配信中のドキュメンタリー作品:Prime Video 685作品

絞り込み
映画ジャンル
指定なし
アニメ
ホラー
アクション
コメディ
ドキュメンタリー
恋愛
時代劇
SF
ファンタジー
戦争
社会派
アート
西部劇
伝記
ミュージカル
ヒューマンドラマ
ファミリー
文芸
歴史
青春
スリラー
舞台・音楽
パニック
冒険・アドベンチャー
バイオレンス
任侠・アウトロー
キッズ
特撮
R18
韓国
サスペンス・ミステリー
絞り込む
  • パンケーキを毒見する

    、104分、ドキュメンタリー/社会派
    3.2
    334

    ブラックユーモアや風刺アニメなどバラエティ的な要素を交えて、総理大臣・菅義偉の実像を浮き彫りにするドキュメンタリー。秋田のイチゴ農家出身で上京後、段ボール工場で働き、国会議員の秘書から首相にまで上り詰···もっと見る

  • 太陽と踊らせて

    、71分、ドキュメンタリー/舞台・音楽
    4.0
    12

    パーティアイランドとして知られる地中海に浮かぶイビサ島で、25年間ジャンルレスのバレアリックミュージックを紡いでいるDJジョン・サ・トリンサを取り上げるドキュメンタリー。自由で垣根のない彼の生き方を、···もっと見る

  • ココ・シャネル 時代と闘った女

    、55分、ドキュメンタリー
    3.6
    58

    没後50年を迎えたココ・シャネルの生涯に迫ったドキュメンタリー。第一次世界大戦後、19世紀的な価値観を葬り、女性たちを因習から解放。女性として史上初の世界的実業家となったシャネルは、第二次世界大戦以前···もっと見る

  • 東京自転車節

    、93分、ドキュメンタリー
    3.5
    10

    「ひいくんのあるく町」の青柳拓監督が自転車配達員として働きながら、スマートフォンとGoProで撮影したセルフドキュメンタリー。ゆとり世代といわれる監督自身と、日常が続きながらも何かが欠けた緊急事態宣言···もっと見る

  • 83歳のやさしいスパイ

    、89分、ドキュメンタリー
    4.0
    85

    老人ホームで潜入捜査を行う高齢男性に密着したユーモアあふれる温かなドキュメンタリー。“高齢男性募集”という探偵事務所の広告に応じて採用された83歳のセルヒオ。電子機器に不慣れな彼は、スマホの操作に悪戦···もっと見る

  • 映画:フィッシュマンズ

    、172分、ドキュメンタリー
    3.9
    230

    デビュー30周年を迎える孤高のバンド、フィッシュマンズのドキュメンタリー。製作期間に2年以上を費やし、メンバーとゆかりの地を訪れ敢行したインタビューのほか、関係者が保管していた100本以上のVHSなど···もっと見る

  • ジェジュン:オン・ザ・ロード

    、113分、ドキュメンタリー
    4.7
    1147

    日韓で活躍するアーティスト、ジェジュンの人生をたどりながら、その素顔に迫るドキュメンタリー映画。『コードネーム:ジャッカル』などに出演し俳優としても活動するジェジュンに密着したのは、日本でも興行収入3···もっと見る

  • 淀川アジール さどヤンの生活と意見

    、73分、ドキュメンタリー
    -
    2

    20年に渡って大阪の淀川河川敷で暮らす男性“さどヤン”に密着したドキュメンタリー。アルミ缶集めや清掃の仕事に行き、余計なものは持たない。世間から見れば、ただのホームレスだが、そのシンプルな生き方には、···もっと見る

  • 愛について語るときにイケダの語ること

    、58分、ドキュメンタリー/ヒューマンドラマ
    4.0
    6

    四肢軟骨無形成症と呼ばれる障碍をおった青年、池田英彦の初主演・初監督にして遺作となった性と愛をめぐるドキュメンタリー。スキルス性胃癌ステージ4の宣告を受けた池田は生きているうちにセックスをたくさんした···もっと見る

  • 息子のままで、女子になる

    、106分、ドキュメンタリー
    -
    9

    トランスジェンダーの新世代アイコン、サリー楓に密着したドキュメンタリー。男性として生まれた楓は、就職を前に女性として生きてゆくことを決断。メディアに注目されていく楓だったが、息子として父親の期待を受け···もっと見る

  • へんしんっ!

    、94分、ドキュメンタリー
    -
    3

    PFFアワード2020グランプリを獲得したドキュメンタリー。電動車椅子を使い生活する石田智哉監督は、しょうがい者の表現活動の可能性を探ろうと取材を開始。多様な”ちがい”を橋渡しする人たちを訪ねて関わり···もっと見る

  • 犬は歌わない

    、91分、ドキュメンタリー
    3.0
    10

    東西冷戦時代のソ連で、人間の宇宙飛行が可能か検証するため宇宙空間へ送り出された犬のライカを軸に、人間と犬との間の現実を映し出すドキュメンタリー。アーカイブ映像と地上の犬目線で撮影された映像を通し、犬を···もっと見る

  • アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン

    、90分、ドキュメンタリー/舞台・音楽
    3.8
    62

    300万枚以上の販売を記録したことでも知られる、「ソウルの女王」アレサ・フランクリンによるライブアルバム「AMAZING GRACE」。1972年にロサンゼルスのニュー・テンプル・ミッショナリー・バプ···もっと見る

  • 狂猿

    、107分、ドキュメンタリー
    PG12
    2.5
    12

    狂猿(クレイジー・モンキー)の愛称でリングに強烈なインパクトを与え続け、デスマッチのカリスマと称されるプロレスラー、葛西純に密着。彼がデスマッチにかけた半生や、長期欠場を経てコロナ禍という未曽有の事態···もっと見る

  • 裏ゾッキ

    、ドキュメンタリー
    3.5
    18

    映画「ゾッキ」制作の舞台裏に迫ったドキュメンタリー。8年前から映画の誘致活動を続けてきた愛知県蒲郡市で、「ゾッキ」の制作が決定。市民総出でバックアップすることになり、映画を盛り上げようと素人集団が奮闘···もっと見る

  • SNS-少女たちの10日間-

    、104分、ドキュメンタリー
    R15+
    3.7
    72

    スタジオ内に造られた子ども部屋で成人女性が未成年という設定のもとSNSへ登録し、児童への性的搾取の実態を捉えたドキュメンタリー。現代の子どもたちが直面する危険をリアルに映し出し、本国チェコでドキュメン···もっと見る

  • ブックセラーズ

    、99分、ドキュメンタリー
    3.1
    288

    世界最大規模のNYブックフェアの裏側から、本を愛する人々の世界を紐解くドキュメンタリー。老舗書店員やブックディーラー、コレクターらへのインタビューを交え、オルコットが偽名で書いたパルプ小説などの希少本···もっと見る

  • きみが死んだあとで

    、200分、ドキュメンタリー
    4.0
    4

    1967年の第一次羽田闘争で死亡した青年・山﨑博昭を知る人々を中心に、全共闘世代の青春と悔恨に迫ったドキュメンタリー。同世代の若者に大きな衝撃を与えた山﨑の死。当時を生き抜いた14名が、闘争の盛衰を振···もっと見る

  • ヒロシマへの誓い ―サーロー節子とともに―

    、82分、ドキュメンタリー
    -
    3

    核廃絶を訴え続け、ノーベル平和賞を受賞した日本人女性・サーロー節子の平和活動を追ったドキュメンタリー。13歳のとき広島で被爆した彼女は、国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)を代表して、···もっと見る

  • アンガー・ミー

    、71分、ドキュメンタリー
    -
    1

    アメリカの実験映画作家ケネス・アンガーが、自らの言葉で映画作家としての歩みを幼少期から振り返ったドキュメンタリー。ジャン・コクトーやフェリーニ、ヴィスコンティ、パゾリーニらとの交流を交え、パリやロンド···もっと見る

7/35