配信中のドキュメンタリー作品:U-NEXT 554作品

絞り込み
映画ジャンル
指定なし
アニメ
ホラー
アクション
コメディ
ドキュメンタリー
恋愛
時代劇
SF
ファンタジー
戦争
社会派
アート
西部劇
伝記
ミュージカル
ヒューマンドラマ
ファミリー
文芸
歴史
青春
スリラー
舞台・音楽
パニック
冒険・アドベンチャー
バイオレンス
任侠・アウトロー
キッズ
特撮
R18
韓国
サスペンス・ミステリー
絞り込む
  • 太陽と踊らせて

    、71分、ドキュメンタリー/舞台・音楽
    4.0
    12

    パーティアイランドとして知られる地中海に浮かぶイビサ島で、25年間ジャンルレスのバレアリックミュージックを紡いでいるDJジョン・サ・トリンサを取り上げるドキュメンタリー。自由で垣根のない彼の生き方を、···もっと見る

  • ココ・シャネル 時代と闘った女

    、55分、ドキュメンタリー
    3.6
    58

    没後50年を迎えたココ・シャネルの生涯に迫ったドキュメンタリー。第一次世界大戦後、19世紀的な価値観を葬り、女性たちを因習から解放。女性として史上初の世界的実業家となったシャネルは、第二次世界大戦以前···もっと見る

  • 東京自転車節

    、93分、ドキュメンタリー
    3.5
    9

    「ひいくんのあるく町」の青柳拓監督が自転車配達員として働きながら、スマートフォンとGoProで撮影したセルフドキュメンタリー。ゆとり世代といわれる監督自身と、日常が続きながらも何かが欠けた緊急事態宣言···もっと見る

  • 映画:フィッシュマンズ

    、172分、ドキュメンタリー
    3.9
    230

    デビュー30周年を迎える孤高のバンド、フィッシュマンズのドキュメンタリー。製作期間に2年以上を費やし、メンバーとゆかりの地を訪れ敢行したインタビューのほか、関係者が保管していた100本以上のVHSなど···もっと見る

  • 83歳のやさしいスパイ

    、89分、ドキュメンタリー
    4.0
    85

    老人ホームで潜入捜査を行う高齢男性に密着したユーモアあふれる温かなドキュメンタリー。“高齢男性募集”という探偵事務所の広告に応じて採用された83歳のセルヒオ。電子機器に不慣れな彼は、スマホの操作に悪戦···もっと見る

  • 淀川アジール さどヤンの生活と意見

    、73分、ドキュメンタリー
    -
    2

    20年に渡って大阪の淀川河川敷で暮らす男性“さどヤン”に密着したドキュメンタリー。アルミ缶集めや清掃の仕事に行き、余計なものは持たない。世間から見れば、ただのホームレスだが、そのシンプルな生き方には、···もっと見る

  • へんしんっ!

    、94分、ドキュメンタリー
    -
    3

    PFFアワード2020グランプリを獲得したドキュメンタリー。電動車椅子を使い生活する石田智哉監督は、しょうがい者の表現活動の可能性を探ろうと取材を開始。多様な”ちがい”を橋渡しする人たちを訪ねて関わり···もっと見る

  • 息子のままで、女子になる

    、106分、ドキュメンタリー
    -
    9

    トランスジェンダーの新世代アイコン、サリー楓に密着したドキュメンタリー。男性として生まれた楓は、就職を前に女性として生きてゆくことを決断。メディアに注目されていく楓だったが、息子として父親の期待を受け···もっと見る

  • 犬は歌わない

    、91分、ドキュメンタリー
    3.0
    10

    東西冷戦時代のソ連で、人間の宇宙飛行が可能か検証するため宇宙空間へ送り出された犬のライカを軸に、人間と犬との間の現実を映し出すドキュメンタリー。アーカイブ映像と地上の犬目線で撮影された映像を通し、犬を···もっと見る

  • 狂猿

    、107分、ドキュメンタリー
    PG12
    2.5
    12

    狂猿(クレイジー・モンキー)の愛称でリングに強烈なインパクトを与え続け、デスマッチのカリスマと称されるプロレスラー、葛西純に密着。彼がデスマッチにかけた半生や、長期欠場を経てコロナ禍という未曽有の事態···もっと見る

  • アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン

    、90分、ドキュメンタリー/舞台・音楽
    3.8
    63

    300万枚以上の販売を記録したことでも知られる、「ソウルの女王」アレサ・フランクリンによるライブアルバム「AMAZING GRACE」。1972年にロサンゼルスのニュー・テンプル・ミッショナリー・バプ···もっと見る

  • a hope of nagasaki 優しい人たち

    、70分、ドキュメンタリー
    -
    1

    今までマスコミなどで語られたことのない長崎の被爆者10名の証言を集めたドキュメンタリー。既にアーカイブが多数残され、もはや語ることのできる者はいないだろうと言われて久しい中、1年の取材の末に得た被爆者···もっと見る

  • 裏ゾッキ

    、ドキュメンタリー
    3.5
    18

    映画「ゾッキ」制作の舞台裏に迫ったドキュメンタリー。8年前から映画の誘致活動を続けてきた愛知県蒲郡市で、「ゾッキ」の制作が決定。市民総出でバックアップすることになり、映画を盛り上げようと素人集団が奮闘···もっと見る

  • 過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道

    、112分、ドキュメンタリー
    3.3
    11

    デビューから50年余、81歳にして今なお最先端で活躍を続け、世界で最も人気のある日本人写真家、森山大道に密着したドキュメンタリー。幻となっていたデビュー写真集の復刊プロジェクトを通じて、これまで謎に包···もっと見る

  • ハウス・イン・ザ・フィールズ

    、86分、ドキュメンタリー
    -
    8

    モロッコの山奥で数百年もの間ほぼ変わらない生活を送るアマジグ族の姉妹を記録したドキュメンタリー。第67回ベルリン国際映画祭フォーラム部門最優秀ドキュメンタリー賞ノミネート。監督が5年にわたり現地に通い···もっと見る

  • 緑の牢獄

    、101分、ドキュメンタリー
    -
    7

    台湾出身で沖縄を拠点に活動する黄インイクが、7年を費やし、西表島で独り暮らしする台湾出身の高齢女性の姿に迫ったドキュメンタリー。10歳の時、父と共に台湾から西表島に渡った橋間良子。人生のほとんどをここ···もっと見る

  • 僕が跳びはねる理由

    、82分、ドキュメンタリー
    3.9
    241

    会話のできない自閉症という障害を抱える作家・東田直樹の世界的ベストセラー著書「自閉症の僕が跳びはねる理由」を基に、イギリスで制作されたドキュメンタリー。自閉症と呼ばれる人々の目に映る世界が健常者とどの···もっと見る

  • SLEEP マックス・リヒターからの招待状

    、99分、ドキュメンタリー/アート
    4.0
    97

    「アド・アストラ」などの映画音楽で知られる作曲家マックス・リヒターが、“眠り”をテーマに開催した異色のコンサートの全貌に迫るドキュメンタリー。2018年7月、リヒターは脳科学者の協力を得て、ロサンゼル···もっと見る

  • 生きろ 島田叡-戦中最後の沖縄県知事

    、118分、ドキュメンタリー
    3.8
    16

    「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー」の佐古忠彦監督が、知られざる沖縄戦中史に切り込んだドキュメンタリー。1945年1月、沖縄県知事を受諾した島田叡。玉砕こそ美徳という考えに抗い一人···もっと見る

  • レンブラントは誰の手に

    、101分、ドキュメンタリー
    4.0
    28

    巨匠画家レンブラントを巡る人々の情熱を捉えたドキュメンタリー。レンブラントの絵画を所有する家に生まれた若き画商が彼の新たな作品を発見するが、思いもよらぬ横やりが入る。一方、レンブラントの2点の絵画が売···もっと見る

8/28