筆「車夫遊侠伝 喧嘩辰」の加藤泰が監督した時代もの。撮影は「江戸犯罪帳 黒い爪」の鈴木重平。

  • 男の紋章 花と長脇差

    、103分
    -
    0

    「新・男の絞章 度胸一番」の甲斐久尊と「死にざまを見ろ」の中西隆三が共同でシナリオを執筆「新・男の絞章 度胸一番」の滝沢英輔が監督したシリーズもの。撮影もコンビの高村倉太郎。

  • 殺られてたまるか(1964)

    、89分、アクション
    -
    0

    西田一夫の原案を「死にざまを見ろ」の中西隆三が脚色「学園広場」の山崎徳次郎が監督したアクションもの。撮影は「若い港」の藤岡粂信。

  • 十七才のこの胸に

    、89分
    -
    0

    「今日もわれ大空にあり」の須崎勝弥のオリジナル・シナリオを「夢のハワイで盆踊り」の鷹森立一が監督した青春もの。撮影は「散歩する霊柩車」の西川庄衛。

  • 博徒ざむらい

    、93分、時代劇
    -
    0

    久保栄の原作を「銃殺」の高岩肇が脚色「駿河遊侠伝 賭場荒し」の森一生が監督した遊侠もの。撮影もコンビの今井ひろし。

  • 検事霧島三郎

    、93分
    -
    0

    高木彬光の同名小説を「視界ゼロの脱出」の安藤日出男が脚色「暗黒街No.1」の田中重雄が監督した検事もの。撮影もコンビの高橋通夫。

  • この空のある限り

    、88分
    -
    0

    寺山修司の原案を桜井秀雄がシナリオ化、監督したホームドラマ。撮影は西川亨。

  • 猫に裁かれる人たち

    -
    0

    ヴォイチェフ・ヤスニーの原案を彼とイルジー・ブルデチカが共同で脚色、ヴォイチェフ・ヤスニーが演出した諷刺お噺話。撮影はヤロスラフ・クチェラ、音楽はスヴァトプルク・ハヴェルが担当した。出演はヤン・ヴェリ···もっと見る

  • トロイカ(1963)

    、ミュージカル
    -
    0

    ニコライ・ストレリニコフのオペラをレオニード・ザハロフが脚色、「スペードの女王」のロマン・チホミロフが演出したミュージカル。撮影はエフゲニ・シャピロ、音楽は作詞をフォーゲルソとゲルキン、作曲をニコライ···もっと見る

  • 太陽の下の10万ドル

    、アクション
    -
    0

    クロード・ヴェイヨの原作を「地下室のメロディー」のアンリ・ヴェルヌイユとマルセル・ジュリアンが共同で脚色、「地下室のメロディー」のミシェル・オーディアールが台詞を書き、ベルヌイユが演出したアクション・···もっと見る

  • みな殺しの西部

    、西部劇
    -
    0

    チャールズ・W・アーウィンのストーリーを、彼とロバート・クレイトン・ウィリアムスが脚色、「地獄の対決」のR・G・スプリングスティーンが演出した西部劇。撮影はエリス・W・カーター、音楽はアーヴィング・ガ···もっと見る

  • 三大怪獣 地球最大の決戦

    、93分、アクション/SF
    3.9
    2

    「宇宙大怪獣 ドゴラ」の関沢新一のオリジナル・シナリオを、すでにコンビの本多猪四郎が監督した空想科学映画。撮影もコンビの小泉一。1971年に「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 地球最大の決戦」に改題され、···もっと見る

1/2