1956年10月公開の映画 67作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 新・己が罪

    、92分
    -
    0

    屈辱の傷痕を胸に秘めて茨の道を辿る薄幸の女、紅涙を誘う哀切のメロドラマ。菊池幽芳の原作八度目の再映画化。脚色は杉本彰。監督は「金語楼の雷社長」の毛利正樹、撮影は「四谷怪談(1956)」の鈴木博の担当。···もっと見る

  • 猫と庄造と二人のをんな

    、135分
    -
    0

    谷崎潤一郎昭和初期の名作の映画化。兵庫芦屋附近の商家を舞台に猫好きの男庄造と愛猫リリーをめぐる二人の女たちの葛藤を描く。脚色は「わが町」の八住利雄、監督は「白夫人の妖恋」の豊田四郎、撮影も同じく三浦光···もっと見る

  • 恐妻一代

    、90分
    -
    0

    恐妻=愛妻、恐妻こそ家庭円満のもとという家族主義がテーマ。ニッポン放送連続放送劇並びに、雑誌“主婦と生活”連載の北条誠の原作より、「お母さんの黒板」の津路嘉郎が脚色、「アチャコの子宝仁義」の萩山輝男が···もっと見る

  • 肉体の密輸

    、77分、社会派
    -
    0

    港ヨコハマに戦慄の魔手をひろげる肉体密輸団の真相を暴くセミ・ドキュメンタリー。脚本は「娘巡礼流れの花」の陶山鉄のオリジナル。監督は「色ざんげ(1956)」の阿部豊、撮影は「隣の嫁」の間宮義雄。主な出演···もっと見る

  • あこがれの練習船

    、82分
    -
    0

    海洋を背景に若さと情熱あふれる青春を描く。石谷幸夫の原案より「惚れるな弥ン八」の成澤昌茂が脚本を書き、「祇園の姉妹」の野村浩将が監督、「ねんねこ社員」の秋野友宏が撮影を担当する。出演者は「あさ潮ゆう潮···もっと見る

  • マレー死の行進 アリスのような町

    、ドキュメンタリー/戦争
    -
    0

    一九五六年カンヌ映画祭出品を日本政府の抗議で中止された問題作。真珠湾事件直後、日軍占領下のマレー半島で、捕虜となった英人男女の生態を通して戦争の惨酷さを描出する。ネヴィル・シュートの同名ベスト・セラー···もっと見る

  • 太陽に向かって走れ

    、サスペンス・ミステリー
    3.0
    0

    ジェーン・ラッセルが夫君と主宰するラス・フィールド・プロの作品。監督は「戦慄の七日間」の製作者ロイ・ブールティング、製作は「海底の黄金」のハリー・タルトマン。リチャード・コネルのベストセラー“最も危険···もっと見る

  • 白鯨

    、116分、文芸
    -
    0

    ハーマン・メルヴィルの名作“白鯨”の映画化。“モビイ・ディック”と呼ばれる狂暴な白鯨と老朽捕鯨船ピークォド号船長エイハブとの激闘を中心とした海洋スペクタクル。脚色は「原子怪獣現わる」のレイ・ブラッドベ···もっと見る

  • 撃滅戦車隊三〇〇〇粁

    、戦争
    -
    0

    第二次大戦中、欧州戦線で活躍した英軍戦車部隊の奮戦を中心とした戦記映画。製作はJ・エルダー・ウィルス、「死の猛獣狩」のテレンス・ヤングが脚本執筆と監督に当り、撮影は「封鎖作戦」のハリー・ワックスマン、···もっと見る

  • この世の花 完結篇

    -
    0

    昨年三月に第一部を発表以来、すでに一年有半。幸せは何処?波乱と昂奮を追って完結を迎える。雑誌“明星”連載、朝日、文化放送連続放送劇、北条誠の原作を「文七元結より 泣き笑い五十両」の富田義朗が脚色、「漫···もっと見る

  • 攻撃命令

    、戦争
    -
    0

    第二次大戦中、北阿の要衡トブルク攻防戦を中心とした戦争映画。製作・監督は「野性の叫び」のチャールズ・ショーヴェルが担当。「砂漠の鼡」のチップス・ラファティ、「マレー死の行進 アリスのような町」のピータ···もっと見る

  • 暗黒への転落

    -
    0

    アメリカの暗黒街に住んでいる不良少年の赤裸々な、ありのままの姿を描き出し、都会の暗黒面にするどいメスをふるった異色ギャング映画。ウィラード・モトレイのベストセラーを基に、「ピクニック」のダニエル・タラ···もっと見る

  • 勝鬨天魔峠

    、85分、時代劇
    -
    0

    戦国時代を背景に、活劇と愛情を主題にして描く異色時代劇。「駈出し社員とチャッチャ娘」の蓮池義雄のオリジナル脚本より、「快傑修羅王」の丸根賛太郎が監督、「世紀の勝敗」の平野好美が撮影を担当。主な出演者は···もっと見る

  • 裸足の青春(1956)

    、98分、恋愛
    -
    0

    大自然を背景に、イーストマンカラー総天然色で描く素朴なラブ・ロマンス。火野葦平原作“銀三十枚”より「鶴八鶴次郎」の井手雅人が脚色、「不良少年(1956)」の谷口千吉が監督する。撮影担当は「好人物の夫婦···もっと見る

  • 純金のキャデラック

    -
    0

    「アダム氏とマダム」で日本にお目見得し、『昨日生まれて』で1950年度アカデミー主演女優賞を獲得したジュディ・ホリディが主演する、奇想天外な女性のテンヤワンヤ行状記。ブロードウェイで上演されたジョージ···もっと見る

  • デンスケの宣伝狂

    、75分
    -
    0

    毎日新聞連載漫画、横山隆一原作“デンスケ”の映画化。「悪魔の街」の白石五郎と「東京バカ踊り」の柳沢類寿が共同で脚色、「地下から来た男」の吉村廉が監督、「暁の逃亡」の峰重義が撮影を担当する。主な出演者は···もっと見る

  • 風雲黒潮丸 完結篇 南海の若武者

    、61分、時代劇
    -
    0

    「風雲黒潮丸」一部・二部に次ぐ完結篇。原作は小沢不二夫。監督、脚色、撮影は「水戸黄門漫遊記 鳴門の妖鬼」の尾形十三雄、伊賀山正光、杉田正二がそれぞれ担当する。主な出演者は「曽我兄弟 富士の夜襲」の伏見···もっと見る

  • 曽我兄弟 富士の夜襲

    、111分、時代劇
    -
    0

    苦節二十年、今ぞ工藤陣屋におどりこむ五郎、十郎。御存じ曽我の仇討をイーストマン東映カラーで描く戦国絵巻篇。五都宮章人の原案から「ふり袖太平記」の八尋不二が脚本を書き、「忠治祭り 剣難街道」の佐々木康が···もっと見る

  • 月形半平太 花の巻 嵐の巻(1956)

    、109分、時代劇
    -
    0

    月さま雨が……お馴染の行友李風原作、月形半平太の大映カラーによる再映画化。脚本は衣笠貞之助と「折鶴七変化 (前後編)」の犬塚稔、「火花」に次いで衣笠貞之助が監督、「銭形平次捕物控 人肌蜘蛛」の杉山公平···もっと見る

  • 泣け、日本国民 最後の戦闘機

    、90分、戦争
    -
    0

    戦争中、世界を震駭させた特攻隊の悲劇を、スリルとスピードをもってドラマティックに描く戦記物シリーズ第一弾。谷本敏雄の原作を新人川瀬治と「幼きものは訴える」の佐治乾、「江戸一寸の虫」の大塚道夫が共同脚色···もっと見る

2/4