1961年公開の映画 754作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 花の兄弟(1961)

    、86分、時代劇
    -
    0

    「サラリーマン清水港」の笠原良三が脚本を書き、「かげろう侍」の池広一夫が監督した娯楽時代劇。撮影は「お兄哥さんとお姐さん」の本田平三。出演は「おけさ唄えば」でも共演の市川雷蔵と橋幸夫。

  • 若い奴らの階段

    、89分
    -
    0

    「警視庁物語 十二人の刑事」の長谷川公之のオリジナル・シナリオを「雑婚時代」の田中重雄が監督した青春ドラマ。撮影もコンビの高橋通夫。

  • ローマの奴隷市場

    、歴史
    -
    0

    史上有名なファビオラの物語をデュッチオ・テッサーリとステファノ・ストルッチが脚本化したものを、ドイツ映画会のヌンツィオ・マラソンマが監督した歴史劇。撮影担当はセチリオ・パニアガ。音楽はフランチェスコ・···もっと見る

  • 南海漂流

    、アクション
    -
    0

    ヨハン・D・ウィスの名作「家族ロビンソン」をもとに脚色をローウェル・S・ホウリーが担当し、「山の上の第三の男」のケン・アナキンが監督したアクション篇である。撮影は「月世界一番乗り」のハリー・ワックスマ···もっと見る

  • 妻あり子あり友ありて

    1961年公開、156分
    -
    0

    樫原一郎の「ニッポン警視庁」を原作に「東京夜話」の八住利雄が脚色、「女房学校」の井上海次が監督した二人の刑事の半生記。撮影は「新・二等兵物語 めでたく凱旋の巻」の石本秀雄。

  • ほたる(1961)

    1961年公開
    -
    0

    反戦運動を描いたブルガリアの作品で、女流監督のビンカ・ジエリヤスコワのデビュー作である。出演者は、デイミトル・ブイノゾフ、ルミヤナ・カラベロワ、リュドミラ・チエシメジエワ、ゲオルギー・ゲオルギーエフ、···もっと見る

  • 渇き(1961)

    1961年公開、戦争
    -
    0

    チャコ戦争をテーマに一九六〇年国際著述家コンクール第一位の作家アウグスト・ロア・バストスの「渇き」Dar Durst を、ゴリ・ムニョスが脚色、ルーカス・デマレが演出した。撮影はアルベルト・エチエベヘ···もっと見る

  • ロード島の要塞

    1961年公開、アクション
    -
    0

    「ポンペイ最後の日(1960)」のセルジオ・レオーネが監督したアクションドラマ。脚本は同監督およびエンニオ・デ・コンチーニ、ルチアーノ・マルティーノ、チェザーレ・セッチアなどが共同で執筆。撮影はアント···もっと見る

  • 野性の収穫

    1961年公開
    -
    0

    アメリカのベストセラー小説、スティーブン・ロングツリートの「野性の収穫」をシド・ハリスが脚色し、ジェリー・A・バーウィッツが監督した移民労働者を描いた映画。撮影は「狂熱のツィスト」のゴードン・エイヴィ···もっと見る

  • 機甲兵団

    1961年公開、戦争
    -
    0

    第二次大戦中のフランス戦線におけるアメリカ機甲部隊の活躍を描いた戦争映画。製作・脚本をロン・W・アルコーンが担当。監督に当ったのはバイロン・ハスキン。撮影をアーネスト・ホーラー、音楽をバート・グルンド···もっと見る

  • 恐怖の足跡

    1961年公開、サスペンス・ミステリー
    -
    1

    ジョン・クリフォードの脚本をヘルク・ハーヴェイが製作・監督した幻想ミステリー。撮影はモーリス・プラザー、音楽はジーン・ムーアが担当した。出演はカンダス・ヘイリグース、シドニー・ベルガー、ヘルク・ハーヴ···もっと見る

  • アラビアン・ナイトを映画化した冒険譚。アウグスト・フラッシュネッティとフィリッポ・サンジェスト、ブルーノ・バイラーティ共同の脚本をアーサー・ルービンが監督した。撮影はトニーノ・デリ・コリ。音楽はカルロ···もっと見る

  • 野良猫(1961)

    1961年公開、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    「最後の航海」につぐアンドリュー・L・ストーン監督・脚本のサスペンス・ドラマ。撮影をウィリアム・H・クローシアが受持ち、デュアン・エディが主題歌を作曲、演奏している。出演するのは「戦場よ永遠に」のデイ···もっと見る

  • ギャングの肖像(1961)

    1961年公開
    -
    0

    禁酒法時代のアメリカを舞台としたギャング映画。ハリー・グレイの原作をハワード・ブラウンが脚色。監督に当ったのは「札束とお嬢さん」のジョセフ・ペヴニー。撮影をジーン・ポリトが担当。音楽をマックス・スタイ···もっと見る

38/38