1933年公開の映画 291作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • ローマ太平記

    1933年公開、92分
    -
    0

    「パーミー・ディス」「カンターの闘牛師」と同じくエディ・キャンターの出演するサミュエル・ゴールドウィン作品である。原作は「晩餐八時」のジョージ・カウフマンと「青空恋を乗せて」のロバート・E・シャーウッ···もっと見る

  • 恋愛百科全書

    1933年公開、恋愛
    -
    0

    「ラジオは笑う」「ハリウッドは大騒ぎ」のスチュアート・アーウィンが「夜毎来る女」「明日は晴れ」のアリソン・スキップワースと共に主演する映画で、「進めオリンピック」のスーザン・フレミング、「悪魔と深海」···もっと見る

  • レヴュー艦隊

    1933年公開、ミュージカル
    -
    0

    新人マーク・サンドリッチが監督したミュージカル映画で、氏自らベン・ホームズと共同して書き下ろしたもの。主役は「ママはパパが好き」「動物園の殺人」のチャールズ・ラグルズで、米国西海岸地方のラジオ界の人気···もっと見る

  • ラッキイ・ドッグ

    1933年公開
    -
    0

    「僕の武勇伝」「都会の世紀末」出演のチャールズ・チック・セールが老役でなしに出演する映画で、「ニューヨークの歩道」のザイオン・マイヤースが原作監督した。脚本はローランド・アッシャーが書き、「突貫赤ん坊···もっと見る

  • 419号室の女

    1933年公開、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    「明日は晴れ」のアレクサンダー・ホールとジョージ・サムンズが共同監督した映画で、「上海特急」「ブロンド・ヴィナス」の脚色者ジュールス・ファースマンが書き下ろした物語を「七万人の目撃者」「爆走する悪魔」···もっと見る

  • 粧いの夫人

    1933年公開
    -
    0

    「魔の家(1932)」「待ちかねる処女」のジェームズ・ホエールが監督した映画で、「宝石泥棒」のラディスラス・フォドール原作の舞台劇を「カンターの闘牛師」のウィリアム・アンソニー・マクガイアが脚色したも···もっと見る

  • 酔いどれ船

    1933年公開
    -
    0

    「惨劇の波止場」と同じくマリー・ドレッスラーとウォーレス・ビアリーが夫婦役を勤めて主演する映画で、ノーマン・ライリー・レイン作の雑誌連載小説を「私重役様よ」と同じくゼルダ・シアースとイヴ・グリーンが共···もっと見る

  • ゆりかごの唄

    1933年公開
    -
    0

    「制服の処女」「黒衣の処女」のドロテア・ヴィーク渡米第1回主演映画でG・M・マルティメス・シエラ作の戯曲を、ニューヨークの劇作家マーク・コネリイが改作し、「ジェニイの一生」「彼女の用心棒」のフランク・···もっと見る

  • 幽霊牧場(1933)

    1933年公開、西部劇
    -
    0

    ゼーン・グレイ原作の西部小説を映画化したもので「白馬王国」と同じくヘンリー ・ハサウェイが監督し当たったもの。主役は「恋愛百科全書」「ハリウッドは大騒ぎ」のスチュアート・アーウィンで、新進のヴァーナ・···もっと見る

  • 友情の曲線

    1933年公開
    -
    0

    「頬は薔薇色」「沈黙の犯罪」のバディー・ロジャースと「農園のレベッカ」「懐かしの谷」のマリアン・ニクソンとが共演する映画で、「風来坊」「一千万ドルの醜聞」のフランク・モーガンと「恐怖城」「今晩愛して頂···もっと見る

  • 闇の銃声

    1933年公開
    -
    0

    「月の宮殿」「ビール万歳」のメアリー・ブライアンと「空飛ぶ悪魔」「キング・コング(1933)」のブルース・キャボットが出演する映画で、キャセリン・スコラとドリス・マロイが共同執筆した原作を「突進大飛行···もっと見る

  • 闇の口笛

    1933年公開、コメディ
    -
    0

    舞台の喜劇俳優として名あり、無声映画時代に23回映画に顔をみせたことのあるアーネスト・トルエックスがトーキーへの初主演映画で、原作は氏自らブロードウェイで当てたローレンス・グロス、エドワード・チャイル···もっと見る

  • 夜間飛行(1933)

    1933年公開
    -
    0

    「グランド・ホテル」「晩餐8時」と同じくデイヴィッド・O・セルズニックが再作を主催したオール・スター映画で、原作は1931年度のフェミナ賞をとったアントワーヌ・ド・サン・テグジュぺリ作の小説で、脚色に···もっと見る

  • 森の男(1933)

    1933年公開、西部劇
    -
    0

    「白馬王国」「砂漠の遺産」と同じくゼーン・グレイ原作、ヘンリイ・ハサウェイ監督、ランドルフ・スコット主演になる西部劇で、脚色には上記2映画のハロルド・シューメイトと「幽霊牧場(1933)」「荒原の覇者···もっと見る

  • 燃ゆる山道

    1933年公開、西部劇
    -
    0

    「轟く天地」「森の男(1933)」と同じくゼーン・グレイ原作、ジャック・カニンガム脚色、ヘンリー・ハサウェイ監督、ランドルフ・スコット出演、ハリー・ケイリー、ノア・ビアリー助演、になる西部劇で、「熱血···もっと見る

  • 猛獣島

    1933年公開
    -
    0

    「私重役様よ」「処女読本(1932)」のアニタ・ペイジと「歓呼の涯」「空の花嫁」のチャールズ・スターレットが主演する映画で、かつて映画女優だったリー・ベイアードが原作を書き「ロスト・ワールド」のハリー···もっと見る

  • 猛獣師クライド

    1933年公開
    -
    0

    米国でもっとも有名な猛獣使いの一人たるクライド・ビーティーが主演する映画で、エドワード・S・アンソニーが書き下ろした物語を、「大空の闘士」のデール・ヴァン・エヴァリーが潤色しアンソニーが「全米軍」のフ···もっと見る

  • めりけん音頭

    1933年公開
    -
    0

    「暗夜行路」「一千万ドルの醜聞」と同じくハリー・ジョーブラウンが監督したチャールズ・R・ロジャース作品。「麦畑を荒す者」の原作者二ナ・ウィルコックス・プトナムの原案によりジャック・マッゴワン、S・J・···もっと見る

  • メキシコの嵐

    1933年公開
    -
    0

    「全線」「感傷非曲」に次いでセルゲイ・エイゼンシュティンが監督した映画で、例によって脚色と監督助手はG・アレキサンドロフ、撮影はエドゥアルド・ティッセが担当している。彼の前作と同様に台詞なしの伴奏楽と···もっと見る

  • 霧笛の波止場

    1933年公開
    -
    0

    「暴君ネロ(1932)」「お化け大統領」のクローデット・コルベールが「恋愛即興詩」「軟派ガール」のベン・ライオンを相手に主演する映画で、マックス・ミラーの原作を「虎鮫」「南海の劫火(1932)」のウェ···もっと見る

5/15