1961年公開の映画 754作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 悪魔の手毬唄(1961)

    、83分、サスペンス・ミステリー
    4.0
    2

    宝石連載の横溝正史の同名小説を「暴れん坊一代」の結束信二と、「ひばり民謡の旅 べらんめえ芸者佐渡へ行く」の渡辺邦男が共同で脚色。「ひばり民謡の旅 べらんめえ芸者佐渡へ行く」の渡辺邦男が監督したミステリ···もっと見る

  • 首なし島の花嫁

    、55分、時代劇/サスペンス・ミステリー
    -
    0

    片岡昭義の脚本を「吸血怪人屋敷」の大西秀明が、監督したスリラー異色時代劇。「吸血怪人屋敷」のコンビ鈴木重平が、撮影を担当している。

  • 学生重役

    、67分、コメディ
    -
    0

    「白い南風」の沢村勉と新人川辺一外の共同オリジナル・シナリオを、「伴淳・森繁のおったまげ村物語」の堀内真直が監督した青春明朗な学生喜劇。撮影は同じく「伴淳・森繁のおったまげ村物語」の小原治夫。

  • 草原の輝き

    3.0
    0

    「階段の上の暗闇」の原作者であるウィリアム・インジのオリジナル・シナリオを「群集の中の一つの顔」のエリア・カザンが監督映画化した青春ドラマ。撮影担当はボリス・カウフマン。音楽はデイヴィッド・アムラム。···もっと見る

  • 絞首台の決斗

    、西部劇
    -
    0

    ジョン・リースの、原作を映画化した西部劇。監督はネイサン・ジュラン。脚色に当たったのはダニエル・B・ウルマンとモーリス・ジム。撮影はヘンリー・フロイリッヒ。出演するのはフレッド・マクマレイ、マギー・ヘ···もっと見る

  • 母ぁちゃん海が知ってるよ

    、97分
    -
    0

    山内久の原作を「南の風と波」の中島丈博が脚色。「高原児」の斎藤武市が監督した社会ドラマ。撮影は「堂堂たる人生」の高村倉太郎。

  • かげろう侍

    、88分、時代劇
    4.3
    0

    「反逆者」を監督した伊藤大輔の原作を「お馬は七十七万石」の松村正温が脚色。「小太刀を使う女」の池広一夫が監督した推理時代劇。撮影は「鯉名の銀平(1961)」の武田千吉郎。

  • 明日を呼ぶ港

    、81分、アクション
    -
    0

    明星連載の丸木健嗣の原作を「性生活の知恵 第二部」の桜井康裕が脚色。「夕やけ小やけの赤とんぼ」の島耕二が監督したアクションもの。撮影は「投資令嬢」の秋野友宏。

  • 青春の旅情

    3.0
    0

    かつて映画化されたグレイス・メタリアス原作のベストセラー小説「青春物語」の続編。同じ原作者の小説をロナルド・アレクサンダーが脚色し、「生き残った2人」のホセ・ファラーが監督した。撮影担当はチャールズ・···もっと見る

  • 黒い傷あとのブルース(1961 小野田嘉幹)

    、81分、アクション
    -
    0

    猪俣勝人の原作を味楽京香が脚色、「お笑い三人組 怪しい奴にご用心」の小野田嘉幹が監督したアクションもの。撮影は「狂熱の果て」の岡田公直。

  • 銀座の旅笠

    、59分
    -
    0

    前作「風の野郎と二人づれ」のスタッフと同じ。

  • 飼育

    、105分
    4.0
    0

    大江健三郎の同名小説を「悪人志願」の田村孟が脚色。「日本の夜と霧」の大島渚が監督した社会ドラマの異色篇。撮影は「あの波の果てまで」の舎川芳次。

  • カミナリお転婆娘

    、68分、コメディ
    -
    0

    読切倶楽部所載の藤井重夫の原作を「セールスマン物語 男にゃ男の夢がある」の若井基成が脚色。「恋をするより得をしろ」の春原政久が監督した青春喜劇。撮影は「ママ恋人がほしいの」の藤岡粂信。

  • 野盗風の中を走る

    、111分、アクション/時代劇
    -
    0

    真山美保の原作を「妻は告白する」の井手雅人と、「ゲンと不動明王」の稲垣浩が共同で脚色、「ゲンと不動明王」の稲垣浩が監督した時代劇アクション。撮影もコンビの山田一夫。

  • どじょっこの歌

    、88分
    -
    0

    土山忠滋の原案を「森と湖のまつり」の植草圭之助と後藤望が共同で脚本を執筆。「俺は死なないぜ」の滝沢英輔が監督した社会ドラマ--。撮影は「闘いつづける男」の横山実。

  • 湖畔の人

    、90分
    -
    0

    源氏鶏太原作「湖畔の人」より「錆びた鎖」の秋元隆太が脚色。「東京パトロール 終列車の少年」の佐伯清が監督したサラリーマンドラマ。撮影は「警視庁物語 十二人の刑事」の林七郎。

  • 愛情の系譜

    、106分
    -
    0

    朝日新聞に連載された円地文子の新聞小説を「妻あり子あり友ありて」の八住利雄が脚色。「雲がちぎれる時」の五所平之助が監督した恋愛心理ドラマ。撮影は木塚誠一が担当。

  • 京化粧

    、96分
    -
    0

    「雑婚時代」の斎藤良輔と「女舞」の大庭秀雄が共同で脚本を書き、監督した甘味哀愁の女の物語、撮影は「妻あり子あり友ありて」の石本秀雄。

  • はだかっ子

    、146分
    -
    0

    創作少年文学の近藤健原作「はだかっ子」を、「江戸っ子繁昌記」の成澤昌茂が脚色、「親鸞」の田坂具隆が監督した少年と母親の愛情物語。撮影は「風来坊探偵 岬を渡る黒い風」の飯村雅彦。

  • ワイルド・ドッグ

    、ファミリー
    -
    0

    ディズニーの動物を主人公にした冒険ドラマ。ジェームズ・オリヴァー・カーウッドの原作をラルフ・ライトとウィンストン・ヒブラーが脚色。監督に当たったのはドナルド・ホルディンとジャック・クーファー。撮影担当···もっと見る

34/38